スマホって写すの大変!ガラケーの方が良いな
うさ吉は、捕まると全身脱力なのに、ひっくり返すと、わたしも読めないくらいの瞬間で、腹筋を使ってダッシュするから、この向きで抱っこしないと、爪切りの時は危ない。
死んだふりをするのは、うさおと同じ
逆に、うさおはこの姿勢での爪切りは考えられませんでしたね。
みなさんのうさちゃんも、爪切りの時は死んだふりが、お得意なのでしょうか。
爪切りの後は、「やったな!。゚(゚´Д`゚)゚。」と、きちんとわたしの膝から降りる前に、胸のところを引っ掻くので、爪とぎが欠かせないうさ吉です…。
最近は天気がよくて、鎌倉に布仕入れに。でも結局シンプルな生地ばかり。
柄物は今あるのを使い切ってから!
リネンは、カットソーやロングのスカートが、今のわたしには気持ち良いので。
大きい花柄は、好きなクラークアンドクラークの在庫値下げ品(笑)とはいえ、なかなかお高い。けれど、在庫限りだし、この値段ではセールでも買えないから。ベッドリネンに。
お友達にも作りたい。
読書家の友達は、白いリネンで文庫用のブックカバーが欲しいなと言っていたから作ってみる。
いつだかミシンを持つ前、奈良の手作りさんに、どうしても白リネンでブックカバーが欲しくてお願いしたっけ。
白は汚れるからという理由で敬遠される方が多いから、ありそうでないのかな?
どんな色でも汚れのつき方は同じ。それなら汚れたら洗えば、放っておくより綺麗だから。喜んでもらえますように。