音楽をされているお客様は、カラードレスを何着も持っていらっしゃいます
今回は、その中のどれかを、結婚式の2次会に使いたいとの事でした
花柄ドレス、そのままでは古いデザインのドレスでしたが
プリントがきれいでしたので、こちらを選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/98675ed3ff7d8bf6a480a5065d382184.jpg)
ケープが付いているデザイン
これを外すだけでも、十分に素敵です
が・・・もっと素敵にしましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/7ee91f33a5e433a76504aece1eafb803.jpg)
サイズも少し小さかったので、そちらも直します
こんな風に変更しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/7e76a90fc60e9fa9b6063af3377df9a0.jpg)
逆光であまり見えないですよね・・・すいません
すっきりとした、グリーンのグログランリボンをポイントにした
ドレスに変更しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a2/e637bab55c83772454fc3ffa12de79cd.jpg)
上半身はこんな感じです
胸元、袖口リボンでトリミング
ウェストにもリボンを
それぞれのバランスを見て、リボンのサイズを変えてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/36f53e3ded7e3382363ba28a2068775a.jpg)
サイズ直しは、こんな感じに
両脇に生地を足しています
ケープの生地を利用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/e21277231ff6deef063e1b5726286c75.jpg)
バックスタイルです
すっきりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/3fe8a6db6a2d2fe74e5d72f92394f96f.jpg)
腰のリボンは、ケープの生地を使い製作しました
小さなリボンは、ポイントになり、可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/762574b9971d4aa9948b353ae9751f3c.jpg)
元のドレスを生かして、デザインを考えて
一つ一つの作業は細かいですけれど
こうして生まれ変わって、またドレスが生き返るのは
とっても嬉しい事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/bac24d81d921ea422214d3677368bf0a.jpg)
リメイクをして、ドレスが再度素敵になる
エコですし、素晴らしい事ですよね♪