gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【MHWilds Beta】パッケージモンスターと戦えるOBT【#13】

2025-02-12 | ゲーム

(この記事には『Monster Hunter Wilds』のネタバレを含みます。)



 今作の受付嬢、アルマさん。
 素材、集めてくれるんですね……!

 さて、そういえば。
 アルマさんから、ゲリョスの他にも、こんな話を聞けました。

 わーおアルシュベルド……!

 アルシュベルドというと、今作のパッケージに描かれているモンスター。

 私はモンハンシリーズはトライから知っていますが、大抵、パッケージに描いてあるモンスターは、序盤から存在がちらほらお出しされるものの、実際に戦うのはストーリーが中盤から終盤に差し掛かるあたりな印象です。
 そして、ストーリー上、かなり重要な立ち位置にいるモンスターである印象です。

 そんなのをオープンベータに出してもいいんですかカプコンさん……?!

 ワイルズはパッケージモンスターの戦い方が明らかになるくらいでは大きな損失にならないということなのか……
 はたまた、オープンベータで戦えるアルシュベルドは体験版仕様なのか……

 それは製品版になってからでないとわかりませんが、戦える機会があるというなら戦いたい!

 いざ、クエスト受注!

 ベースキャンプからしばらくセクレトに乗って、アルシュベルドのもとへ。
 わあほんとにおる……!

 なんか……もっさりしてる……?
 動きづらそうというか、なんというか……

 パッケージのアルシュベルドがめちゃくちゃかっこいいだけあって、そんな印象でした。

 めちゃくちゃ鎖状の長いやつ、引きずってるし、尻尾も引きずってるし……
 お?奇襲攻撃?
 そんなのできたんですか!

 奇襲を仕掛けて、いざ、戦闘開始!



 さっき私、
 「もっさりしてる」って言いましたよね?
 あれは嘘です

 いやほんとだけど
 あれです

 戦闘中は全然もっさりなんてしてません!!!

 あっという間に鎖にびたーんってされて一乙しました
 えええ?!って上ずった声出るぐらい体力減りました
 (感覚的にはナルガクルガさんの尻尾びたーん攻撃ぐらい減った気がします)


(でもなんか知らんけどジャスト回避は成功してたみたいだから自慢させて…)


 なんですか、あれ……
 いやアルマさん先に言ってよーーーー!!!

 つ、強いよ、アルシュベルド……!

 後ろから攻撃しようとすると尻尾で薙ぎ払われるし、

 前に出るとさっき私を一乙させた鎖攻撃が飛んでくるし
(しかも若干中央寄りに狙ってくる軌道をしてる気がする?)

 しかも、なんか真っ赤になるし

 真っ赤になるとめちゃくちゃやばそうなビーム?ブレス?攻撃してくるし

 めちゃくちゃ強いですこのかた

(あ、でも傷口つけて空中回転攻撃決めるところまではできました)
 正面から見るとめちゃくちゃかっこいいっすねアルシュベルドさん……!


 で、気づかずにスタートして途中で気づいたんですが……
 クエスト時間、20分です……!!!

 倒せる人、おる?!?!
 (いるんだろうなあきっと、と思いながら)


 レ・ダウさんは前回のオープンベータのときに意地でも倒してやるって努力した気がするんですけど、アルシュベルドさんはパッケージモンスターだし、ぜひ製品版で自分で装備を強くした上で勝ちたいなって思いました。
 なんと、そんなやつらの縄張り争いが見られました。

 いや勘弁して……ww

 まあでも、雷に打たれても平気なアルシュベルドは見れたし、

 ツタ罠に引っかかるアルシュベルドも見れたし、

 オープンベータは2月14日~2月18日にもう一回あるし!

 次のオープンベータをやるならせめて尻尾斬るくらいは!と思って!
 今回はここまで!
 待ってろよー!製品版!!


【MHWilds Beta】オープンベータ2!【#12】

2025-02-11 | ゲーム

(この記事には『Monster Hunter Wilds』のネタバレを含みます。)



 2025年 2月7日。
 発売日を3週間後に控えているというのに、オープンベータテストが再び!

 なんて太っ腹なんですかカプコンさん……!!!

 でも、前回のオープンベータのときに戦えるモンスターとは一通り戦ってしまったんだよなあ……

 と思っていたら、今回のベータ用にいろいろと追加されているそうで……
 
 なんて太っ腹なんですかカプコンさん……!!!

 製品版が楽しみな気持ちを落ち着かせるためにも!
 追加されたコンテンツが気になるという意味でも!

 オープンベータ、再び遊びます!


◉トレーニングエリア
 前回のオープンベータでは入れなかった謎の布の向こう側に行けるようになりました! 
 なんと、トレーニングエリアだったそうで、武器の練習をすることができます!助かるー!


 この谷間の空気感すご……!!!
 岩壁と岩壁の間から差し込む光の感じがとても美しくて息をのみました……


 今作で練習台として殴られ続けてくれるのは、どうやらこれ。
 めちゃくちゃめいいっぱい作ってくれてる……!過去作ではそこらへんにあったタルとかじゃなかった?
 手が込んでる……!

 しかも今作の練習マシンは色々と細かい調整ができて、動いてくれるっぽい?(私は動かしてないけど)
 いろんな状況を想定して練習できるのありがたい……!

 トレーニングエリアでは、基本的な操作方法や、今自分が繰り出したコンボがでかでかと表示されてくれました。絶対見落とさない大きさです!

 私は基本的には双剣一筋だし、玄人を目指しているわけでもないので、トレーニングエリアにはあんまりお世話になったことがないのですが、他の武器を使いたくなった時にここでいっぱい練習しようと思います!


◉ゲリョス が あらわれた!
 アルマさんに声をかけると、何やら隔ての砂原に新しいモンスターが出たと教えてくれます。
 閃光と毒っていうと……まあ公式情報でゲリョスって分かってるんですけど……ゲリョス以外にいますかね?

 トレーニングエリアから出てきたその足で、行ってみましょう!

 ……というか、地図見たら「???」のモンスターがいたので気になってセクレトに連れていってもらったんですけれど……

 ね、ねとるーーーーーー!!!

 えっ……

 ね、寝とる、な……
 立ったまま寝るんだね、この子……

 なんか、気の抜けるスタートな気がしますが、

 いざ、クエスト開始!

(開幕情けない姿をさらすハンターさん)

 あ、あぶな……w
 よく見たら尻尾で叩きつけられかけてますね当ハンターさん……


 ゲリョスが寝てた場所ということは棲み処なわけで
 棲み処ってことは、そこそこ狭い行き止まりなわけで

 そんな中、閃光はバンバン撃ってくるわ、毒はまき散らすわで、もう大変!

 早く移動してくれーーーー!!!って思いながら戦っていましたw

 そんなゲリョスにも、空中回転斬りをお見舞いです!
 全長が短いので、なんか物足りないです!! うーん、さみしい!

 ゲリョスをこんなに真正面からとらえたことがなかったのですが、この子、こんなボルボロスみたいな顔してたんですね……
 知らなかったわ……

 閃光攻撃が定期的にやってくるので、離れながら、どこまでなら無事に近づけるのか模索しながら戦いました!

 なんか、こうしてみると、神々しいような、そうでもないような……



 と、あれこれ戦っていると、突然ゲリョスがふわっと倒れました!
 あらっ
 剥ぎ取りが、できる……!?

 剥ぎ取らせていただいて尻尾をゲット。

 あのですね、
 私、知ってるんですよ。

 ゲリョスさんと戦ったことがあるので、知ってるんですよ。

 ゲリョスさんはですね、

 シンダフリができるんです。

 ほら、生きてる。

 っていうかゲリョスさん、
 死んだふりで騙して攻撃しようって作戦じゃないんですか……!?

 (剥ぎ取ってなお十分離れる余裕があって驚いているハンターさん)

 今回のゲリョスはハンターさんに優しい仕様でした……w

 さあ、棲み処に戻ったゲリョスを追い詰めますよー!
 狭いから毒と閃光には要注意です!

 ほら!
 閃光攻撃がくる……!!!

 あれっ???

 閃光攻撃のモーションを、何なら連続でされているんですが、

 閃光が、来ない……?!

 なんでだ?と思いながらも一生懸命戦っている途中で気づきました。

 なんか落ちてる。

 頭石片、ということは、頭についてる出っ張り……?

