![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/ba28e3663caa0a26e3f1c89ffc25f2d8.jpg)
スコッチウイスキーのロールスロイスと言われるマッカランのシェリー樽12年を入手。
私のウイスキーラインナップの定番。スコッチの王道的存在です。
自らではたくさんを呑まないのですが、誰か来たときに呑んでもらうのがメイン。
スペインへレスの強化ワインであるシェリー酒の樽を使ったウイスキー。ウイスキーとは思えないシロップのような味に誰もが驚きます。
しかし、昨今入手性が厳しいとされています。大手の酒屋さんには代わりにマッカランの新商品であるダブルカスクが並ぶようになっています。
ダブルカスクはヨーロピアンオークとアメリカンオークを使用したシェリー樽原酒100%のウイスキーらしい。
もともとマッカラン定番のシェリー樽風味は、大半がヨーロピアンオーク材を由来としているので、変わってしまったことは確かだと思う。
しかもアメリカンオークにしなければならない理由が、近年の消費量が伸びて製造が間に合わないことらしい。。。特にアジアでの消費の伸びが激しいらしい。
サンマが獲れなくなって、その代わりにイワシを食べる様になったのと似てる。。。
つまりこのシェリーカスクの12年は絶滅危惧種。
だから我が家にもギリギリのところで残していたのですが、今日たまたま行ったスーパーマーケットに1つだけ置いてあった。
ヤター!
行きつけのBARのマスターは地方でたまたま売ってるのを見て、買い占めたとか言ってたよ…
とてもラッキーでした。良いお正月を迎えられそうです。
そう言えばマッカランの蒸留所には行ったことあるのを思い出した。スコットランド・スペイサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/4bd417a820210b751a2fe8d8c576e705.jpg)
天気悪いけど、綺麗な景色もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/fa03af9cc84df11afb6fce51ced3cb67.jpg)
またチャンスがあれば行きたいところです。
私のウイスキーラインナップの定番。スコッチの王道的存在です。
自らではたくさんを呑まないのですが、誰か来たときに呑んでもらうのがメイン。
スペインへレスの強化ワインであるシェリー酒の樽を使ったウイスキー。ウイスキーとは思えないシロップのような味に誰もが驚きます。
しかし、昨今入手性が厳しいとされています。大手の酒屋さんには代わりにマッカランの新商品であるダブルカスクが並ぶようになっています。
ダブルカスクはヨーロピアンオークとアメリカンオークを使用したシェリー樽原酒100%のウイスキーらしい。
もともとマッカラン定番のシェリー樽風味は、大半がヨーロピアンオーク材を由来としているので、変わってしまったことは確かだと思う。
しかもアメリカンオークにしなければならない理由が、近年の消費量が伸びて製造が間に合わないことらしい。。。特にアジアでの消費の伸びが激しいらしい。
サンマが獲れなくなって、その代わりにイワシを食べる様になったのと似てる。。。
つまりこのシェリーカスクの12年は絶滅危惧種。
だから我が家にもギリギリのところで残していたのですが、今日たまたま行ったスーパーマーケットに1つだけ置いてあった。
ヤター!
行きつけのBARのマスターは地方でたまたま売ってるのを見て、買い占めたとか言ってたよ…
とてもラッキーでした。良いお正月を迎えられそうです。
そう言えばマッカランの蒸留所には行ったことあるのを思い出した。スコットランド・スペイサイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/83/4bd417a820210b751a2fe8d8c576e705.jpg)
天気悪いけど、綺麗な景色もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/fa03af9cc84df11afb6fce51ced3cb67.jpg)
またチャンスがあれば行きたいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます