等身大の日常

オケのドラム音色差し替え 備忘録

事前準備

QY700とドラムマシン(ZOOM)をMIDIケーブルで繋げておく。

QY700(MIDI OUT A)→ZOOM(MIDI IN)

※MIDI OUT BはMTRに?げてたかな?

①Out Ch.でドラムデータの入ったトラック10のTO TGをOffにする。


→これでQY700内蔵音源が鳴らなくなります。

②トラック10のデータをトラック26(どこでも良い)へコピーする。

③トラック10のデータを消去する。

④トラック26のノートデータB0~E♭2までを13 Extract Eventでトラック10へコピーする。

→なんでB0~E♭2までかというと、ZOOMのドラムマシンの音色変更できる範囲がこれだから。

ほとんどないけどこれ以外の音色はQY700のものを使います。

⑤トラック10の先頭にプログラムチェンジPC 127-000-058を挿入してZOOMのドラムキットを指定する。

→「58」でユーザードラムキットの「51」を使うことになります。ややこしい…

これでQY700をスタートさせるとドラム音色だけZOOMから発音します。

音のバランスや音色はQY700でエディットしても良いんだけど、ZOOMのドラムマシンでやった方が早いと思う。

QY700のドラムの音はショボくてそのままでは使えない。

デモテープくらいならいいんだけど、ライブで流すならマシな音に変えないといけない。

ZOOMのドラムマシンもそれほど良いわけではないけど、QY700に比べたら全然マシ。

サンプラーを使うって手もあるけど、それはそれで面倒なのでしない。

コメント一覧

http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

どんどんギター→アンプのアン直に向かってますね(笑)

僕もマルチでさえ最近のものはピッキングに対する反応とかすごく良くなったって感じてるので、アンプだとなおさらすごいんでしょうね!

よく考えればチューブアンプは使ったことないかも!?

一時期、ほんの一瞬だけマーシャルのコンボ持ってましたけど使わないうちに売ったし(笑)

キャビもいろんな情報を吸収しながらだと楽しいですね!
HIG
楽器屋の店頭展示品だったんで、事前に電話で商品の状態を確認してて、そのとき完品、展示品といえども新品といえるぐらいと聞いてたんですよ。

なのでメールで

「ねぇねぇ・・・・・入れ忘れたよね?」

って伝えたら、すぐ送ってくれて今日届いたんですよw

キャビはYoutubeでも聞いたり、ずっと色々調べてます!

初体験なので、知識も入れつつなので楽しいですよw

しかしまー、僕の所有アンプで一番いい音してますよ。

またそのうち試してみるつもりなんですけど、もしかしてG-Forceを繋がないほうがいいかもって思ったりしてます。

ほんとエレキギターの音がする(人´∀`)ウットリ
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

あぁ!前回のコメント気付いてなかった!(;´Д`)

電源ケーブルはどうしたんですか!?

ってかヘッドフォンでも良い音なんですね!

そしてさすがチューブ!なんですかね?

エフェクトのノリが良いのは嬉しいですねー!

ほんと、ヘタなアンプはそのアンプの音しか出ないですから(笑)

リバーブもあるし、最高のヘッドじゃないですか!?

HIGさんにピッタリ!!

あとはキャビ(笑)
HIG
アンプいい買い物でした!(・∀・)
(それなりに払ったけどw)

まだヘッドホンでしか弾いてないですけど、いい音してます!!!

そして何よりも使い易い!

ゲインチャンネルはMAXゲインで「ロック」な感じまでですね。

EQの可変幅も広くて、各ツマミが影響する範囲もいい感じです。
前面にヘッドホンミニジャックがあるのもいいし、リバーブもいい感じでリバーブしてくれます!

手持ちボードのペダルを通してみても、それぞれのペダルの「持ち味」が、前のアンプに比べてかなり雰囲気出ます!

夜でもエフェクターを通したチューブアンプで弾けるぅぅぅぅぅ~!
HIG
アンプ届いたのに、電源ケーブルが入ってないとか!

プンプン!

( ゚д゚)≡⊃)`Д)、;'.・
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

そうなんですよねー(;´∀`)

ドラムやキーボードが出来ればこんな面倒くさいことしなくて良いのに…(笑)
HIG
>Fさん

ハードウェアでの操作って、わかりやすくていいですよね。

カーステには大きいVOLツマミが必ず欲しいのと同じでw

もし僕が制作するなら、全部楽器してマイク向けて録る方向で考えるかもwww
http://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
>HIGさん

僕は昔っからこの機種(QY700)を使ってきたので、むしろこれじゃないとダメなんです(;´∀`)

PCのシーケンサーソフトだとこれ以上の事が出来ると思うんですが、未だにPCのソフトは信用できない。

今はイチから作ることはないですけどね(笑)
HIG
これは吐きそうwww

僕はこういう作業だめだーw

やったら覚えるのかもしれないですけど、1曲を仕上げるのに、すごい手間がかかりそうw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「YAMAHA QY700」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事