今日は南部観光です。
DFSギャラリア・沖縄。
ここは那覇新都心・おもろまちにあります。
1987年(昭和62年)5月に全面返還された
米軍牧港住宅地区の跡地を造成し再開発しました。
日本国内で免税ショッピングができます。
那覇空港から沖縄県外へ向かうことが免税ショッピングの条件です。
カフェくるまる。
こちらとくにカフェでお茶しなくても、
敷地を一周して、太平洋を一望できる景色を見られます。
奥武島にある、中本てんぷら店の、
揚げたてモズク天ぷら。
と、魚てんぷらのでお昼ご飯。アツアツですごく美味しい。
沖縄戦終結の 糸満市摩文仁にある、平和祈念公園へ。
世界地図が描かれたプールの、沖縄の位置に立つ 平和の火
沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ 平和の礎
先日の美ら海水族館や、カフェには「わ」ナンバーがいっぱいいましたが、
ここにほとんどいないです。
修学旅行生がいました。
私たちに戦争責任はありません。
が、悲惨な戦争を二度と繰り返さない責任はあります。
戦争がおこれば、修学旅行に来ているような若者が、一番に取られます。
福島第一原発事故でも、一番に被害を受けたのは、子どもです。
国の未来を担う若者・子どもを失ってしまう様な事をしてはいけません。
帰りの飛行機の時間調整で、
アウトレット、あしびなー。
那覇空港と、飛行機の離着陸が見える、瀬長島へ。
那覇空港には昔懐かしい、南西航空がいました。
今回も楽しい沖縄でした。
特典航空券のJALさんに、感謝です。
にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない
DFSギャラリア・沖縄。
ここは那覇新都心・おもろまちにあります。
1987年(昭和62年)5月に全面返還された
米軍牧港住宅地区の跡地を造成し再開発しました。
日本国内で免税ショッピングができます。
那覇空港から沖縄県外へ向かうことが免税ショッピングの条件です。
カフェくるまる。
こちらとくにカフェでお茶しなくても、
敷地を一周して、太平洋を一望できる景色を見られます。
奥武島にある、中本てんぷら店の、
揚げたてモズク天ぷら。
と、魚てんぷらのでお昼ご飯。アツアツですごく美味しい。
沖縄戦終結の 糸満市摩文仁にある、平和祈念公園へ。
世界地図が描かれたプールの、沖縄の位置に立つ 平和の火
沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ 平和の礎
先日の美ら海水族館や、カフェには「わ」ナンバーがいっぱいいましたが、
ここにほとんどいないです。
修学旅行生がいました。
私たちに戦争責任はありません。
が、悲惨な戦争を二度と繰り返さない責任はあります。
戦争がおこれば、修学旅行に来ているような若者が、一番に取られます。
福島第一原発事故でも、一番に被害を受けたのは、子どもです。
国の未来を担う若者・子どもを失ってしまう様な事をしてはいけません。
帰りの飛行機の時間調整で、
アウトレット、あしびなー。
那覇空港と、飛行機の離着陸が見える、瀬長島へ。
那覇空港には昔懐かしい、南西航空がいました。
今回も楽しい沖縄でした。
特典航空券のJALさんに、感謝です。
にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない
マイルの期限が迫ってきていたので、大好きな沖縄へ行っていきました。
朝一7:50のJALで、沖縄へ。沖縄へは定刻10:20に着きました。
一日目(3月15日)は、沖縄美ら海水族館と古宇利島へ。
那覇空港から、沖縄美ら海水族館まで
途中高速を使って2時間弱かかります。
途中、お昼ご飯は
ゆし豆腐定食650円。
三枚肉そば600円。
そして、沖縄美ら海水族館へ。
2000年のクリスマス以来です。
この時沖縄美ら海水族館は工事中でした。
向こうに見える島は、伊江島。山は城山(タッチュー)です。
最初のお目当ては、おきちゃん劇場。
主役のオキちゃん(おきちゃん)は、何と
開園1975年(昭和50年に開催された沖縄国際海洋博覧会)から
38年ずっと初代オキちゃんが頑張ってます。
しかも子供と一緒に!
私が37年前に会ったオキちゃんと同じだったんです。
続いて、イルカ観察会。
すごく間近で見えます。
で、最後のオチはこの子に、水をぶっかけられました。
この隣のプールには、「フジ」もいますが、顔しかみえませんでした。
フジは病気で尾びれの75%を失いました。
フジは元気を無くし、ほとんど動くことなくじっとしていたそうです。
そんなフジがもう一度元気に泳げるように人工尾びれを作ることになりました。
沢山リハビリをして、また人工尾びれもどんどん改良され、
フジはまた元気に泳ぐようになったのです。
今でも人工尾びれをつける時間は1日4時間程度と決められていますが、
フジは人工尾びれがなくても、泳いだりジャンプしたりできるようになったそうです。
ウミガメ館
ジンベイザメが3尾もいる、大水槽。
古宇利島へ
アメリカンビレッジにも、寄りました。
ここは元々米軍用跡地。
在日米軍施設キャンプ瑞慶覧のうち
海岸沿いにあったハンビー飛行場が1981年(昭和56年)に返還され、
1988年(昭和63年)には飛行場跡地北側に隣接する海岸で
新たに埋め立て地が造成されました。
道の向こうには、嘉手納基地があります。
基地返還してほしいですが、
基地にはまだまだたくさんの自然が残されているそうです。
夕食はホテル近くの居酒屋で。
じーまーみー豆腐の揚げ出し
伊勢海老
沖縄そばの塩焼きそば
伊勢海老のみそ汁
にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない
朝一7:50のJALで、沖縄へ。沖縄へは定刻10:20に着きました。
一日目(3月15日)は、沖縄美ら海水族館と古宇利島へ。
那覇空港から、沖縄美ら海水族館まで
途中高速を使って2時間弱かかります。
途中、お昼ご飯は
ゆし豆腐定食650円。
三枚肉そば600円。
そして、沖縄美ら海水族館へ。
2000年のクリスマス以来です。
この時沖縄美ら海水族館は工事中でした。
向こうに見える島は、伊江島。山は城山(タッチュー)です。
最初のお目当ては、おきちゃん劇場。
主役のオキちゃん(おきちゃん)は、何と
開園1975年(昭和50年に開催された沖縄国際海洋博覧会)から
38年ずっと初代オキちゃんが頑張ってます。
しかも子供と一緒に!
私が37年前に会ったオキちゃんと同じだったんです。
続いて、イルカ観察会。
すごく間近で見えます。
で、最後のオチはこの子に、水をぶっかけられました。
この隣のプールには、「フジ」もいますが、顔しかみえませんでした。
フジは病気で尾びれの75%を失いました。
フジは元気を無くし、ほとんど動くことなくじっとしていたそうです。
そんなフジがもう一度元気に泳げるように人工尾びれを作ることになりました。
沢山リハビリをして、また人工尾びれもどんどん改良され、
フジはまた元気に泳ぐようになったのです。
今でも人工尾びれをつける時間は1日4時間程度と決められていますが、
フジは人工尾びれがなくても、泳いだりジャンプしたりできるようになったそうです。
ウミガメ館
ジンベイザメが3尾もいる、大水槽。
古宇利島へ
アメリカンビレッジにも、寄りました。
ここは元々米軍用跡地。
在日米軍施設キャンプ瑞慶覧のうち
海岸沿いにあったハンビー飛行場が1981年(昭和56年)に返還され、
1988年(昭和63年)には飛行場跡地北側に隣接する海岸で
新たに埋め立て地が造成されました。
道の向こうには、嘉手納基地があります。
基地返還してほしいですが、
基地にはまだまだたくさんの自然が残されているそうです。
夕食はホテル近くの居酒屋で。
じーまーみー豆腐の揚げ出し
伊勢海老
沖縄そばの塩焼きそば
伊勢海老のみそ汁
にほんブログ村
東日本大震災・福島の事故、忘れない
2013年1月27~28日、ミステリーツアーに行ってきました。
ツアーパンフレットには、
セントレアから片道1290km。
一月平均気温17.0度の南の楽園へ!
豪華絢爛!感動の郷土芸能ステージへご案内。
さあ、いったいどこへ行くのでしょう~?
セントレアで、沖縄行のチケットを貰いました。
守礼門。白アリによる虫食いで、
平成25年3月31日まで保存修理工事でした。
「守礼(しゅれい)」は「礼節を守る」という意味で、
門に掲げられている扁額(へんがく)には
「守禮之邦(しゅれいのくに)」と書かれています。
「琉球は礼節を重んずる国である」という意味です。
首里城への道。遠くに海が見えます。
私のこのミステリーツアーのお目当ては、
JTB 杜の賑い・沖縄です。
宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで。
沖縄は何度も行きましたが、
なかなか琉球伝統芸能って見る機会がなくて。
最初はすいていた会場も
満員です~
息もつかせないくらいの、素晴らしい舞台でした。
私は一番後ろの席で見たのですが、全体が見渡せてよかったです。
お隣の席が一つ空いていて、
立って見ていた地元の方に、座って頂いたのですが、
いろいろと演目の説明をして頂いて、よかったです。
この舞台ほとんどの席が観光客用で、
地元の方は立ち見のようです。
でも、ご自分の子供さんとか出ると見たいですよね。
終演後、全出演者が、会場玄関ロビーから、駐車場までお見送りしてくださり、
写真も一緒に撮れました。
本当に楽しかったし、素敵な旅の思い出です。
その日のお泊りは、喜瀬ビーチパレス。
杜の賑いが終わったのが、19:00位だったので
当日は暗くて分からなかったのですが、
次の日、目の前はオーシャンビュー。
2000年沖縄サミットのブセナテラスが、目の前に。
2日目は、万座毛~黒糖工場~琉球村~と回って、
午後はホエールウオッチング。
しかし、めちゃ、船に弱い私…
3時間荒海の中を乗ると聞き、これをキャンセル。
2日目のホテル、モノレール旭橋前の、
ダブルツリーbyヒルトンに、15:00前にチェックイン。
添乗員さんのゆうきさんが、ホテルに連絡しておいてくれました。
JTB添乗員さんのゆうきさんは、宮城県松島出身。
東日本大震災で家が倒壊して、仮設住宅に住みたくなかったので、
沖縄に転勤したそうです。
ツアー途中で離団しちゃったのに、
ホテルに連絡してくれたりお世話になりました。
一度も沖縄でモノレールに乗ったことがなかったので
那覇空港までのって、そこからあしびなーなまで行ってきました。
夕食は、牧志公設市場で、1階が市場
2階が食堂街になっています。
1階で買った魚などを調理してもらうことができます。
買った魚。
めちゃ美味しかった伊勢海老の刺身。海ブドウとイカはサービスです。
途中、お店のおばちゃんが伊勢海老の頭をわしっと持って行って、
みそ汁にしてくれます。
これが又、凄く美味しい。
3日目は新原ビーチ、
沖縄ワールド
パイナップルハウスの前。
陸上自衛隊那覇駐屯地。
ミステリーツアーだったので、私の行きたかった
美ら海水族館が入ってなかった…
3月にリベンジするぞ!
ツアーパンフレットには、
セントレアから片道1290km。
一月平均気温17.0度の南の楽園へ!
豪華絢爛!感動の郷土芸能ステージへご案内。
さあ、いったいどこへ行くのでしょう~?
セントレアで、沖縄行のチケットを貰いました。
守礼門。白アリによる虫食いで、
平成25年3月31日まで保存修理工事でした。
「守礼(しゅれい)」は「礼節を守る」という意味で、
門に掲げられている扁額(へんがく)には
「守禮之邦(しゅれいのくに)」と書かれています。
「琉球は礼節を重んずる国である」という意味です。
首里城への道。遠くに海が見えます。
私のこのミステリーツアーのお目当ては、
JTB 杜の賑い・沖縄です。
宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで。
沖縄は何度も行きましたが、
なかなか琉球伝統芸能って見る機会がなくて。
最初はすいていた会場も
満員です~
息もつかせないくらいの、素晴らしい舞台でした。
私は一番後ろの席で見たのですが、全体が見渡せてよかったです。
お隣の席が一つ空いていて、
立って見ていた地元の方に、座って頂いたのですが、
いろいろと演目の説明をして頂いて、よかったです。
この舞台ほとんどの席が観光客用で、
地元の方は立ち見のようです。
でも、ご自分の子供さんとか出ると見たいですよね。
終演後、全出演者が、会場玄関ロビーから、駐車場までお見送りしてくださり、
写真も一緒に撮れました。
本当に楽しかったし、素敵な旅の思い出です。
その日のお泊りは、喜瀬ビーチパレス。
杜の賑いが終わったのが、19:00位だったので
当日は暗くて分からなかったのですが、
次の日、目の前はオーシャンビュー。
2000年沖縄サミットのブセナテラスが、目の前に。
2日目は、万座毛~黒糖工場~琉球村~と回って、
午後はホエールウオッチング。
しかし、めちゃ、船に弱い私…
3時間荒海の中を乗ると聞き、これをキャンセル。
2日目のホテル、モノレール旭橋前の、
ダブルツリーbyヒルトンに、15:00前にチェックイン。
添乗員さんのゆうきさんが、ホテルに連絡しておいてくれました。
JTB添乗員さんのゆうきさんは、宮城県松島出身。
東日本大震災で家が倒壊して、仮設住宅に住みたくなかったので、
沖縄に転勤したそうです。
ツアー途中で離団しちゃったのに、
ホテルに連絡してくれたりお世話になりました。
一度も沖縄でモノレールに乗ったことがなかったので
那覇空港までのって、そこからあしびなーなまで行ってきました。
夕食は、牧志公設市場で、1階が市場
2階が食堂街になっています。
1階で買った魚などを調理してもらうことができます。
買った魚。
めちゃ美味しかった伊勢海老の刺身。海ブドウとイカはサービスです。
途中、お店のおばちゃんが伊勢海老の頭をわしっと持って行って、
みそ汁にしてくれます。
これが又、凄く美味しい。
3日目は新原ビーチ、
沖縄ワールド
パイナップルハウスの前。
陸上自衛隊那覇駐屯地。
ミステリーツアーだったので、私の行きたかった
美ら海水族館が入ってなかった…
3月にリベンジするぞ!
今日はもうセントレアに帰るだけです
ホテルの部屋からみた石垣の町並みです。
ここ数年、八重山8島めぐりなどというツアーが多いせいか
観光バスがいっぱい。
石垣空港まではタクシーで970円。
今はロッテのキャンプやってます。
1時間 時間を間違えちゃって、早く着きすぎちゃいました。
空港の売店で、大好きな『ロイズ』発見
ロイズ石垣島が出来たんだ~。
早速お土産に大量にお買い上げ。
かりんとうチョコレート・黒糖チョコレート
う~~ん、黒糖がよくきいています。
一番はまったのは、石垣の塩チョコレート。
これはとっても、美味。
やっぱり、ロイズ。おいしすぎ
石垣から那覇に着きました。
乗り継ぎ時間が30分しかなかったので、団体なのに席は前のほうでした。
でも、降りてきた所と乗るところが同じフロアだったので、余裕でした。
ポケモン飛行機がとまっていました。
沖縄は本当に冬でも暖かいし、海も空も綺麗で、いい所です
私は花粉症ではないですが、沖縄は杉がないので花粉症はないそうです。
本当はもっともっと ゆっくりしたい所です
ホテルの部屋からみた石垣の町並みです。
ここ数年、八重山8島めぐりなどというツアーが多いせいか
観光バスがいっぱい。
石垣空港まではタクシーで970円。
今はロッテのキャンプやってます。
1時間 時間を間違えちゃって、早く着きすぎちゃいました。
空港の売店で、大好きな『ロイズ』発見
ロイズ石垣島が出来たんだ~。
早速お土産に大量にお買い上げ。
