たまに早朝散歩する鎌倉近辺。
冬の朝は気持ちいいですね。
普段は和食ばかりですが、素敵なお姉様のいる北鎌倉駅から東慶寺を過ぎたところにある、プチ・ブーランジェリーでパンを。
すごくお腹いっぱいー。
とても小さなスペースですが、美味しいものしかない。パンが好きな人は、お気に入りになると思います。
建長寺を越えて、八幡宮。
スワニーにも久しぶりに行きました。生地ではなくモノづくりに必要な小物をと思ったけれど、布の魅力に…。
スワニーは素敵な布扱っていますからね。たまたま全部20%オフでラッキーでした。
うさ吉はねむねむ。もう換毛期ですごいボサボサ。このこは、毛繕いが嫌いな上に、されるのも嫌なのですよね^^;
でももちろん毛球症にならないようブラッシングはしているのですが。
爪も切らないと。爪切りはうさぎ用ではなく、犬猫の電動爪切りにしています。
バッチンバッチンは私も老眼で見えにくくなったので。
この前三笠公園にも行ってきました。
横須賀美術館にも行ったのです、がダリ展は今ですね^^;
そのときは違うもので。
二月になり寒さも厳しくなりましたね。
冬の朝は気持ちいいですね。
普段は和食ばかりですが、素敵なお姉様のいる北鎌倉駅から東慶寺を過ぎたところにある、プチ・ブーランジェリーでパンを。
すごくお腹いっぱいー。
とても小さなスペースですが、美味しいものしかない。パンが好きな人は、お気に入りになると思います。
建長寺を越えて、八幡宮。
スワニーにも久しぶりに行きました。生地ではなくモノづくりに必要な小物をと思ったけれど、布の魅力に…。
スワニーは素敵な布扱っていますからね。たまたま全部20%オフでラッキーでした。
うさ吉はねむねむ。もう換毛期ですごいボサボサ。このこは、毛繕いが嫌いな上に、されるのも嫌なのですよね^^;
でももちろん毛球症にならないようブラッシングはしているのですが。
爪も切らないと。爪切りはうさぎ用ではなく、犬猫の電動爪切りにしています。
バッチンバッチンは私も老眼で見えにくくなったので。
この前三笠公園にも行ってきました。
横須賀美術館にも行ったのです、がダリ展は今ですね^^;
そのときは違うもので。
二月になり寒さも厳しくなりましたね。