goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニレッキスのうさ吉くんと一緒

うさぎのこと、音楽のこと、暮らしのこと

親しい友人へのちょっとした通信だったりします。

検査

2016年04月20日 | うさ吉くん


病院に来るとおとなしいかな?(*^o^*)
うさ吉は、かなり人見知りすると判明!
嘘!って言うほど、甘えたり我がままいったり、だらしなーく寝るのに(笑)

病院でも猫?うさぎ?かぶっていました。

今日は去勢手術以降の肝機能検査。

無事オーケーが出ました

良かったね♪


終わったら、キャリーの中で、大好きなキューブを食べだす(笑)


はいはいよく頑張りました




たんぽぽもお似合いですよ(*^o^*)

まだ5ヶ月弱なのに、病院で
「大きくなりましたね~、でもまだ成長期ですよね~」って
え…今日は2.45キロ…
うさおなみになるのかなあ…

うちに来るうさぎってね~。
いいのよー元気が一番!

またお散歩行ったけど、びびり~なうさ吉だから、変な声などすると、すぐ私の足元に戻ってくる(笑)









静かで楽しかったね
コメント

なんでも食べちゃう…

2016年04月17日 | うさ吉くん
ニュースを見るためにつけると、もう胸が苦しくなります。
九州の方々へ心よりお見舞い申し上げます。ブログ書くのも気が引けます。

あの地震の前に、まずは栃木に。両親大丈夫かなーと思っていたら、何時間かして、あれ?地震?と普段つけないテレビをオン。東京かぁ。そしてつけっぱなしにしていたら、スマホの警報みたいなのがなりながら、アナウンサーが、地震警報です!と。
水だのなんだの311の時が蘇り、うさ吉の用意などしようとしたら、九州!
え?と、いつだか太平洋側、本州が地震がずっと続いて、どーん!と北海道がなった時のを思い出しました。
今回南北に引っ張られているような…と地震のことはやめておきます。

とにかく少しでも心が恐怖から解放されますよう、心優しい人たちの現代であることを祈って。


という関東も強風で建物が…。
植木鉢を入れていたら、うさ吉が。



これ美味しそう!?

オレンジミントですが、うさ吉つぁん大丈夫?



しっかり食べています(T0T)

ハーブティーにしたいんで、残してね~。


それはどうかな!ヽ(●^▽^●)ノ


これはなにかな?

ラベンダーです(T . T)やめてください…



ハーブはうさおも好きだったなあ。

うさ吉のほうが食べ方女っぽいけどね
コメント

ケージ

2016年04月11日 | うさ吉くん



うちでは、先代のうさおの使い古しの犬用ケージを引き継いで使っているのですが、いわゆる、うさぎの大きいケージを買おうか迷い中です。随分悩んでいるのだけれど。何よりこれだと、段差がないので、うさぎの足がひっかかりにくい。大きさもある程度のびのびできるのでウサギにいいかなあと。
トイレはできるので、ほとんどコロコロの方の掃除もトイレだけなので、そんなに苦労しない。

ただ、食べたいものがないと、餌箱をこれでもかというほど口であっちこっちに投げつけるので、餌の飛び散りなどで、夜はそこに寝させられないので夜も掃除をすることになる。
夏は下に隙間があったほうが涼しそう←クーラーすれば良いことか…。それに埃を吸いにくい。
んーー。他にもいろいろあるけれどね。
私が家にいるときは、放し飼いですし。


ま、悩みましょう。

ケーセンのウサギをうさおが初めて見たときはビビっていたので、うさ吉にも試してみる




のしのしして遊んでいるときに、差し出すと。

お主!何者?


でも、ヒゲを食べ始めて、即終了


意外と、肝っ玉座ってるのね!とったのに

コメント

お花見(初めての胴輪)

2016年04月08日 | うさ吉くん

初めて胴輪をつけてのお外、もちろん胴輪は、嫌がりました

胴輪を初めてつけた時は、うさ吉が小さすぎて、引っかかりもしなくて・・。1か月で2.1キロ…約倍になったんだものね、すごい成長~。

 


 

 


うちに来る時に入ったキャリーにも、頑としてチャックを閉めさせない力で頭を入れなくて苦労しました( ̄O ̄;)
今までのうさぎの中でダントツ頑固かも!
うさおは、ここまで頑なではなかったような。暴れと噛みつきは凄かったですが…(笑)

昨日の雨で桜の絨毯。

ね、降りてみる?
何を言うとんのか?おいらは別に外に行きたくないよ


とにかく耳アンテナがビンビンです。

何!あの音!



車が通ったのねー!




桜どころではありませんー当たり前か


キョロキョロ




この先に白兎が眠っているのです。



行ってみよーねー♪と思ったら、抱っこ抱っこなので、抱っこして



それでもキョロキョロ。鳥の鳴き声も風も何もかも気になりますよね。多分匂いも。


ここに、白うーちゃんはいるんだよー


言われなくてもわかるけどさ~あさこ。


何か急に落ち着き払ったうさ吉



でもキャリーに入れても動かない😱どした、うさ吉。
とにかく帰りましょう



家に入った途端、匂いでわかるのか、出せ出せ攻撃のすごいこと(^_^;)
そして、もちろん、不貞寝です😫
許してねん、うさきっつぁん



おやつ次第だな

コメント

おそと…初枇杷の葉♪

2016年04月03日 | うさ吉くん

実は…、うさ吉がベランダに出て、呼んでも来ないので、いたずら心が出て、「ドア閉めたらどうかなー?」と閉めた途端、ピンポーン。
その瞬間、ぼーっと忘れたまま、久しぶりに開けたチェロが、なんてこと( ̄O ̄;)
毎日やらないといけないねーと思いながら、弦を張り直し、練習に。


ピアノも弾き始めて2時間半。
あ!うさ吉、部屋をいたずらしていないかなあ?と。あれ?どこにいった!と、わけあってベランダに行こうとドアを開けたら何かがダッシュ!
あーごめーーん(T ^ T)
そそくさ、いつも入らないケージへ!( ̄O ̄;)

うーちゃん、ごめんね!寒かったでしょうと、ケージの外へ出そうと撫でながらお尻を押してもガンとして出ません
許してーといったら、いきなり顔をブルンブルン!反省しているけれどタイミング良すぎて、日本語わかってるのかと少し笑ってしまいました…


怒ったからな!
ご飯をあげて、気持ち取り直してくれるかなあと、いや、寝ちまった(T . T)



まだー機嫌損ねてるのー?
おやつたくさんよこせば、許してやるかな!(-_-#)


珍しく物分りがいいじゃねーか、あさこ。




ふふ…



そうだわ、いただいた枇杷の葉も、もっとどうぞ!

なんと、枇杷の葉をいただいたのです!うさ吉は食べたことがないからどうかなぁと思いましたが、なんのその、すぐに!

ちょっと、それなんなのよ、おいらのじゃないの?



チェックはウサギさんは欠かさないですよねー!


たまに、ギョロ目になります(笑)

まあーいきなり!ウサギって何で枇杷の葉好きなんですか?


パリパリいい音立てて食べています♪

 

 昔から思うのですが、ウサギの顎の下って、ヒラメみたいに思ったことないですか?


よかったねー
ご馳走様~

コメント