今日は、義母の納骨に大阪市内のお寺さんに行ってきた。ここは納骨には有名なお寺さんであり、来週のお彼岸さんでは超満員になるため少し早い目に行くことにした。ま、それでも次から次と納骨に来る人がいて、かなり待たされて受付を終わるのに1時間ほどかかり、それから本堂に入って納骨の儀式であるが、これはもう、流れ作業見たいなもので次から次と簡単に済んでいく。
私の両親は、もう早くに亡くなっているが、この納骨には長兄が仕切っていたので私は行かなかったので、この納骨の儀は初めてでウロウロしながらもなんとかついていけた。このような儀式には初めてで、自分としては、最初で最後になると思ってる。身内で、もう私より早くなくなるものは周りにはいないからそう思ってるが、順番どうりにうまく行ってくれるでしょう。
私の両親は、もう早くに亡くなっているが、この納骨には長兄が仕切っていたので私は行かなかったので、この納骨の儀は初めてでウロウロしながらもなんとかついていけた。このような儀式には初めてで、自分としては、最初で最後になると思ってる。身内で、もう私より早くなくなるものは周りにはいないからそう思ってるが、順番どうりにうまく行ってくれるでしょう。