ハレルヤ

自由に気ままにのんびりと。

GO TO~

2020-10-26 10:23:09 | 日記
世間やテレビでは毎日のようにゴートゥーと騒いでて、東京は何やら完売とかで予約を突然取り消された人もいるとか。



ふ~~~ん



ごめんなさいね、何も興味なくて。



経済の活性化、旅行関係社の活性化などを目的とされてるのかもしれませんが、本当に好きな人はそんなの関係なく出掛けているのでは?と思ってしまいます。




そもそも私の中ではまだコロナ禍です。




都内の人が都内に宿泊かぁ。
私はその準備段階で疲れてしまいそうです。都内でもどこでも日帰りがいいです。



昔は旅行してました。
今は旅行でない楽しみを楽しみたいです。



もともと外に繰り出すのが好きでないのかもしれません。



昨日は魅力度最下位県の栃木・日光の紅葉が大渋滞だったようです。ダメよ、この時期の日光は。一方通行だから後戻り出来ないわよ~。



着いたら真っ暗で何も見えないことも多々あります



本当はさ、国は普段介護とか色んな理由があって旅行出来ない方々に向けて支援してほしいな。



結局、ずる賢い人がたくさんお得感を利用するのが不公平に思います。



でも、そのお代はいつか支払うことになるんじゃない?



なんてね。




誰かが言ってたけど、しょぼいホテルでしょぼい朝食を食べてる方がいて、この方がコンビニで買って食べるより安く上がるってテレビで流れたらしいです。



さすがに笑いましたわ











スーパーマーケットへ

2020-10-25 15:04:53 | 日記
今日は約1ヶ月半ぶりに改装されたスーパーへ行ってきました



同じスーパーの店舗が通勤途中にあるのですが、日曜日は少し離れた店舗へ車で出掛けます。




通勤途中の店舗ですと、知り合いに合ってしまうので面倒くさいのです。



それにほぼ毎日そこで買い物してますから日曜日は違う地域へGO!!



改装された店内はガラッと変わってて、お惣菜や手作り弁当の数がとても増えてました。



改装前から好きだったお弁当もあります。「久しぶり!!」と思わず手が伸びます(笑)



お昼に食べました。




かねふくの明太子が決め手です。普段、コレステロールを意識して魚卵は避けてますが、実は大好きなんです。これくらいの量ならいいよね?って自分に言い聞かせてます




それに、かねふくの明太子と言ったら?
はい!!きよし君ですよ。フフ






メンチカツに煮卵、海苔、沢庵、ポテトサラダ、ソースは無添加のものが付いてます。



これが399円です。



嬉しいお手頃価格




お腹いっぱいになりました



今夜は鶏ごぼうときのこの炊き込み御飯を作ります。他にもトマトホール缶が99円とか、とにかく材料をいっぱい買って手が千切れそうになりました。



塩麹も久しぶりに作りました~。



では。またねー





安上がり

2020-10-24 23:01:50 | 日記
防水性のあるCDプレイヤーをお風呂に持ち込み、夜な夜な音楽を聞いている私。



ここの所、レベッカのアルバムがマイブーム。レベッカを聞いてると20代が蘇って来ます。



音楽と香りって、ふと当時を思い出させてくれます。



昨日、お試しで買ってみたのがCoccoさんのベスト盤です。単にCoccoさんに興味を持ったので・・・つい。



さっき聞いたけど1回で“もういいや”…って感じ…ごめんなさい



CDと本は気になるとすぐ買ってしまうんですよね。



実は今日もアマゾンで注文した書籍がありまして・・・ポプラ社百年文庫51「星」です。この中のジョルンソンの短編小説が読みたくて。



そんなに高価なものではないので、気軽に購入できます。



CDはお試しとして中古で買います。
Coccoさんは350円でした。



最近購入した我が家の高価な品は・・・防災用品です。備蓄品ね







昭和な私

2020-10-22 17:33:10 | 日記
時々なーんにもしたくない日ってありませんかね?




今日は仕事で研修に出掛けて来ました。帰りにトヨタに寄って自動車保険の更新をして帰宅。




何だか、これだけで疲れてしまいました。




やる気のない日・・・それでも午前中は頑張りました。




人は誰でも頑張って生きてます。
だから「頑張って」と言わなくていい・・そんなことをテレビで観たのか?本で読んだのか?はたまた、だれかのブログを見たのか・・・




あ!!ブログでした。




それを見て「そっかぁ」と思った単純な私です。




頑張らないでダラダラしたいもん。




年末が近いです。安さに惹かれ年賀状をセブンイレブンのネットですでに注文しちゃいました。今なら割引の割引(笑)



たった20枚ほど




今は年賀状もスマホで済ませる人が多いですよね。




私はLINEをやってないのでスマホで連絡を済ませることはあまりなく、いまだに紙が好きです。




紙よ、紙。




自動車保険の証書も紙を選びました。




紙は神か!?




なんてね。




おまけに電話が嫌いです。
ハハハ~

今日は寒かったですね。

2020-10-17 22:56:05 | 日記
今、雨は止んでいます。



今日は朝からずーっと雨。しかも気温が低く、私はモコモコスタイルで一日中ホットカーペットと共に過ごしました。




夕方のテレビニュースによると、鍋やうどんのような温かいものを夕飯にするご家庭が多かったようですね。




我が家はシチューでした。
たまに作るととても美味しく感じます




朝、ベランダではハーブたちが寒さ知らずで生き生きしてました。






バジルです。特に使い道もなく苗を買いました。




もう一枚ミントも撮ったのに写真が出て来ません。




ミントは、アップルミントです。




本当はプランターで野菜作りをしたいのですが、今年に入り、二十日大根とサニーレタスを種から育て、やっと発芽した芽を全て虫に食べられてからはやる気が起きません。




早々に挫折感です




また気が変わったら始めたいと思ってます。