![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/19013217b540bc4fbcdedc012bf1746b.jpg)
演奏会で使われる、カラードレスのアレンジです
レースの生地の上に、さらにリボン刺繍が施してあり、とっても可愛いドレスですね
色合い的にも、舞台映えしそうな感じです
演奏会のお客様には、出来るだけ長く着て頂きたいと思います
そして、何度も着て頂けるドレスになると、嬉しいです
どうしたら、そんなドレスになるのかを
すごく考えて提案させて頂いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/00/a6dc795ac2774ac0f0e62edcfc2eea86.jpg)
今回は、何度も着られるように、ファスナーから編み上げに変更しました
肩紐も太く短かったので、外しました
丈も、フロアー丈にカットして、歩きやすくしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/89c319b2e4260d0556b7c81b77f16c5a.jpg)
変化、わかりますか?
少し軽くなった印象になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d0/9dbb42e63587dcf6f1d359fdc09c6539.jpg)
背中の編み上げにするには、編み上げの部分の分量を確保しなければならないので
事前にサイズダウンが必要でした
裾をカットした生地で編み上げの見える部分を製作しましたので
雰囲気はそのまま、壊れませんでした
肩紐を外してビスチェで安心して着られるように、脇線部分に縦にボーンを入れました
これで、かなり安定します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/8caaa7fcfa9a31ff14efb9a24cd9eae0.jpg)
ドレスをどうしたいのか希望をできるだけ聞き
お値段も納得していただくために
直す方法や、箇所をご相談しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/437d9a7819fedb379485d5f80ebf0c8d.jpg)
気に入ったドレスになってくれるように
色々と、知恵を絞って
提案させて頂きます
ル・ミモザ
http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
インスタlemimosa_weddingdress
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます