等身大の日常

xio25 Tips③

PCを使って外部MIDI機器からxio25を鳴らす方法。

今回はMIDIキーボードを弾いてxio25を鳴らします。

接続はMIDIキーボード(microKONTROL)→MIDIインターフェース(UA-101)→PC(USB接続)とxio25→PC(USB接続)

xio25はMIDI端子がOUTしかないのでこの接続になります。



PCではMIDI-OXというソフトを使います。

MIDI Devices設定でInputにPCに繋いだMIDIインターフェース(UA-101)を選択、Outputにxio25を選択。

とりあえずMIDIキーボードやxio25を弾いてみると下のMIDI PORT ACTIVITYのポート(MIDIチャンネル)が光るので、それを各機器で合わせてあげる。

私はmicroKONTROL側をxio25に合わせてch16にしましたよ。

来れでOK!

これを応用すればELECTRIBEのベースフレーズをxio25で鳴らせたり、xio25のアルペジエーターでELECTRIBEを鳴らせたりできる(はず💦)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「novation XioSynth25」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事