昨日深夜、義母はかなりの下血がありました。こんなことは、初めてです。夕飯は、お寿司を用意していましたが、食べたく無いと言い、その後10時頃、おやきとりんごを美味しいと言って食べ、休みました。
1:30吐き気があり、次男対応、その直後オムツから滲み出るくらいの血便が出ました。
どうしたら良いか分からず、訪問看護さんに連絡を入れます。すぐに来ていただき、対応してもらいました。
やはり、プロは違います。下血は止まりませんでしたが、オムツ、パットを交換して休みました。少し気がかりなので、私が交代し、朝まで休みます。
.
8:30訪看さんにまた来ていただきます。血圧など、とりあえず問題なし。下血も止まっていましたが、尿が出ていません。あまり良く無い状態と告げられます。
午後、往診。点滴、腹水600CC抜きます。 クマ先生からも、良く無いと言われます。血液検査の結果が明日わかるので、それによりこれからの対応を考える。
いろいろお聞きし、我が家の出した答えは、とりあえず一週間は在宅で看るということになりました。
当直は、次男。
義母は今の状況がわからないかもしれませんが、一月のお休みをいただき、私は、やはり義母を看てあげたいと思うのです。私は、義母が大切なんだなあと、確信します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます