goo blog サービス終了のお知らせ 

Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

寒暖差

2025-04-16 | 

近頃、寒暖差が激しい、そして今朝は風も強かったです。

林の中は大木が切られて、すっかり見通しがよくなりました。

 

 

 

 

ちょろちょろ流れる小川に、マガモのペアがいました。

 

 

 

 

さかんに水浴びをするメス。それを見守るオス。

 

 

 

 

 

 

 

バラ。

このお宅に2年前まで住んでいた人は英国なまりのある、感じのいい女性でした。
庭は手入れが行き届いて、前を通るたびに庭の花々を
楽しませてもらいました。

このバラも、あふれるくらい咲き誇っていたものです。

新しく入ってきた、現在の住人はどんな人なのか、全くわかりません。

時々、東洋系(中国系?)の若い2人を見ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨンの実を食べる ヒメレンジャクさん

2025-04-10 | 

ヒメレンジャク   Cedar Waxwing

トヨンの実にたくさんのヒメレンジャクさんが来ていました。

 

 

 

 

人の気配に気づくと、集団で、さ~っと小高い木に移動。

集団で行動するので、移動の度に ザ~! ワサワサ、、、と音がしていました。

 

 

 

 

 

 

 

公園で、、、、土の中から顔を出した モグラ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街灯の上

2025-04-09 | 

マネシツグミ  Northern Mockingbird

ひら~っと街灯上に降りて来たのは、、、
久しぶりのマネシツグミさん♪

 

 

 

 

 

やはり少しでも高い所が良いみたい。
(偶然、目をつむったところ)

 

 

 

 

 

地上にもいました。
こちらはせっせと餌探しです!

 

 

 

 

 

 

 

Gilia tricolor

 

 

 

 

 

Mixed color Poppy

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシボソキツツキ  Northern Flicker

2025-04-07 | 

ハシボソキツツキ  Northern Flicker

いきなり、ひらひらひらと飛んできたのは誰?

 

 

 

 

何枚か写真を撮り、、、

 

 

 

胸のよだれかけ(?)模様で ハシボソキツツキさんだとわかりました。

 

 

 

赤、白、黄色♪ ではありませんが
我が家の裏庭が色とりどりで賑やかです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の実を食べる エボシガラさん

2025-04-05 | 

ハイエボシガラ   Oak Titmouse

頭上が騒がしい、、、と思ったら

 

 

 

 

ハイエボシガラさんが盛んに、、、

 

 

 

 

 

食事中でした!

真っ逆さまでも気にならない、、、。

 

 

 

 

次のクラフトクラスで作る予定の、古いジーンズ再利用の「ミニバッグ」

あの しちめんどくさい セルフォンバッグが作れたのだから、こんなのお茶の子さいさい!と

指導の先生はいってますが、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする