![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/8690c85e0fc289e58a8b3e76d690c86d.jpg)
今日はエンジニアソフトウェアの営業さんが来ました。
その営業さんの偉い方が来週東京出張があるらしく話が弾みました。
初めての日本とのことでかなり楽しみにしてる模様。
新幹線に乗ってみたいって言ってました。
よく分からないのに京都を勧めました。
と後に調べたら、東京と京都は約280マイル程の距離。
ロンドンとニューカッスルとほぼ同じ距離です。
ニューカッスルはイングランド最北の街です。
もうすぐスコットランド。
そう言えば2年前のイースター休暇で行ったのでした。
クルマで。。。京都と同じ距離と思うと、頑張ったなぁと感じる。
その年の夏はスコットランドも行った。しかも奥の方のネス湖まで。
もちろんクルマで。。。帰りは一晩で帰ってきた。
そんなに遠かったんだなぁ。頑張ったなぁウチのクルマ。
ニューカッスルは正式にはニューカッスル・アポン・タイン(Newcastle upon Tyne)と呼ばれまして、
タイン川沿いのニューカッスルと言うことです。
他の川沿いにニューカッスルと言う地名があるから、川の名前で識別しています。
何人かおじさんがいる中で、横浜に住んでたから横浜のおじさんと呼ぶのと同じ感じ。
埼玉に戻った今でも横浜のおじさんって呼んでる。ウチの母はたまに呼びつけしてる。「横浜」って。
ニューカッスルに行った理由は特にない…夏にスコットランド行こうと思ってたから練習みたいなものでした。
京都まで運転の練習って思うとやりすぎたと思う。
なかなか良いところでした。鉄道発祥地だからか立派な鉄橋がいくつもあります。
地下鉄も走るぐらいの都会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/be867b78e2062bf48e0cd8969ed669cc.jpg)
スティングがこの町出身。実家は牛乳屋さんらしい。
ニューカッスルぐらいまで北上すると英語のなまりが僕でも分かる。
また行く機会はあるだろうか…
その営業さんの偉い方が来週東京出張があるらしく話が弾みました。
初めての日本とのことでかなり楽しみにしてる模様。
新幹線に乗ってみたいって言ってました。
よく分からないのに京都を勧めました。
と後に調べたら、東京と京都は約280マイル程の距離。
ロンドンとニューカッスルとほぼ同じ距離です。
ニューカッスルはイングランド最北の街です。
もうすぐスコットランド。
そう言えば2年前のイースター休暇で行ったのでした。
クルマで。。。京都と同じ距離と思うと、頑張ったなぁと感じる。
その年の夏はスコットランドも行った。しかも奥の方のネス湖まで。
もちろんクルマで。。。帰りは一晩で帰ってきた。
そんなに遠かったんだなぁ。頑張ったなぁウチのクルマ。
ニューカッスルは正式にはニューカッスル・アポン・タイン(Newcastle upon Tyne)と呼ばれまして、
タイン川沿いのニューカッスルと言うことです。
他の川沿いにニューカッスルと言う地名があるから、川の名前で識別しています。
何人かおじさんがいる中で、横浜に住んでたから横浜のおじさんと呼ぶのと同じ感じ。
埼玉に戻った今でも横浜のおじさんって呼んでる。ウチの母はたまに呼びつけしてる。「横浜」って。
ニューカッスルに行った理由は特にない…夏にスコットランド行こうと思ってたから練習みたいなものでした。
京都まで運転の練習って思うとやりすぎたと思う。
なかなか良いところでした。鉄道発祥地だからか立派な鉄橋がいくつもあります。
地下鉄も走るぐらいの都会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/be867b78e2062bf48e0cd8969ed669cc.jpg)
スティングがこの町出身。実家は牛乳屋さんらしい。
ニューカッスルぐらいまで北上すると英語のなまりが僕でも分かる。
また行く機会はあるだろうか…
>ニューカッスルはイングランド最北の街です。
もうすぐスコットランド。
こんな位置づけの街なのですね。ロンドンとは英語が大きく異なるのも頷けます。
味わい深い街の風景。こんな街なのですね。ご投稿に感謝です。
カキコミありがとうございます。
ニューカッスルはシェリル・コールと言う歌手が出身で、典型的なNewcastle訛りで有名ですのでYoutube等で探してみると訛りを実感できるかもしれません。
英国スター誕生番組のX-Factorの審査委員をやっていたのですが、アメリカでの審査委員にノミネートされたのですが訛りが酷いため採用は見送られたと言う噂もあります。