ミドリツバメ Tree Swallow
巣箱があるのは知っていましたが、誰も使っていない様子だったので
特に注意していませんでした。
一羽のツバメが飛んできて、巣に入っていきました!
(へ~~! ツバメが使ってる?!)
ちょっと離れたところにもう一羽のツバメが止まりました。
この2羽で子育てしているらしい、、。
チラッと横を向いて、、、ミドリツバメさんだ~!(嬉)
ミドリツバメ Tree Swallow
巣箱があるのは知っていましたが、誰も使っていない様子だったので
特に注意していませんでした。
一羽のツバメが飛んできて、巣に入っていきました!
(へ~~! ツバメが使ってる?!)
ちょっと離れたところにもう一羽のツバメが止まりました。
この2羽で子育てしているらしい、、。
チラッと横を向いて、、、ミドリツバメさんだ~!(嬉)
以外に早く配達してくれました。
運搬業者さんがしてくれるのは、テレビを台にのせて電気をプラグイン、ここまで。
テレビのレジストレーション、その他もろもろは自分でやることになります。
*
*
*
まず取扱説明書を読むために、拡大鏡をもってきます!
*
*
*
音響装置(ステレオ)につなぐのに四苦八苦。
テレビは〇〇製、ステレオは□□製、ヘッドホンは△△製、、、こんがらがってます。
*
*
*
午後昼過ぎから取り組んで、夕方4時にやっと見られるようになりました、、。(ふ~~!)
*
*
*
画面がキレイ! ネイチャー関係の番組を見るのが楽しみです♪
マネシツグミ Northern Mockingbird
近頃、よ~く、さえずっている鳥さんです♪
猫や花の風車を見上げる 小象(の置物)。
サボテンの花。
ユリ。
「定期健康診断のため採血してください。」 とドクターからメールがありました。
(結果が出てから、ドクターとのアポをとります。)
採血だけなので、車で5分の所にある、分院にいってきました。
昨夜夕食後から、採血アポ(午後2時)まで水だけ。採血後は空腹マックス!
早めの夕食は、、、ガッツリ、トンカツ!を食べました。
ヒメキンヒワ(オス) Lesser Goldfinch(male)
(ブイン!)と草を食いちぎる。
アイリス。
ノウゼンカズラ。
(備忘録)昨日の倒木近く、、、Caution Tape 、通行禁止! でした。