等身大の日常

ミックスに気を使う

バンドではなく打ち込みでライブをやる場合、各楽器(音色)の定位(パン)をどうしたらいいのか悩む。

音量は聞こえるか聞こえないかなんだけど。

定位はあまり極端に右や左に振ると、聞いている人のバランスが崩れちゃう。

大きな会場では人によっては右のスピーカーの前に座ってる人もいる訳だから、ある音色を右に振りすぎるとそればっかり聞こえるし、反対に左に振った音色は聞こえないと思う。

だからあんまり振らない方がいいんだろうねぇ…

あと打ち込みのリバーブ。

特にドラム音色。

音色自体はよりリアルなZOOMのドラムマシンのものに差し替えてあるから、オケにはだいぶ馴染んでいる。

ただ、それでもライブハウスで聞いた時がどうなのか?

生ドラムの場合でもPAでリバーブを掛けているのかどうか分からないけど、リハの時に聞いている限りではリバーブが掛かっている。

と言うか自然に反響していると言ったほうが良いのか?

ドラムも含めて打ち込みにリバーブ掛けないと奥行きの全くない、スピーカーに張り付いたような音になる。

元々QY700側でも各音色に内蔵のリバーブは掛かってるけどね。

それ以外にもミックスの時にMTRでもリバーブ掛けたほうがいいんだろうなー

こればっかりは実際のステージで鳴らさないとわからないなぁ…

ソロライブまでもうあと20日間となったので、そろそろスタジオにも入らないといけないし(;´∀`)

焦るなぁ(笑)

コメント一覧

HIG
>Fさん

逆再生とか?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

あ!けど今度サンプラー使ってそれに近いようなことしますよ?(笑)
HIG
>Fさん

そういうパフォーマンスはどうですか?w

新しいですよ?w

「あいつ、演奏しながらPAすんのかよ!?」
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

そら手元にあれば出来ますけどね(笑)

そんな余裕ないです(;´∀`)
HIG
>Fさん

Fさんなら、演奏中に自分で卓も操作できるんじゃないですか?w
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

それはイヤですね…

僕は歌以外生演奏はないので、そこまでひどくはならないと思うんですが(^_^;)
HIG
>Fさん

同級生がシンガーソングライター(エレピ&ボーカル)でそこそこ活動してるって、ライブを聴きに誘われて、行ったら全チャンネルが特盛リバーブでしたw

さすがに風呂屋みたいな音では、気になって何も入ってきませんでしたよw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

いや、ホントそうです!

外音のバランスはPA次第ですからね!
HIG
>Fさん

余談ですが、PAさんはセンスのいい人に当たりたいものですよねw
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

そうなんですよねー!

それが1番良いと思うんですが…

ま、今回はある程度想像してミックスしといて、今後またやる機会があれば微調整ですかねぇ…
HIG
僕には吐きそうな調整の話ですw

聴く側や、PAしてもらう立場ではわかりますけど、いざそれらを意識して作っていくとなると…考えても答えが出なさそうw

実際そのハコで一度リハして、本番のPAさんと打ち合わせするしかなさそうw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事