![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/75/2816b731b8ded7babff9704ac46299ef.jpg)
新築ってのは初期的不良は付きものなのかなぁと覚悟しておりましたが、これと言って無し…気付いていないだけかも知れませんが、不便なところも無く、快適に暮らせております。
そしたら唯一ありました、給湯器からの水漏れ。年末26日に、給湯器が点いている時に偶然外に出ることがありまして、「ポタポタ」と聞きなれない音がしていたのです。
これって結露?それにしては滴る量が多いなぁ。夜中の寒い中、給湯器をチェック。水の栓を止めると漏れが止まるので、こりゃどこかの配管接続部からの漏れだと推定。
数日前は気付かなかったので、使っていくうちに漏れ始めたのだと思うのですが、2週間そこいらで漏れるのっていわゆる初期不良だよなぁ。現場監督に連絡。
翌日に来てくれた。ガス屋さんが開栓に来た時に締め付けが緩かったとのこと。すぐ直って良かった。困ったら現場監督に連絡するのが一番早い。
そしたら唯一ありました、給湯器からの水漏れ。年末26日に、給湯器が点いている時に偶然外に出ることがありまして、「ポタポタ」と聞きなれない音がしていたのです。
これって結露?それにしては滴る量が多いなぁ。夜中の寒い中、給湯器をチェック。水の栓を止めると漏れが止まるので、こりゃどこかの配管接続部からの漏れだと推定。
数日前は気付かなかったので、使っていくうちに漏れ始めたのだと思うのですが、2週間そこいらで漏れるのっていわゆる初期不良だよなぁ。現場監督に連絡。
翌日に来てくれた。ガス屋さんが開栓に来た時に締め付けが緩かったとのこと。すぐ直って良かった。困ったら現場監督に連絡するのが一番早い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます