Letter From V-Park #2

米西海岸、カリフォル二アの小さな町から。
近所の公園で見た花々、鳥達、四季の様子、ときどき日記。

ガサゴソ、、、 

2023-02-23 | 

昨夜から風が強くなり、風は今朝も強く吹いていました。

ウォーキングは休みました。
写真は今週撮った中から載せています。

 

 

シロハラミソサザイ Bewick's Wren

ガサゴソ音がする、、、と思ったら

 

 

 

 


落ち葉の影から姿を現わしたのは、シロハラミソサザイさん!

 

 

 

 


(あら、お久しぶり~!)

白くて長い「アイライン」が素敵!

 

 

 

 

 

 

 

 

これから本番、モクレン!  Magnolia

 

 

 

 

 

 

 


大木の下、ひっそりと咲く ニチニチソウ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星じるし 

2023-02-22 | 

ヨーロッパムクドリ  European Starling

身体中、星のような白い点々。

 

 

 

 


群れていることが多い。(左に仲間のしっぽ。)

 

 

 

 


ご馳走、見つけた!

(日本の「カワガラス」に似ている、らしいです。)

 

 

 

 

 

 


ボケの花は、、、

 

 

 

 


蕾と全開が半々でした。

 

 

 

 


赤も白も、元気に開花中!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるりんぱ!

2023-02-21 | 

元気を出して V-Parkへ! 

久しぶりの V-Park 定位置地点から。

3年前、手前の湿地はこんなに大きくなかった、、、

今は埋め立て地みたいになっています。

 

 

 

 

 

ダムから続く小川で、、、 オオギアイサ(メス)がいました。

オオギアイサ  Hooded Merganser

 

 

 

 

あららら!? 首をくるっとしたら冠羽が扇に!

 

 

 

 

何事もなかったように、首が戻る。

(思わず自分の首を回す私。くるりんぱ、は、ないない!)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツキヒメハエトリを追っかけ 

2023-02-20 | 

クロツキヒメハエトリ    Black Phoebe

公園に入ってすぐに目に入りました。そして大歓迎してくれた小鳥さんです♪

↑ 身体は横向きですが、顔はこちらを見ています。

 

 

 


芝に降り、、、

 

 

 

 


水道栓のぽっちに止まり、、、

 

 

 

 


リサイクル用のゴミ箱に、、、と思ったら細~い足を見せて飛び去りました!

追っかけさせてくれてありがとう♪(満足)

 

 

 

 

 

 

ミモザがそろそろ満開!

 

 

 

 

 

 


少し散り始めた アーモンドの花。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を飲みに降りてきた 鳥たち

2023-02-19 | 

ドライブウェィと道路のわずかな段差、、、

その隙間をちょろちょろ流れる水を飲みに降りてきた鳥たち。

 

メキシコマシコ  House Finch

(フン! オマエ、何の用だ!)

 

 

 

 

 

 

マネシツグミ  Northern Mockingbird

(イケメンだからって、何枚撮ったら気が済むの?)

 

 

 

 

 

 

 


スイセンの間から咲いていた ヒヤシンス♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする