10年以上真面目に勤めてきた会社を先日首になったAさん。
原因を聞くと、リモートワークでの業績悪化なんだそうです。
会社からリモートワークを指示され、その結果売り上げが下がったという事で解雇通告。
現実、確かに売り上げは下がっていたので何も言えなかったそうで・・・。
【初心者でも安心】


でも、後から聞くと解雇しにくい人材でも今なら解雇まで追い込めるということで社長一同喜んでいたそうです。
なんとも恐ろしい話ですよね。
というかコロナのせいで今までにない要素がどんどん出てきて、対応が追い付かないのが現状です。
知り合いは、この10年特にスキルも上がっておらず就職活動なんてもう忘れてしまったのでどうしたらいいか終始泣いていました。
ずーっと「コロナさえなければ・・・」とつぶやいてましたね。
原因を聞くと、リモートワークでの業績悪化なんだそうです。
会社からリモートワークを指示され、その結果売り上げが下がったという事で解雇通告。
現実、確かに売り上げは下がっていたので何も言えなかったそうで・・・。
【初心者でも安心】

でも、後から聞くと解雇しにくい人材でも今なら解雇まで追い込めるということで社長一同喜んでいたそうです。
なんとも恐ろしい話ですよね。
というかコロナのせいで今までにない要素がどんどん出てきて、対応が追い付かないのが現状です。
知り合いは、この10年特にスキルも上がっておらず就職活動なんてもう忘れてしまったのでどうしたらいいか終始泣いていました。
ずーっと「コロナさえなければ・・・」とつぶやいてましたね。