 頭を部位破壊すると閃光を防げるんですか……!?
 (製品版発売直前に有益な情報を得てしまった気がする当ハンターさん)

 しかも頭石片を拾うとスリンガーの弾になります。
 初めて見る名前の弾な気がします!

 試しに撃ってみましょう!

 ていっ

 えええええええええ

 た、倒しちゃった……www

 自分の頭の出っ張りがトドメの一撃になるなんて……
 ぶ、無様……

 BGMが変わったので、今度こそ討伐完了!です!

 体感は手ごたえもありつつ、サクサク倒せる感じでした
 製品版でも、対戦、お願いします!

【MHWilds Beta】リベンジ・オブ・レ・ダウ【#10】

2024-11-12 | ゲーム

(この記事には『Monster Hunter Wilds』のネタバレを含みます。)


 前回、圧倒的得意武器からそれなりに触ったことある武器へと、武器を持ち換えるという大失態が原因でレ・ダウに惜敗した私。
 (たぶんご飯たべてないのも原因だろうけどね……?)

 このままでは終われない!
 悔しすぎる!!

 製品版でリベンジ……も、考えましたが、不幸中の幸い、私はPS5ユーザー。
 オープンベータ期間は2回あります!

 リベンジ…………するしかない!!!

 ということで、やります。
 リベンジ・オブ・レ・ダウ

 まずはご飯。
 とりあえず、なんか食べといたほうがいいに決まってます!!
 色んなお料理シーンが見たかったので、今回はお魚料理。

 お魚もめちゃくちゃおいしそうううううううう
 いいなあ、ハンターさん……!

 こう、なんというか、見てるとお料理をしたくなる!!
 というか、できたてほかほかの調理品を食べたくなる!

 実際、ワイルズのオープンベータ以降、なかなか自炊をしない私がお料理をしています!(ただし3日に1回ぐらい)
 ワイルズ、恐ろしい……!



 さあ、オープンベータ終了まであと2時間!(!?)
 リベンジ・オブ・レ・ダウ、開幕です!

 レ・ダウを追いかけて、果ての砂原の奥地へ向かいます。

 よーしもうすぐ着くぞー!

 と思ったら……
 飛び去るレ・ダウ。

 くうううううう怖じ気ついてるんかーーーーー!?

 華麗にUターンします。
 セクレトが。

 ま、まあね!このゲームでは、狩猟中の多少のアクシデントはつきものだということは前々回のドシャグマで経験済みですわ!


 しまらない出だしですが、いざ勝負!!

 前回あと一歩のところ(住処で寝てるところ)までいったというのが大きいのか、今回はなんかちょっと気持ちにゆとりがあります!
 それこそ攻撃モーションのスクショが撮れるくらいには心に余裕がある!

 まだ2回目なのに!すごい!
 これはいけるかも!

 …いや待て、油断大敵という言葉もある。

 調子に乗るのだけはだめですよ、私!!

 レ・ダウが飛び去った先で、オアシスを発見。
 10月末のオープンベータでは、あんまり探索はしなかったので、オアシスがあるのに驚きました!

 やっぱ砂漠といえばオアシスよね!!!

 オアシスの横幅ぐらいありますよレ・ダウさん……!
 そんなでかいの相手にしてたんか、ハンターさん……!

 敵ながら、相変わらず翼のピカピカがかっこいいです!

 せっかくオアシスに来ましたし、あと2時間弱でオープンベータが終わってしまうので、釣りも体験しておきましょう!
 1匹釣れたー!やったー!
 お魚がルアーのところまで素直に来てくれない!
 けっこう難しいです!釣り!

 さて、レ・ダウを追いかけている間にいいお天気に。
 うーん、デジャヴ。
 荷電粒子砲は確実に避けて、傷口への攻撃はしっかり狙っていきます!
 兵長のぐるぐるアタックみたいな技、やっぱりけっこうダメージ入るんでしょうか!?
 体感としては十分戦ってますが、見返してみるとぽんぽん移動されてる気がします!


 砂原フィールドに移動。
 第4ラウンド、開戦……と思ったら先客が。
 またきみかー!!!!

 サラサラの砂地あるところきみ有りだなあ、バーラハーラさん!!!!

 前回の私と同様に、じゅっとやられていましたw
 これはひとたまりもない!ww

 さあぼくとも勝負だぜレ・ダウさんよお!!!!

 今回は定期的にオアシスを訪れるレ・ダウ。

 双剣の要、ジャスト回避もちょっと上手になってきましたw
 特に翼で打つ攻撃は「くっ回避だっ!」と思って回避するとそこそこジャスト回避になってくれます。うれしい!

 翼の電気バチバチ、脅威だけれどかっこいい!
 双剣の武器、そのバチバチモチーフだったらうれしいなあ……!

 たしかここらで尻尾が切れ、草が生い茂っている近くに落ちてしまったので、「どこだ……」って探しましたw
 砂地のおかげでスライディング攻撃できるけど、方向が分からなくなりますw

 ついでになんかでっかいアロエをゲット。

 あと、ごはん。
 肉と魚は見たので、今度は野菜です。

 ええええええキャベツふっさふさ!!!
 おいしそうだなああああああ

 なんとなく野菜にハチミツを合わせてしまいましたが、キャベツにハチミツって、合うんですかね?
 お料理得意な方、教えて!って気持ちです!



 さて。
 焼きキャベツでおなかも幸せなところで、第6ラウンド、開戦です。

 ちょっとレ・ダウの様子がおかしい……?
 ハンターさんじゃなくて、近くにいる小型モンスターを狙っている……???

 …………あっ
 もしかして、おなかすいてますか!!!!!

 私はおなかいっぱいですけどね!!!!!(どやあ)

 捕食されるとちょっとまずい!
 小型モンスターが食べられないようにちょこちょこ邪魔をして(るつもりで)攻撃します!

 なんだったか、途中で閃光玉?も成功。

 飛びまくるからいけないんですよ!



 ちょっと激闘すぎてその辺の草燃えまくってますね!?

 恐ろしいなあ、雷。


 さて、レ・ダウのごはんタイム?を阻止して、第7ラウンドへ。
 今度は高所での戦いです。
 ちょっと画像じゃ何してるかわかんないwww

 尻尾は切ったので、翼を狙ってたと思います!

 よろめくレ・ダウ。
 ついに寝床へ追い込みました。

 そうそうここよここ。
 前回ここでやらかしたからね?

 油断せずいきましょう……!

 レ・ダウさん、すやすやです。

 よく見たら、近くに落石ポイントが。
 スリンガーで撃ち落としてみます。

 あ、全然場所違ったわwww

 せっかくのチャンスだったのに……ww

 大タル爆弾と火薬も忘れてきたので、もう普通に起こします!(おい)

 レ・ダウの寝床は、そこここで見かける青紫色の石がびっしり敷き詰められています。
 レ・ダウが動くたび、パリパリ砕けていきます。すごい。
 
 でもかなり厄介で、ここに雷が当たると、ちょっとよくわかんないけど、大ダメージを食らいます。つらい!

 攻撃よりも回避を重視しながら、ここでの戦いはやり過ごします!


 さて。
 場所が変わって、砂原の真っただ中。
 そろそろフィニッシュじゃないですかーーーー!?

 レ・ダウもお怒りです。
 こっちも負けてられないです!!!

 そしてここで流れる「あと5分」の文字。

 やばいいいいいいい
 ここで時間切れなんて絶対いやだわ!!!!!

 傷口を狙いつつ、動いてほしくないので罠とかもつかって攻撃します。

 うおおおおおおおお!!!!!!
 やったああああああああああああ!!!!!!

 うれしいいいいいいい
 リベンジ達成!!!!!!

 うわあうれしいいいいい(ずっと言ってそう)
 剥ぎ取りは早々に済ませ、なんとなくかっこよくレ・ダウが映り込むようにしてみました。
 どうだっ


 フィールド探索で討伐クエストを達成すると、画面の右側に小さく表示されるのですが、大きくすることもできたみたいです。今気づきました。
 逆鱗!!!!!!!
 えっ、やったあ……!

 でもベータ版だから装備とか関係ない、残念!


 成果はこんな感じ。
 41分も頑張ってたみたいです。そ、そっかあ……(体感30分)

 それにしても一回も乙らないの、えらすぎる……!
 回避、上手になったねえ、私……!(めちゃくちゃ自分を褒める)

 無事、オープンベータ中にリベンジできて、私は満足です!!!
 製品版でも待ってるからな!レ・ダウさん!!!

【MHWilds Beta】そいつは雷とともに現れた【#9】

2024-11-11 | ゲーム

(この記事には『Monster Hunter Wilds』のネタバレを含みます。)



 アルマさんからの頼み事、ドシャグマの討伐も終わったので、あとは本当に自由に果ての砂原を満喫すればよいのですが……

 何しようかなあ………………

 それにしても雷がものすごい!!!

 これ、気軽に出歩いていい天候じゃないですね!?
 絶対撃たれますよね!?

 と、思いつつも、そこはハンターさんなら大丈夫だろうと!
 地図を見たら、「????」の文字が動いています。

 めっちゃ気になる!!

 行ってみることにしました!

 食事の準備ってどうするんだー?と思ったら、肉焼きセットが鞄の中に入っていましたので、それで!
 料理もですが、肉焼きもできそうだったので、やってみましたが、失敗……
 まずは、音楽とタイミングを覚えるところからですね……!


 さーて、(しれっとご飯を食べ損ねていた気がするが気にしない)
 雷が轟く中、????のモンスターに接近!

 なんか、とげとげしたかっこいいモンスターですね……!
 顎?角?がすごくいかついです!
 両腕にカマ持ってるみたいな翼も気になるところ……!

 いざ、勝負!!
 咆哮はやはり耳をふさぐレベル!
 翼の端っこが青くピカピカするのかっこいいですね!

 戦ってみての感想としましては……
 さすが、「????」なだけあるな!と思いました!!

 尻尾で攻撃されたのと、荷電粒子砲みたいなの食らった覚えしかないです!
 こいつやばすぎる。

 こんなかんじの荷電粒子砲みたいな技を、もうそれはそれはものすごい頻度で撃ってくるんですけど、これがやばすぎる!!!
 一瞬で体力なくなります!!!!

 生存本能だけで必死に回避した覚えがありますwww

 ただ、ひとつ発見だったのは、オトモアイルーさん、状態異常も回復してくれるということ!

 体力回復もタイミングよく飛んでくるし、状態異常も直してくれるとは!
 なんて優秀なんだ、オトモアイルーさん……!

 ????モンスターこと、レ・ダウを追いかけている道中、周りの景色も見てみましたが、なんか遠くの岩場がものすごい発光していました!

 すごいな大自然……!

 さて。
 レ・ダウを追いかけて、たぶん私が埋めたチャタカブラがいる砂原へ。

 この扇状の焼け焦げた跡、やばすぎるでしょ……!
 一瞬でじゅってやられますよ……!

 と、恐れおののいていたら、
 じゅってされました……!!!

 強いわこの子……!



 簡易キャンプで身支度を整え(たぶんご飯は忘れています)、レ・ダウのところへ向かいます。

 さっきの雷はどこへやら、いつの間にかいいお天気でした。
 星がきれい!

 簡易キャンプに立ち寄るのはこれが初めてだったので、一体どこまで飛ばされたのか……と思ったのですが、思ったよりレ・ダウすぐそこでした。

 えっ「別のモンスターが来たよ」!?

 誰ですかこんなところに割って入る恐れ知らずなモンスターは!

 お前かーーーーー!!!!!

 ドシャグマのときも乱入してきたなきみ!?

 このモンスターは乱入のプロなんですか……?と思った私でしたw

 レ・ダウが遠くに飛んで行ってしまったので、追いかけます。
 岩場を抜けて……
 
 おおお???
 ツタをのぼる!?

 なんだか空気が薄そうな高所に到着しました!
 お土産屋さんのショーケースとかに1個だけ置いてあるアメジストの塊みたいな岩がありますよ!!!
 気になるー!

 しっぽびたんびたんされてぐぬぬ……となりながらレ・ダウとバトりまして、けっこうあっさり飛び去られてしまいます。何しに来たんだあいつ。

 いつの間にかすっかりいい天気な昼下がりに。

 激闘を繰り広げ、ついに尻尾切断に成功!!!よっしゃああ!!!

 ついつい尻尾を切断することを優先しがちな私。
 尻尾が切れたのなら他のところを狙いますよ!!!
 翼の部分を狙って攻撃していたら、青く発光していたところが粉々に砕け散りました!!!
 砕ける音がかなり気持ちよかったw

 切れた尻尾の先は、だいぶトゲトゲしています。

 尻尾が切れた後のレ・ダウさん。

 モンスターによってはあまりにも先っぽだけ切れて「え??これ尻尾切れたって言っていいの???」って思うやつもいた気がしますが……
 レ・ダウのはトゲトゲ部分だけが切れてるものの、「よし!切れた!!」ってガッツポーズできる長さでした!いいね!!

 ちょいちょい移動するレ・ダウさん。
 見知らぬ小型モンスターの横を通り…………
 なんだかだいぶ奥まった場所へ。

 おおっとお????
 寝てる…………!?

 これは、もう一息では……!?

 熟達したハンターさんなら大タル爆弾を使うところでしょうが、残念ながら持ち合わせていなかったので、普通に叩き起こします。

 尻尾切れてても尻尾攻撃は痛い!!
 尻尾で吹っ飛ばされた後に荷電粒子砲が飛んでくるのも痛い!!!!

 2乙目でございます……

 尻尾は切った、翼も壊した。
 あとは……角?

 角壊すなら、剣よりは打撃系の武器のほうがいいよね……?
 と、狩猟笛を持ってみました。

 ハンマーより笛のほうが使い慣れていたんですw

 これがいけなかった……!
 
 もう一息のところまで追い込んでいるとはいえ、相手は「????」モンスター。
 一番慣れている武器で最後までやるべきでした……。

 操作に手こずっている間に荷電粒子砲が飛んできまして……
 まけたああああああ
 くやしいいいいいいいいい!!!!!

 もう一息だった気がするのに!!!!

 武器持ち換えようって決断したの誰ですか!!!
 ぼくです!!!!!!

 くうううううううううう

 いつか絶対リベンジしてやるからな……!と決意を固めた、ハロウィンなりたての深夜のことでした。


【MHWilds Beta】チャタカブラとドシャグマを討伐したい!【#8】

2024-11-10 | ゲーム

(この記事には『Monster Hunter Wilds』のネタバレを含みます。)



 では。

 果ての砂原へ、いざ、出発!!!

 めっちゃきれいな星空です!
 こんなに星が空を埋め尽くすの、1回でいいから見てみたいよね……!

 颯爽とセクレトに乗って拠点をとびだしたものの、寄り道しながら探索したいので急旋回して下ろしてもらいましたw
 セクレトはオート移動、忘れてたw
 鉱脈発見!採集~!
 って、手で採るんですか!?

 これはハンターさんが剛腕で、鉱脈を素手でバキッと折っている……というわけではなく、最初の一回はピッケルで砕き、かけらを集めている様子でした!

 ……いや、ピッケル一振りで2回も採取できる分のかけら、採れるか……?
 しかも装備の素材に使えるレベルの大きさのやつ……

 ……うーん、どっちにしてもハンターさんの腕力はすさまじかったかもしれません。w

 遠くにものすごく湾曲した岩が見えます。
 空の透き通る感じも、すごい……!

 特産物?も発見。
 一瞬「さごょう?」と見間違いしましたが、きっと「さごょう」ですね?たぶん……

 ワールドでたくさん集めたモンスターの痕跡システムも、ワイルズにはあるようです。
 これはチャタカブラのよだれの跡。うへぇ。

 チャタカブラはシナリオ中に倒しましたが、あれはチュートリアル向けの激よわ個体だったかもしれない……!
 もしかして、道端でばったり出会うチャタカブラはもっと強いのでは……!?

 身の安全を確認するため、アルマさんにはドシャグマを倒すように頼まれましたが、チャタカブラから倒してみることにしました!
 お覚悟っ!

 ……と、勢いよく斬りかかったものの、何せこちらは(ほぼ)一式初期装備。
 何度も移動を繰り返すことになります。
 部位破壊などをしていくと、モンスターの落とし物が落ちていたりするみたいです。
 画面左の文字で気づきましたw

 めちゃくちゃ探したよ!!!(2~3分探し続けてました)
 草むらに紛れてこんな小さいのが落ちてるんだもの!!

