Le mimosa ルミモザのお仕事

名古屋にて、ウェディングドレスを製作・サイズ直しアレンジ、演奏会、ダンス衣装、CM衣装制作など
sence2001

ヴェラウォン リサ サイズ直し

2017-10-11 | vera wang dress

verawang LISA サイズのお直しです

胸元のビジューが素敵ですよね
そんな素敵なビジューにさらにチュールをかぶせて
控え目な印象にしてあります

そして、トレーンの先にもレースがあったり
細かい所まで気を使ってあるデザインです



背中心のファスナーですので
両脇でサイズダウンしてあります



上半身のサイズダウンと肩の長さを調節し
丈はそのままですが、歩きやすくするために
一番内側の裏地をひと折り上げています

すべて、元に戻せるようなお直しになっています






毎日たくさんのドレスに囲まれています
私まで幸せになります

とはいえ、早く作業しないと、お客様を待たせてしまいますので
頑張ります♪


ル・ミモザ
http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
https://www.instagram.com/lemimosa_weddingdress/?hl=ja
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vera wang ピンクヘイリー

2017-10-08 | vera wang dress

カラードレスもベラウォンのドレスを着たい人
増えていますね
アトリエにも、ホワイトバイのグラデーションやダイアナタイプ、ピンクやブルーのドレスが
時々来ます

今回は、ピンクヘイリーです





ヘイリーは状態の良い物を見つけるのが大変ですね





このピンクは写真で見てもかなり青みの強いピンクだということがわかります
木馬のグログランリボンのサンプル帳と
並べてみました

とくに、シルクでないチュールの部分は色味が強いですね




カラードレスでも
サイズ直しは同じようにできます


ル・ミモザ

http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェニーパッカム  アザリア ウェディングドレス サイズ直しです

2017-10-07 | ウェディングドレスのサイズ直し
ジェニーパッカム 人気のドレスですね

ビジューがとっても素敵です
が、その分扱いにくいドレスですね


その昔、このようなオートクチュールのビーズ刺繍を習いに
フランス・パリへ何度もプチ留学をしていた日を思い出します
毎日、宿泊していた部屋とアトリエを行き来して
一日中、ビーズワークをしていました

このようなドレスを直す時、その当時にならった技術や道具がとっても役に立ちます
何事も、勉強ですね




今回は、サイズ直しと
ビーズが少しほどけて来ているところの直しをしました



のんびり何も考えずに、このようなビーズワークをし続ける
生活がしてみたいものです
ため息が出るほど、素敵ですね




大変扱いにくいドレスですが
出来る事を探して、きれいに着れるように、対応しています

ご相談くださいね




ル・ミモザ

http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンソロポロジーのブライダルブランド BHLDN 3

2017-10-06 | ウェディングドレスのサイズ直し

人気のアンソロポロジーのウェディングドレスです

今回は、サイズはいい感じにぴったりでしたが
肩の長さが長いのと、丈が長いのを短くしました



ビーズワークがしてある部分は、一度ビジューを外してから
縫い直します
その後、もう一度もとにビジューを戻すという作業になります

元通りですので、サイズ以外、見た目の変化はありません





丈もカットしましたが、イメージが変わらない為
そのままの雰囲気です


インポートのドレスですが
色々な方法でサイズ直しが出来ますので
ご相談くださいね


ル・ミモザ

http://lemimosa.wixsite.com/index
lemimosa@proof.ocn.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする