本日は第3回目の通信の講義を担当させて頂きました。回数、場数をこなす毎に徐々に質をあげていきたいです。専務から指導頂いた受講生を想う気持ちをもち、講義に臨めたと思います。想いは伝わる。そう信じて講義をこなし、成長していきたいです。自分ごとですが、祖母が19日金曜日、早朝に亡くなりました。祖母から頂いた愛情、祖母からの笑顔、感謝の気持ちを一生忘れずに、祖母から受け継いだすべての事を受講生に伝えていきたい。人を思いやる気持ちをもって、受講生に利用者に人に接していく事を胸に、「私の心の中で祖母は一生、生き続けている。」自分の為にも祖母の為にも私の残りの人生で精一杯受講生に介護を行なう上で大切な気持ちを、私の命のある限り、生涯、これから出逢う縁のある人全てに伝えていき、これから出逢う全ての人に「ありがとう」の感謝の気持ちをもち、一人でも多くの方が笑顔で思いやり、助け合いの精神で介護の現場に羽ばたいて頂けるように、今後の講義の中で伝えていきたいと思います。この想いは一生忘れません。おばあちゃん、一生大好きで愛してる。小さい泣き虫だった私に、たくさんの愛情をくれてありがとう。笑顔をくれてありがとう。「あんたは絶対幸せなるよ」と優しい言葉をくれてありがとう。体きついはずなのに、玄関までわざわざ降りてきて、最後の最後、車のルームミラーでみえなくなるまで手を振ってくれてありがとう。私を見守ってくれてありがとう。これからは私が一生ばあちゃんを想って生きていきます。ばあちゃんに教わった全ての事を忘れずに、辛い、悲しみを抱えている人を笑顔にかえていきたいと思います。「おばちゃん、95年間生きててくれてありがとう。」「俺はここまで強くなれたよ」おばちゃん、「生まれてくれてありがとう」「一生懸命、生きててくれてありがとう」「育ててくれてありがとう」「お疲れ様」「天国のじいちゃんと仲良く見守っていてください」すべての感謝の気持ちを込めて」
ありがとう
ライフケアカレッジ佐賀校 吉崎弘一