
非常に気になっていた近くの駐車場に生えていたアザミのような花、
調べてみた結果、どうやらキツネノアザミといって
アザミのアザミ属とは異なる、キツネアザミ属のようです。
(アザミとは言えないのですね)
本州から九州に分布しているそうなので
どこででも見れそうなのですが、
あまり見かけないですよね。
ふわっふわの種が飛び散って、
来年はこの辺り一帯に生えてくるのでしょうか。
野草にしては綺麗だと思うのですが。。。。。
そういえば、薬を撒いたので、アブラムシがきれいにいなくなってますね ~
最近の薬はよく効きます
私も直ぐに掛けます。
・・
あざみ・・と言えば
恋あざみしか知らない
冗談です(*^_^*)。
風が吹くとあっと言う間に飛ばされてきますよね。
先手必勝ですよね
本当に良く効いてくれました。
恋あざみですか?
検索してみます
知らない曲でした。
私が通っていた公立の小学校中学校は
歌謡曲禁止だったと思いました。
近くにクラシックバレーのお稽古場があって
外から観る事が出来たので、
よく観に行っていたのですよ。
だから音楽は歌が無くて体で表現するものとして取り入れてきたかんじですね
高校のとき同期でバンドを組んでる人がいて、
そこでブラザースフォー、キングストントリオ、ビートルズの歌を楽しんでいました。
そして、今はハワイアンです
カラオケが今のように出回るようになって・・
他の方の歌を聞き始めて知りました。
・・
ビートルズは数曲歌えます
今は声楽もやっています(*^_^*)。
こんにちは~♪
ビートルズの曲は今でも時々ラジオから流れてますよね。
好きな曲が沢山ありますが、歌えないです。
ウクレレのCDもあるのですよ。
ポルタ♪さんは、指導をなさってるのですか?
大倉山の告知を見ました。
あそこのホールの中は写真でしか見たことが無いのですが
雰囲気もあるし、良さそうですね。
有難うございます
大倉山では毎年コンサートを開いています
座席数も少なくチケットも安いのですぐなくなってしまいます:汗。
私は指導ではなく企画をしています
クラシックだけでなくジャズやハワイアンなどの方も出演されます。
今度ご縁があったらご一緒したいですね(*^_^*)。
即売になるのもうなずけます。
企画されるのもご苦労がおありかと思います。
一度だけなのですが、イベントスタッフの講座を受けた事があって、
企画から集客、証明、音響、当日の裏方、
そして受付などを経験した事があります。
経験のある方が仕切ってくださって出演者を決定したのですが、
いろいろと細かい注文が多くて苦労しました