老人ホームで入居者が孤独死

2019-06-01 | 独り言
昨日のニュースに"老人ホームで入居者が孤独死"というショッキングな記事があった。なんでやねん!? と思ってよく読むと、この方は90代で自立していてい食事も掃除も自分でまかなっていたらしい。

「老人ホームで男性孤独死 10日超気付かず 兵庫・明石 」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45500580R30C19A5000000/

自立だと施設は放置状態??? いや~ それにしても死後10日はありえんやろと思う。高い入居金を支払って"安全"を手に入れたはずやのに、これでは独居老人そのままや。自立で老人ホームに入居したらあかんということなのか。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホスピスも追い出される!? | トップ | 珍客現る »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護付き有料老人ホーム (pukariko)
2019-06-01 13:31:02
こんにちは。
私もホーム事情に詳しくないのですが、
介護付きホームだから自立者は入居できないはずで、
このかたは要介護の妻と入居され、その後
自立で独居になったようですね。
90オーバーである&親族から体調悪いと情報あり、
にもかかわらず放置というのはちょっと介護者としてどうなの?
と思います。
せめて毎朝の声掛けぐらいやってくれていれば・・・。
重度介護のかたが多い中、
おそらくこのかたはノーマーク状態だったのではないかと。
介護認定を受けて、何かひとつでもサービスを受けていれば
状況は違ったかも。
返信する
ビックリニュースでした。 (みどり)
2019-06-01 15:07:02
ある意味、ポックリ死なので羨ましい死に方なのかもしれませんが、孤独死というのがねぇ。
マンションタイプということなので入りづらかったのかしら。
高齢者はこまめに声をかけないといけない証明のような出来事だと思います。
返信する
自立入居 (にゃんころりん)
2019-06-01 21:18:38
pukariko さん こんばんは。

民間の有料老人ホームだと自立も受け入れるところがあります。
このホームは自立と介護を別けて受け入れているようです。
またこのホームは高級路線で、入居時に2000万円ほど支払っているにこれはないですよね。
損傷がひどくて最期のお別れができないなんてひどすぎですよ。


返信する
高級施設なのに・・・ (にゃんころりん)
2019-06-01 21:25:07
みどり さん こんばんは。

ここは住居型ではなく一般的なホームでした。
http://palmaryinn.com/akasi/rates.html
高級施設なのにひどい扱いですよね。
高級施設では、居室には人の動きを感知するセンサーを設置することが多いのですが、ここはなかったというこですよね。
そういう装備も検討の対象にしないといけないんでしょうかね。
まあ、高級施設は縁がないからいいか。。。。
返信する
ひどい! (mio)
2019-06-02 23:56:14
今HP見てきました。介護の必要な方ご利用しやすい3360万円からだそうで。。。

この方は何年お世話になられたか分からないけれど、ちょっと考えれば90歳以上で自立は難しいと判断して貰えないんでしょうか?

年金生活の今3000万円なんて大金ありませんし、そんな老人はどうしたらいいんでしょうね。辛いです。
返信する
自尊心かな (にゃんころりん)
2019-06-04 14:22:53
mio さん  こんにちは。

この方はあえて自立の部屋?を選んでいました。
実際、最近まで自転車で出かけたりとお元気だったようです。
やはり自尊心が強い世代なんでしょうかね。
それにしても90代なら突然死もありうるので、安否確認くらいすべきだったと思います。
事件後、明石市は毎日の安否確認を指導したようです。
返信する

コメントを投稿