見出し画像

OSAMUの写真記録

ネジバナを探して(フラワーパーク江南)

撮影日:2023年6月25日

ネジバナ(捩花)はラン科ネジバナ属の小型の多年草で、好きな野草の一つです。
2年前、木曽川水園で見つけて好きになりました。昨年は残念ながら見にはいけなかったのですが、今年はと思い日曜の午後に出かけることにしました。
しかしながら予想以上に混んでいて車を停めることができず、已む無く近くのフラワーパーク江南を目指しました。
どちらも木曽川堤に沿っているので、環境も似ていて、きっと見つかるのではないかと考えたからです。
フラワーパーク江南では木曽川水園と同じような条件の場所を探していると、やはり咲いていました。
数は少なかったのですが、見られただけで満足です。

1)ラン科ではめずらしく、芝生や土手、都市公園等の人間の生活圏に近い所で普通に見ることができる。
まるでネジバナが咲くタイミングに合わせて草を刈っているのではないかと思うようなタイミングです。


2)これは巻きが逆になっています。
右巻き、左巻きの比率はほぼ1対1だそうで、なかには捻じれないものもあるそうです。


3)

フラワーパーク江南を訪れる楽しみがまた一つ増えました。
その他の花に続きます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事