blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

はんだま (水前寺菜)

2017-06-16 22:29:06 | 水前寺菜(金時草・はんだま)

沖縄の番組を観ていたら、
【はんだま】が出て来ました。

はんだまとは
【水前寺菜】の事で
八百屋さんでは
【金時草】として売っている事が多い野菜です。

小笠原では【はるたま】とか呼ばれてるそうです。


その【はんだま】を
サッと茹でて水にさらし
三杯酢と胡麻で和えていました。



金時草はアクも少なく
どんな料理にも使えそうですね。
庭に植えておくと
重宝します。


プランターで育てているのですが、
最近ホコリだらけになってしまいます。

空気が汚い事がわかります。


前回収穫した所から
新しい芽が出てきています。

汚れたり傷付いたりした葉を全部取って、
新しい芽を出させようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