Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

知らなかった、、、

2022-12-26 | 日記

冬、リビングエリアは23℃に設定して暖房をつけていますがいまいち暖かさを感じません。

設定は23℃ですが、実際は20℃くらいです。
エアコンのどこか調子が悪いのか、、、業者さんに来て見てもらいました。

 

リビングエリアに3つあるエアコン、一つずつ開けて、中のスクリーンも調べると、ホコリはほとんどありません。
外の装置も、家の中に設置しているものも、どこも問題ありません、と言われました。

 

最後に業者さんが「ファンの風向きを逆にしたことはありますか?」
私たち、、、「え!? それって何ですか? 」

 

説明書を取り出して読み直すと、、、

リモートコントロールにはWhooshというボタンがあり、それを3回押すと風の向きが逆になる!

(時計回り、から、反時計回りになる。)

4年間、Whooshボタンも、風の動きを変えることも、全く知りませんでした!

 

しばらくすると、部屋全体が温まってきました♪

私たちは全く、無知識でした。(恥)

(しかし説明書には、風向きを逆にするのはおすすめしません、と書いてあります。どうする?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Season's Greetings

2022-12-24 | 日記

チャカタルリツグミ Western Bluebird

 

 

寒いですね~!


どんなクリスマス(お正月)休暇を過ごされていますか?

身も心も温かくして、笑顔でお過ごしくださいね♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のこと、、、

2022-12-23 | 日記

昨日、、、ドッコイが買い物に行く前のことです。

朝のルティーンで、ダスター(はたき)で掃除していました。
特に電気製品のまわりは知らないうちにホコリがたまるので
パントリーの上の棚に置いてある、ラウターをハタハタして
いたと思います。

ドッコイが買い物に出かける寸前に「アイスチェストを持っていく」と
いうので、パントリーから出して持たせ、見送りました。

 

そこまではよかったのです。

さっ! もとに戻って、ハタハタ再開!と思いましたが
あれ? ダスターはどこ??

掃除道具置き場から始まって、ルティーンの通り道を何度も
行ったり来たり、、。

10分くらいはウロウロ探しまくっていたと思います。


薄暗いパントリーに電気をつけて、、、あった~!

 

 

 

 

ダスターはご丁寧に、隠れるように立てかけてありました!!!

これでは目につきませ~ん!

ドッコイの「アイスチェストを持っていく」の一言でパントリーに入り

ダスターを隅にたてかけた、、、みたい、、。

ついさっきまでやっていたことなのに、どこに置いたか忘れるなんて、、、

これが今年最後の「物忘れ」であってほしい~!
これが今年最後の物忘れ、であってほしい~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食料品の買い出し

2022-12-22 | 日記

私が買い物に行ったみたいなタイトルですが、、、
帯状疱疹の症状がまだあるので、私の足を心配して
ドッコイが「一人で!」行ってくれました。

買い物の支払い通知がスマホに届くたびに、良い調子!
ドッコイは順調に買い物しているみたい!

 

彼はほぼ時間通りに無事帰宅。

買ってきたものを袋から出して冷蔵庫、冷凍庫など、仕分けます。
まず冷凍庫へ、白身魚、ピザ、うどんなどを入れてから、、、。
(右下、キャベツまだある、って言ったのにこんな大きなのを買ってきた~!)

 

 

 

 


私が昔、アスパラガスが好きだと言ったことを覚えていて、
季節、お値段、関係なく買って来る、、。(困)
(右2ケの野菜はサラダ用のレタス、キャベツみたいに撮れてます。)

 

 

 

 


バナナは一本ずつにして、根っこのところをラップ。

 

 

 

 


買い出し前に冷蔵庫を整理していたら、忘れられたさつま芋を発見。
玉子焼き器でゆ~っくり焼いて、美味しく焼けました。♪(3時のおやつ)

青菜、セロリなどは洗って、ジップロック(袋)に入れて冷凍庫へ。
ダイコン、ハクサイ、キャベツなどは新聞紙で包んで冷蔵庫へ。
処理すること、多々ありますね、忙しい!忙しい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフォー、アフター

2022-12-20 | 日記

(ビフォー)

直径21センチのステンレス製ボールに
白菜、ひき肉種、白菜、ひき肉種、、、を3回くらい繰り返します。

これを30分蒸しました。
蒸し上がったら野菜などから出るスープを別鍋に取り出し、不足の水を足してスープに。

 

 

 

 

 

(アフター)

せ~の!で逆さにして、お皿に移し、ブロッコリーで飾ります。

ケチャップで、クリスマス用に星を描いたり、、、
バレンタインデーはハートマークを描いたらいかがでしょう♪

.

.

.

しばらく鳥見に行けないので、鳥とは関係ないブログになっています。

ごめんなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする