等身大の日常

パソコン不調…直ったけど(笑)

電源オンするとビープ音が鳴って起動しない。

何度かチャレンジしてもダメ。

翌日もダメ。

ビープ音の理由を調べると「ビデオカードの障害」の時に鳴るらしい。

ダメ元でケースを開けて一度グラボを外し、気持ちホコリなども飛ばしてみた。

そうすると無事に起動しました!

んー何だったんだろ?

壊れたら困るなぁ…

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

さすが自作派!ww

グラボの抜き差しで直らなかったらオンボードも試そうと思ったんですけどね(^_^;)

一応直ってるのでそのまま使ってみます!

今はPCで音楽制作とかやって無いけど、壊れたら微妙に困りますね(笑)
HIG
ビープ音の理由は他にもありますが、グラボを挿し直してのみで解決したなら、原因の種類まではわかりませんが、グラボの可能性は高いと思います。

というか、ほぼグラボじゃないですかね?

マザーにオンボードの映像出力があるなら、一度しばらくグラボをはずして、そちらで様子をみてみては?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事