
この3組、全然知らずに行ったけど、めっっちゃ良かった!!
3組とも年上かな?のベテランバンド。
長く活動続けてきただけあって、演奏している様がカッコいい!
弾くのに一生懸命でもなく、わざとらしくアクションするわけでもなく、長年やってきたスタイルがすごく魅力的!
最近は初心者に近い人たちのステージを見てたから、特にそう思った!
①Anette love lace
カルメン・マキ&オズのコピーバンド
マキオズは一時期ハマってて超大好き!
本家のギターはマーシャル+ストラトでぶっとい音出してて、すごくカッコいい!
このバンドもそれを見事に再現していて、ラージヘッドのストラトが良い音してた。
フロントとセンターのPUはかなり下げてあったて、主に使ってたのはセンターっぽかった。
足元のペダルは見えなかったけど、ギターソロの時はグンと音量と歪みが増えて、抜けてきた。
リズム隊、キーボードも完璧(*^_^*)
そして女性ボーカルさん、めっちゃ声量あって迫力あった。
マキオズ好きだから比べちゃうけど、ちょっとピッチが不安定だったかな?
それでも十分すぎるほど。
元々マキオズのコピバンって知らずに見たからもう大興奮!
そしてボーカルさんを見てて、どこかで見たことあるなぁ…と思い。
コピバンの動画はYou Tubeでよく見てるから、それで見たのかな?と思ってたけど、思い出した!
約一年前に昭和歌謡バンドでボーカル募集した時に一度音合わせ(オーディション)した人だ!
その時は、上手いなーとは思いながらも別の人に可能性を感じたのでお断りしたんだった。
うーん、もったいなかったかな?(笑)
けど、最近このバンドに加入したみたいだね。
しきりにデビューライブって言ってた。
バンド自体は長く活動してるみたい。
メンバー紹介して欲しかったな(*´∀`*)
②毒ガス
最初3人しかステージにいなかったので「3ピース!?」って思ったらあとからボーカル登場!
ボーカル以外普段着で、ボーカルのみ衣装着てた。
背が高くて顔も良かったけど、喋りは三枚目って感じで、それはそれで良かったよ!
オリジナルとコピーを混ぜてたみたいだけど、分かったのは1曲目の「魂こがして」くらい。
途中「ブランキーみたい」って思いながら聞いてた曲は、やはりブランキーだったらしい(笑)
演奏力が凄まじく高くて、ギターはレスポールなのにテレキャスみたいな音出してた!
また上手くて…
多分エフェクターはGT-1だったと思う。
おかげでレスポールとGT-1が欲しくなった(笑)
いやーけど、あれだけ弾けるのはすごい。
速弾きとかそんなんでは無く、いわゆるロカビリー的な?バッキングとオブリやりながら、ギターソロも単音ではなく全然スカスカしない。
言葉じゃ難しいけど、自分にはできないスタイル。
ベースは音がデカくて耳が痛くなったけど、これくらいデカくないとバランス取れないのかな?
見た目はただのオッサンだったけど、お客さんへのアピールがカッコよかった。
「ライブやってます!」みたいな。
最近何人か良いベースを見つけたりした。
単純に上手いだけではなく、ステージで弾いているのがとてもカッコいい人。
そんな人とバンドやりたいなー。
ステージで仁王立ちして一生懸命弾いてもしょうがないって。
松井常松じゃないんだし(笑)
③BLUE WING
浜田麻里のコピーバンド。
まずメンバーの人数がすごい!
ギター?2、キーボード?2、ボーカル、コーラス、ドラム、ベースの8人!
広めのステージだったけど流石に狭そうだった。
けど音の厚みがすごくてプロのライブを見ているようだった!
各自の音は普段は混ざり合ってるけど、ソロとか目立たなくちゃいけないところはしっかりと音量アップして聞こえてた。
PAのおかげではなく、自分たちがそうしてたんだろう。
ギターはフェンダーストラトにフロイドローズついた、いわゆるスーパーストラト。
チューニング変わるからかアンプ前に同じようなのもう一本あって、ちょこちょこ入れ替えていた。
驚いたのはアンプはJC-120でエフェクターがME-50だったということ!
なん世代も前のマルチだけど、いい音してた!
要は使い方だね!
もう一人のギターはメインはギブソンレスポール、サブはフライングV。
足元はコンパクトを並べてた。
アンプはマーシャル。
髪長くてキャップ被ってて、ユニコーンのテッシーにしか見えなかった(;´∀`)
ベースは後ろの方で寡黙に弾いていたけど、最後の曲で前に出てきたのは感動した!
キーボードは温水洋一みたいな人とかわいい女の子だった。
温水洋一さん、上手かった!
コーラスはおキレイな、本格的な声楽をやっていそうな見た目の方(笑)
MCも慣れた感じでやってたのが印象的。
笑顔も素敵でした。
ドラムがバンマスらしい。
いい歳してロン毛と言う事は、音楽を生業にしてるのかな??
ボーカルさんは歌声も素晴らしく、借りたと言っていた衣装も素晴らしいものだった!
イヤモニの調子が悪いのか、しきりに耳を気にしていた。
ヒムロックみたい(笑)
演奏した曲ほとんど知らなかったけど、見ていて引き込まれた。
こんなバンドをやりたい!目指したい!って思った。
ストラトのギターさんは自分がソロ弾く時は手を上げてアピール、Keyがソロの時はそちらを指差してアピールしてた。
やっぱそうだよねー。
ステージが狭いと出たり引っ込んだりすら出来ないから、そーゆーの大事。
それにしてもみんな上手かったなぁ。
誰一人としてトチったりしなかったのでは?
すごい!