 (この後のプレイで画期的な拾い方を見つけたので、その方法が使えないか今度は試してみるつもりでいますが、この拾い方がなければ「落とし物拾うので3分かー……ちょっとそれは……」と思ってしまいました……)

 グラフィックがきれいなので、簡単に草むらに紛れるのと、ハンターさんに慣性が働くことで細かな動きが大変難しいというので、アイテム探しは非常に大変だということがわかりました……!

 砥石で武器を整えながら、セクレトさんで移動……。

 到着するタイミングだけはうかがっておく必要があるのと、回復や砥石など必要な操作を済ませたほうがいいのとを忘れずにいれば、狩り中だけどちょっと目が離せる、いいタイミング?なのかな?

 まあ、今回は景色を見るので精一杯でしたが!



 狭い岩場を通って、チャタカブラを追いかけていると……

 ええええええ
 今じゃないよ!!!!きみ!!!!!!

 もうちょっと待って!!

 と思ったんですが、なんと行き先が同じ……っぽい……?
 
 ……そんなことある???


 ハンターさんがこのあと倒す予定のモンスターが、ハンターさんが今倒したいモンスターのところへ先に着いてしまうという、なんとも言えない状況が生まれてしまいましたw


 しかもなぜか勝手にバトっていますw

 ワールドのモンスターさんはもうちょっと空気を読んだ乱入の仕方だったような気がしますが、今作はハンターさんの都合など一切お構いなし!
 それを痛感しました……!

 ワイルズ、恐ろしい……!


 さて。
 チャタカブラが逃げて行ったので、追いかけます。

 スクショはないですが、この後、無事討伐!
 だだっぴろい砂の山に埋めてきましたw
 
 さあ、ドシャグマを倒しにいきますよ!
 と、思ったら、なぜかついてきているんですねー!?

 ドシャグマさんあなたには最初から振り回されっぱなしですね!?という心の叫びはともかく、今度こそ狩猟開始です!

 このよだれ!!!
 やばすぎませんか!?!?!?

 なんかもう、おめぇのことを食べてやるぞ感がすごいというか、何というか……
 攻撃も威力高めな気がしましたが、ほんとにこちらとやりあう気概がひしひしと感じられるモンスターでした……!

 群れで行動するモンスターだそうで、時々違うドシャグマが来るのもなかなか厄介!
 □ボタンを押しながらカカカカカカっとこやし玉を必死で探しましたw
 ワールド経験しておいてよかった……!(未経験者だったらたぶんこやし玉を見つける前に死んでた)

 ドシャグマを追いかける最中、とてもきれいな洞窟を通りました!
 青紫色の鉱石がびっしり!!!めちゃくちゃきれい!!!

 (でも鉱脈スポットはなかった気がする。くっ、持って帰れないか……)

 サラサラとした砂原に移動すると、ドシャグマが2体に増えていました。
 「うーん、どっち!!!!!!」ってなりながら、こやし玉を投げますw

 おそらくですが、ボス個体は、他の子よりちょっと赤毛……?

 クエストクリアにはボス個体を倒す必要があるので、間違えないようにしっかりマーキングしたいところです!

 そしてなぜかまた一体ふえる。

 きみたち血の気多すぎん???

 しかもこいつ、シナリオ冒頭でノノちゃんを追いかけてたやつじゃないですか!
 手ごわそうだ……!

 しかもこいつ(ノノちゃんを追いかけていたモンスター)砂がサラサラしていればどこまでも追いかけてくる!!

 しぶといのはシナリオでの演出じゃなかったみたいです!うそやん?!


 巻き付き攻撃、なかなかうねうねしていました!
 これはなかなか……!

 弱ったドシャグマを追いかけている間に、めちゃくちゃ天気が悪くなりました!
 え、なんか、すごく、最終決戦みたいになってますけど……?

 何はともあれ、無事討伐です!

 いやー…………
 初手からこんなにモンスターに振り回されるとは思ってなかったですw

 これぞ大自然!!
 ワイルズ、恐ろしい!!ww