かりんとうチョコレート・黒糖チョコレート
う~~ん、黒糖がよくきいています。
一番はまったのは、石垣の塩チョコレート。
これはとっても、美味。
やっぱり、ロイズ。おいしすぎ
石垣から那覇に着きました。
乗り継ぎ時間が30分しかなかったので、団体なのに席は前のほうでした。
でも、降りてきた所と乗るところが同じフロアだったので、余裕でした。
ポケモン飛行機がとまっていました。
沖縄は本当に冬でも暖かいし、海も空も綺麗で、いい所です
私は花粉症ではないですが、沖縄は杉がないので花粉症はないそうです。
本当はもっともっと ゆっくりしたい所です
与那国から、石垣に向かうのは普通の飛行機でした。
着陸するとき、モノが前に吹っ飛んで行きそうになる飛行機です。
無事石垣に到着しました。
石垣島のお天気は、曇り時々晴れ。気温24度。
やはりコートは要りません。
最初に、石垣島鍾乳洞でお昼を頂きました。
団体用の御飯です。
それから鍾乳洞へ。
確か10年ほど前に来た時は、竜宮城という名前でしたが、
分かりやすく変わっていました。
川平湾へ。
左の写真は曇りですが、晴れると右のように綺麗です。
色々な表情を見せてくれます。
オプションでグラスボートに乗りました。
前に来た時は湾内で、本当に竜宮城のように美しかったですが、
今回はちょっと沖まで出て行かないと、珊瑚はなく
地球環境が、悪くなっているのが実感でしました。
ミンサー織工房を見学。
石垣島最後の観光地は唐人墓です。
この日のお宿は、南の美ら花 ホテルミヤヒラです。
夕食は八重山会席を頂きました。
こちらでもお知らせ
2009年2月7日から、ニャンコを飼いはじめました
なので、ニャンコブログもはじめましたので、よろしかったら
覗いてみてください。
ノラのみゃ~がクボ太になった。
着陸するとき、モノが前に吹っ飛んで行きそうになる飛行機です。
無事石垣に到着しました。
石垣島のお天気は、曇り時々晴れ。気温24度。
やはりコートは要りません。
最初に、石垣島鍾乳洞でお昼を頂きました。
団体用の御飯です。
それから鍾乳洞へ。
確か10年ほど前に来た時は、竜宮城という名前でしたが、
分かりやすく変わっていました。
川平湾へ。
左の写真は曇りですが、晴れると右のように綺麗です。
色々な表情を見せてくれます。
オプションでグラスボートに乗りました。
前に来た時は湾内で、本当に竜宮城のように美しかったですが、
今回はちょっと沖まで出て行かないと、珊瑚はなく
地球環境が、悪くなっているのが実感でしました。
ミンサー織工房を見学。
石垣島最後の観光地は唐人墓です。
この日のお宿は、南の美ら花 ホテルミヤヒラです。
夕食は八重山会席を頂きました。
こちらでもお知らせ
2009年2月7日から、ニャンコを飼いはじめました
なので、ニャンコブログもはじめましたので、よろしかったら
覗いてみてください。
ノラのみゃ~がクボ太になった。
与那国の朝です。
昨日暗くなってから『アイランドリゾート与那国』に着いたので
朝撮ってみたのですが、日の出が遅いので
7時30分なのにまだ薄暗いです。
8時過ぎにやっと明るくなりました。
とっても素敵なホテルでした。もっとゆっくりしたかったな。
この日最初の観光は 久部良漁港で競り市の見学です。
カジキが沢山上がっていました。
こちらも「Dr.コトー診療所」のロケ地です。
その時の志木那島漁業協同組合のクルマがまだ走っていました。
半潜水艦『ジャックドルフィン号』で海底探検へ出発します。
約1時間のコースです。
海底遺跡です。古代人による建造物なのか、自然現象によるものか
いまだに解明されていないそうです。
船内です。あれ?上にあがっていってしまう人が続出。
なのでちょっとすいています。
船酔いしてしまったようです。
私はいつも酔い止めを飲んでいるので大丈夫です。
船から見た、南牧場線。
この崖の上がコトー先生が自転車を頑張ってこいだ所です。
この道は牧場なだけあって、馬のうん○だらけです。
撮影の時は島の皆さんがボランティアで片付けたそうです。
与那国島最後の観光は、クブラバリです。
人頭税時代妊婦に、幅3mの弾劾を飛び超えさせて人減らしをしたそうです。
助走もつけずに絶対無理…
与那国は昔は話し言葉だけで、書き言葉はなかったので
あくまでも言い伝えだそうです。
この凱旋門とピラミッドはお金持ちのお墓です。
与那国ではお墓の土地は無料だそうです。
ここで骨をうずめようとお考えの方は、いかがですか?
と、ガイドさんが言っていました。
与那国の町並みを見ながら空港へ。
与那国空港に到着。
今では飛行機でわずかな時間で渡れますが、
その昔は波が高く渡るのが難しかった事から、
渡難(どぅなん)とも、呼ばれる与那国島、さようなら。
沖縄本島はともかく、与那国へはもう二度と行けないでしょうね。
これから石垣へ向かいます。
昨日暗くなってから『アイランドリゾート与那国』に着いたので
朝撮ってみたのですが、日の出が遅いので
7時30分なのにまだ薄暗いです。
8時過ぎにやっと明るくなりました。
とっても素敵なホテルでした。もっとゆっくりしたかったな。
この日最初の観光は 久部良漁港で競り市の見学です。
カジキが沢山上がっていました。
こちらも「Dr.コトー診療所」のロケ地です。
その時の志木那島漁業協同組合のクルマがまだ走っていました。
半潜水艦『ジャックドルフィン号』で海底探検へ出発します。
約1時間のコースです。
海底遺跡です。古代人による建造物なのか、自然現象によるものか
いまだに解明されていないそうです。
船内です。あれ?上にあがっていってしまう人が続出。
なのでちょっとすいています。
船酔いしてしまったようです。
私はいつも酔い止めを飲んでいるので大丈夫です。
船から見た、南牧場線。
この崖の上がコトー先生が自転車を頑張ってこいだ所です。
この道は牧場なだけあって、馬のうん○だらけです。
撮影の時は島の皆さんがボランティアで片付けたそうです。
与那国島最後の観光は、クブラバリです。
人頭税時代妊婦に、幅3mの弾劾を飛び超えさせて人減らしをしたそうです。
助走もつけずに絶対無理…
与那国は昔は話し言葉だけで、書き言葉はなかったので
あくまでも言い伝えだそうです。
この凱旋門とピラミッドはお金持ちのお墓です。
与那国ではお墓の土地は無料だそうです。
ここで骨をうずめようとお考えの方は、いかがですか?
と、ガイドさんが言っていました。
与那国の町並みを見ながら空港へ。
与那国空港に到着。
今では飛行機でわずかな時間で渡れますが、
その昔は波が高く渡るのが難しかった事から、
渡難(どぅなん)とも、呼ばれる与那国島、さようなら。
沖縄本島はともかく、与那国へはもう二度と行けないでしょうね。
これから石垣へ向かいます。
今年初めての旅行ですよ。
一日目(2009.1.18)
旅の始まりは、名鉄電車を乗り継いで、セントレアへ。
セントレアから沖縄那覇空港へ。
那覇からはRACの34人乗りのプロペラチャーター便で与那国へ。
ちっちゃい飛行機なので降りる時みんなアタマを荷物入れにぶつけていました。
(私もですが)
宮古島の、東平安名崎が見えてきました。
この先 上空から先島諸島が色々見えます。
約1時間40分で快晴の与那国空港に到着。青い空が綺麗です。
気温24℃。暑いです。
与那国空港の荷物の出てくる所。ちっちゃい。
歓迎の横断幕でお出迎えしてくださいました。
バスに乗り換えて観光に出発します。
どなん酒造工場で、60度という花酒を試飲。
与那国馬がいっぱいいる、島の東、東崎(あがりざき)へ
ぼーとして歩いていると馬のうん○がいっぱい落ちてて、危険です。
こちらははずせません、Dr.コトー診療所。
まだ築3年だそうです。中は診察室、ベッドなどそのままです。
受付には島の中学生がバイト中。入場料300円で~す。
日本最西端の碑。証明書のプレゼント。
この日最後の観光は、日本で最後に夕日が沈む、夕日が見える丘へ。
日の入りは 18時24分。
冬の一月なのに、全然寒くなくって、夕日が沈むのを30分ほど待ち見送りました。
夕食は島の方々の歓迎の宴。公民館で島の郷土料理を頂きました。
この日は2008年2月にオープンしたアイランドリゾート与那国に泊まります。
この日は素晴らしいお天気に恵まれ、
体感温度は30度近くあったので大汗をかいて
スパでくつろぎました。
そしてセントレア地方では見えないほどの満天の星空でした。
一日目(2009.1.18)
旅の始まりは、名鉄電車を乗り継いで、セントレアへ。
セントレアから沖縄那覇空港へ。
那覇からはRACの34人乗りのプロペラチャーター便で与那国へ。
ちっちゃい飛行機なので降りる時みんなアタマを荷物入れにぶつけていました。
(私もですが)
宮古島の、東平安名崎が見えてきました。
この先 上空から先島諸島が色々見えます。
約1時間40分で快晴の与那国空港に到着。青い空が綺麗です。
気温24℃。暑いです。
与那国空港の荷物の出てくる所。ちっちゃい。
歓迎の横断幕でお出迎えしてくださいました。
バスに乗り換えて観光に出発します。
どなん酒造工場で、60度という花酒を試飲。
与那国馬がいっぱいいる、島の東、東崎(あがりざき)へ
ぼーとして歩いていると馬のうん○がいっぱい落ちてて、危険です。
こちらははずせません、Dr.コトー診療所。
まだ築3年だそうです。中は診察室、ベッドなどそのままです。
受付には島の中学生がバイト中。入場料300円で~す。
日本最西端の碑。証明書のプレゼント。
この日最後の観光は、日本で最後に夕日が沈む、夕日が見える丘へ。
日の入りは 18時24分。
冬の一月なのに、全然寒くなくって、夕日が沈むのを30分ほど待ち見送りました。
夕食は島の方々の歓迎の宴。公民館で島の郷土料理を頂きました。
この日は2008年2月にオープンしたアイランドリゾート与那国に泊まります。
この日は素晴らしいお天気に恵まれ、
体感温度は30度近くあったので大汗をかいて
スパでくつろぎました。
そしてセントレア地方では見えないほどの満天の星空でした。
先週ですが、1月18日~20日まで、沖縄に行ってきました。
今回の旅の目的は、与那国島です。
近ツーさんのツアーです。
日本で一番最後に夕日が沈む島 日本最西端 与那国島。
沖縄本島から焼く509km。
台湾まで約111kmの国境の島。
TVドラマDr.コトーのロケ地や、海底遺跡がお目当てです。
那覇~与那国へのチャーター便RAC3889
与那国島へ行ってビックリした事
お天気に恵まれて暑かったです
1月というのに、24℃ということでしたが、体感温度はそれ以上。
名古屋から冬の格好でしたので、初日は汗だくでした
ソシテ日の出・日の入りが遅い事。
冬なのに、いつもまでも明るいなんていいな~~
アイランドリゾート与那国のフロントで。
相変わらずのろのろブログです。
ボツボツ、今回の写真をUPしていきたいと思っています。
今回の旅の目的は、与那国島です。
近ツーさんのツアーです。
日本で一番最後に夕日が沈む島 日本最西端 与那国島。
沖縄本島から焼く509km。
台湾まで約111kmの国境の島。
TVドラマDr.コトーのロケ地や、海底遺跡がお目当てです。
那覇~与那国へのチャーター便RAC3889
与那国島へ行ってビックリした事
お天気に恵まれて暑かったです
1月というのに、24℃ということでしたが、体感温度はそれ以上。
名古屋から冬の格好でしたので、初日は汗だくでした
ソシテ日の出・日の入りが遅い事。
冬なのに、いつもまでも明るいなんていいな~~
アイランドリゾート与那国のフロントで。
相変わらずのろのろブログです。
ボツボツ、今回の写真をUPしていきたいと思っています。