ナゲキバト
2024-11-16 | 鳥
ナゲキバト Mourning Dove
ここに止まっていたのは、、、
ナゲキバトさん、今朝は相方の姿が見えませんでした。(仲良く2羽いることが多い)
こんなに晴れていたのに、1時間後、パラパラと小雨が降りました。
クラフトクラスの クリスマス用オーナメント、、、
ちょっと不細工ですが、綿を入れて、ふっくら出来上がりました♪
女性の会で。
折り紙を使って小さなリースを作りました。
小さく折った折り紙、18ケをつないで輪を作り、りぼんで飾ります。
皆さん、上手に仕上げました!
今回もN子さんが美しいティーカップを提供して下さいました。
私が選んだティーカップソーサーの裏には、「統治下の日本製、ハンドペインティング」と書いてありました。
これはすでにアンティークで、高価なものなのだそうです!
ブログを少しの間、お休みします。
可愛らしく出来上がりましたね。
そしてリースも
主人も退院できほっとしました。
応援に感謝です。
喧嘩でもしたのかしら?(笑)
本当に綺麗な青空でしたのに雨とは分からないものですね!
クリスマス用オーナメント素敵に出来上がりましたね!!
ふっくらして一段と可愛らしくなりました!!
又リースも皆様の努力で沢山出来ましたね!!
このような作業をなさっていらっしゃる方は、
惚けも病気も逃げていくことでしょう!
素晴らしいですね!!
そしてN子さん、ティーカップの収集は凄いですね!!
毎回違う素敵なカップを見せて頂きどれだけ集められたのか、
そして収納はどのようにされていらっしゃるのか、
何か有る度に出し入れや運搬を考えると本当に
頭が下がりますね!!
しばらくお休みとの事ですが良い事なら安心ですが、、、
おばさんはじめ、ご家族様、ご心配だったことでしょう。
毎日、おだやかに過ごせますように、、。
綿の入ったほうが、気に入りました。
細かい作業、ちょっと頑張りました!
ティーカップの収集、、、
家に入りきらないのは、貸倉庫を利用しているとか、、。
彼女はティーカップの他に、茶器、マットなども提供してくれます。
家から持ってくるだけでも大変だと思うのですが、、。
「お休み」は、アラシ家族がやってくるので、ブログまで
手が回らないと思い、休むことにしました。
彼らが帰ったら、再開します!