チューニングにはあく戦苦闘したけれど、練習にも熱が入ってきて、毎日GUITARに必ず触るようにしている。
久しぶりの打ちこみ、
矢張り思うようにはいかなかったがそれでも序々に体が動いてきた、今日は腰の使い方、腰を使って回転、移動を行おうというものだ。又右肩を落として軸を傾けてはいけない。
矢張り思うようにはいかなかったがそれでも序々に体が動いてきた、今日は腰の使い方、腰を使って回転、移動を行おうというものだ。又右肩を落として軸を傾けてはいけない。
①ノーコックでのアプローチではアドレスのグリップはフェースと同じ向きで握る、特に右手・・・・。
②11/25右ひざは固定して、バックスイングは胸を右に向けてシャフトが平行な位置で50Y、
左ひじを下に引く意識でヘッドの重みを感じて落とす、左を向く、
何せ脱力=振ったらダメ・・・。
③12/14 何せダウンはヘッドの重みを感じて下す・・・。
②11/25右ひざは固定して、バックスイングは胸を右に向けてシャフトが平行な位置で50Y、
左ひじを下に引く意識でヘッドの重みを感じて落とす、左を向く、
何せ脱力=振ったらダメ・・・。
③12/14 何せダウンはヘッドの重みを感じて下す・・・。
11/18 左肩の入り方がバックスイングが浅い。
クラブが立って下りるためにはOUT気味に上げ右腕をおる。
12/14 胸を右に向ける意識の方がクラブをひく意識よりも左肩が入りやすい?
クラブが立って下りるためにはOUT気味に上げ右腕をおる。
12/14 胸を右に向ける意識の方がクラブをひく意識よりも左肩が入りやすい?
①腰が入る。
②グリップは臍から右腰に下り、左わきは締める。
③アドレスでのクラブと手首の角度を維持してインパクト。
④11.4ビハインドヘッドを守る。
⑤11.11インパクトまでは左ヒザの伸びの我慢と上下動のないインパクト。
⑥12/14 ビハインドザボールボールの横インパクトまで確認して頭をあげる・・・。
②グリップは臍から右腰に下り、左わきは締める。
③アドレスでのクラブと手首の角度を維持してインパクト。
④11.4ビハインドヘッドを守る。
⑤11.11インパクトまでは左ヒザの伸びの我慢と上下動のないインパクト。
⑥12/14 ビハインドザボールボールの横インパクトまで確認して頭をあげる・・・。