![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/78c92c9f8752c2ed63f4513144ee9036.jpg)
この土曜日はロンドンにお出かけです。
まずはKnightsbridge(ナイツブリッヂ)へ。
ここは東京で言う銀座的な存在。
高級デパートのハロッヅがありますから…あれは博物館だ。骨董品みたいなモノばかり。
自分のために買ったことが無い。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
家の近くのバス停から1時間ぐらいでココまで来れます。
バスを降りるとあいにくの雨が降ってきましたので、
雨宿りがてらハロッヅ斜向かいあたりのイタリアンレストランAREAへ。
日本人にとってイギリスのイタリア料理はガッカリさせられることが多い。
茹ですぎブヨブヨで味の薄いパスタとか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ロンドンのレストランはきっとどこも美味しいのですが、
その中でも間違いなくココは良いところです。今回で3度目。お気に入り。
その理由は…
この通り生ビールがある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/5e7a31ef9d77f172eb1aca7d6b6d9dc4.jpg)
スパゲッティボンゴレもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/00793243f97a3488cc0f0f1697f03885.jpg)
そして、在英イタリア人も来る。
前回我々がここに来た時、あのフラビオ・ブリアトーレが居たのだから。
あの=ベネトンを大きくした。
あの=F1デビューした次のレースでシューマッハを自分のチームに引き抜いた。
あの=ナオミ・キャンベルの元彼
あの=悪いことしてF1を追放された。
あの=などなど良いこと悪いこと多数の偉業
お店で嫁が気がついて、その場にあったロンドンガイドブックにサインを貰ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/4259e58c9918f8cbe53221eebe79d474.jpg)
そうこうしてるうちに雨は止みまして晴れ間が広がりました。
マクラーレンもここ銀座にお店をオープンしました。
ハイパフォーマンス・スポーツカーMP4-12Cを市販させましたので、お店を構えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/036bc1aa97fb3eaa0fc07081442c347c.jpg)
壁にかかってるF1マシンもかなりホンモノに近い。
我々が開発したブレーキがそのまま付いています。(それって良いの??)
そして馬のマークで御馴染みのライバル店もすぐ傍にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/ef3b7ca1b89fe893c2fdd56e301a5333.jpg)
458イタリアがしっかりありました。
仕事柄…My future vehicleなんて言えません…
嫁には「サラリーマンの乗るクルマじゃない」と言われましたが…
カッコイイナ。今までのフェラーリ市販車の中で一番のツボです。
銀座散策を楽しみました。
まずはKnightsbridge(ナイツブリッヂ)へ。
ここは東京で言う銀座的な存在。
高級デパートのハロッヅがありますから…あれは博物館だ。骨董品みたいなモノばかり。
自分のために買ったことが無い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
家の近くのバス停から1時間ぐらいでココまで来れます。
バスを降りるとあいにくの雨が降ってきましたので、
雨宿りがてらハロッヅ斜向かいあたりのイタリアンレストランAREAへ。
日本人にとってイギリスのイタリア料理はガッカリさせられることが多い。
茹ですぎブヨブヨで味の薄いパスタとか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ロンドンのレストランはきっとどこも美味しいのですが、
その中でも間違いなくココは良いところです。今回で3度目。お気に入り。
その理由は…
この通り生ビールがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/5e7a31ef9d77f172eb1aca7d6b6d9dc4.jpg)
スパゲッティボンゴレもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/00793243f97a3488cc0f0f1697f03885.jpg)
そして、在英イタリア人も来る。
前回我々がここに来た時、あのフラビオ・ブリアトーレが居たのだから。
あの=ベネトンを大きくした。
あの=F1デビューした次のレースでシューマッハを自分のチームに引き抜いた。
あの=ナオミ・キャンベルの元彼
あの=悪いことしてF1を追放された。
あの=などなど良いこと悪いこと多数の偉業
お店で嫁が気がついて、その場にあったロンドンガイドブックにサインを貰ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/4259e58c9918f8cbe53221eebe79d474.jpg)
そうこうしてるうちに雨は止みまして晴れ間が広がりました。
マクラーレンもここ銀座にお店をオープンしました。
ハイパフォーマンス・スポーツカーMP4-12Cを市販させましたので、お店を構えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/39/036bc1aa97fb3eaa0fc07081442c347c.jpg)
壁にかかってるF1マシンもかなりホンモノに近い。
我々が開発したブレーキがそのまま付いています。(それって良いの??)
そして馬のマークで御馴染みのライバル店もすぐ傍にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/ef3b7ca1b89fe893c2fdd56e301a5333.jpg)
458イタリアがしっかりありました。
仕事柄…My future vehicleなんて言えません…
嫁には「サラリーマンの乗るクルマじゃない」と言われましたが…
カッコイイナ。今までのフェラーリ市販車の中で一番のツボです。
銀座散策を楽しみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます