見出し画像

OSAMUの写真記録

4月の東山植物園③ハイビスカス

撮影日:2022年4月30日

GW2日目は前日の雨とは打って変わって快晴に恵まれ、爽やかな気候の中植物園内を散策してきました。
温室内はいつも南国の香りをつたえてくれ、中でもハイビスカスはいつも優美な姿を見せてくれるので、つい撮ってしまいます。
でも「今日こそは撮らないぞ!」と小さな決意をして入ったのですが、瞬間に打ち砕かれてしまい、気づいたら何枚も撮っていました。
いつもはなかなか上手くピントが合わせられない、雌蕊にピントの合う写真が撮れたので、アップの写真が多めです。

1)花弁が二重になっているのを初めてみました。
これは撮らずにはいられませんでした。


2)そうしたらいくつも目に入ってきました。


3)もう止まらなくなっていました。


4)実は、原種で250種、園芸品種に至っては1万種もあるんだそうです。


5)刺激的な色です。


6)何かしら人を惹きつけるものがあるのだと思います。


7)どうやらその術中にはまってしまったみたいです。


8)もっともっといろいろな品種が見たくなりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事