![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/87/b48978408086a9f06b54b8b660c5572f.jpg)
初めて訪れました、出雲大社。
前々から1度は行ってみたいところの1つでした。勤続20周年の節目の年に来られたこともラッキー。
どうしても引き合いに出してしまうのが、天照大御神の伊勢神宮。伊勢神宮はうどんに対して、出雲は蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/837429d6149cf06d2f145769c5454d61.jpg)
コシがあって、角があるような喉越しが特徴。ブヨブヨの伊勢うどんとは真逆。
割子のお重。上から食べていきます。上段の割子にお汁と薬味を入れて、食べ終えた小割りのお汁を次の小割りに移して、食べ進めます。
参拝作法も違う。二拝四拍手一拝だった。神無月には出雲大社に神様が集まるため、ここでは神在月とも呼ばれるらしい。そりゃ4拍だけじゃ足りないよなぁとも思う。
立派な拝殿とご本殿が立ち並んでる。大社と書いて「おおやしろ」と読むのが正しいらしい。確かに大きな社だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/14f84ace28410f6d78dfd6888e7ec63c.jpg)
大注連縄で有名な神楽殿。この注連縄、5トンもあるとのこと。凄いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/e8ff02919a469dc4bba2eaf0e7b96725.jpg)
国譲りの神様とも言われてる出雲大社。国を譲った大きな心を持った神様とも受け取れるし、譲った見返りに大きな社を貰った、なかなかの取り引きをしたとも受け取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/6e3a51ddc0edce3049a1efdf37d25e35.jpg)
神様と言うと、不思議なチカラがあるように思えてしまいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/9f91ef70d9b07d38af74677e5607f1be.jpg)
祀られている神様を、人々の健康と幸せを案じてる一人間と思うと、とても距離が近く感じられる。
特別な信仰心は無いのですが、「コロナが落ち着いて、世の中が平和で、家族みんなが健康で幸せであることを私も願っています」と手を合わせながら唱えました。
前々から1度は行ってみたいところの1つでした。勤続20周年の節目の年に来られたこともラッキー。
どうしても引き合いに出してしまうのが、天照大御神の伊勢神宮。伊勢神宮はうどんに対して、出雲は蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/837429d6149cf06d2f145769c5454d61.jpg)
コシがあって、角があるような喉越しが特徴。ブヨブヨの伊勢うどんとは真逆。
割子のお重。上から食べていきます。上段の割子にお汁と薬味を入れて、食べ終えた小割りのお汁を次の小割りに移して、食べ進めます。
参拝作法も違う。二拝四拍手一拝だった。神無月には出雲大社に神様が集まるため、ここでは神在月とも呼ばれるらしい。そりゃ4拍だけじゃ足りないよなぁとも思う。
立派な拝殿とご本殿が立ち並んでる。大社と書いて「おおやしろ」と読むのが正しいらしい。確かに大きな社だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/14f84ace28410f6d78dfd6888e7ec63c.jpg)
大注連縄で有名な神楽殿。この注連縄、5トンもあるとのこと。凄いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/e8ff02919a469dc4bba2eaf0e7b96725.jpg)
国譲りの神様とも言われてる出雲大社。国を譲った大きな心を持った神様とも受け取れるし、譲った見返りに大きな社を貰った、なかなかの取り引きをしたとも受け取れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/6e3a51ddc0edce3049a1efdf37d25e35.jpg)
神様と言うと、不思議なチカラがあるように思えてしまいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5f/9f91ef70d9b07d38af74677e5607f1be.jpg)
祀られている神様を、人々の健康と幸せを案じてる一人間と思うと、とても距離が近く感じられる。
特別な信仰心は無いのですが、「コロナが落ち着いて、世の中が平和で、家族みんなが健康で幸せであることを私も願っています」と手を合わせながら唱えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます