アラフォー女の独り言日記

アラフォーで何が悪い!恋も収入も趣味も、全力で頑張るおばさんの奮闘日記です。

バレンタインなんて怖くない!まずは好きな人を作ろう!

2015-01-31 00:53:33 | 恋人探し
という風に今日も私は友人にそうアドバイスされました・・・
・・・・が!!
そもそも好きな人を作る、見つける事ってどうやってやるの?って感じなんですよ。
最後に好きな人ができたのって私の場合・・・
かなり昔。
もう太古の時代ですよ。
だってもういい歳ですから、そうそうきっかけもできませんし、できたとしても続きません。
そう、前に進む勇気がなかなかでないんです。
だけど、今年もバレンタインは何も起きないで終わるのも寂しいな・・・と思ったりもします。
いや、最近ではなんだか孤独死とかもするんじゃないかって嫌な想像も巡らせてしまう始末。
そうこうしている内に・・・もう1月も終わり・・・
そう、2月の到来なんです。
雪まで降って身も心も寒いままなんですよ・・・
私のようにそう感じている人って世の中にはたくさんいると思うんですけど・・・
同じように好きな人を作ろう!と、気合入れている人が果たして何人いるのだろうか・・・
やっぱり、同じように苦しんでいるのかな・・・
私はいったいどうしたらいいのでしょうか・・・。

【PR】恋人募集安全





失恋したときの対処法ってあるの?

2015-01-29 01:22:55 | 恋人探し
私はこれまで50回以上は失恋してきました。
そのほとんどは、告白しないでフラれる・・・というものです。
うーん、カンタンに言うと・・・
好きな人に好きな人が出来ちゃった場合ですね。
なんかもう、どうしようもない感じ。
だって、「あ、あの人いいな~」って思ってたら数日後・・・
彼女引き連れて「やぁ!」ですからね~・・・
ショックですよ。
告白ぐらいしたかったな~~・・・と言う思いで終わるんです。
で、そこから立ち直るには・・・
次の好きな人を見つける以外に無いんですよね。
でも、また同じ結果だったりしますけど・・・
それでも、失恋って言うのは新しい恋をするぐらいしか、癒し方がない。
そう思うんです。
そうやって、探しているうちに、きっと両思いの人が見つかる。
そう信じて今日も探すわけです。

【PR】趣味恋人探し





バレンタインデーにラブラブするにはどうしたらいいのか?

2015-01-27 00:45:52 | 恋人探し
バレンタインデーって気付いたらやってきてて、気付いたら終わってる・・・
って、感じる人結構いるんじゃないでしょうか?
そういう人って・・・事前から何もしていない人。なんですよね。
私も毎年そうなんですが、別にバレンタインだからって、アプローチするとか、相手を探すなんて事ぜんぜんしません。
だから、当日になっても別に何もおきないし、義理チョコすら用意していません。
周りもそれがさも当然の如く振舞っているので、気付いたら終わっています。
そして、普通に家に帰り、恋愛ドラマとか、恋愛漫画とか読んで・・・こう思うんです。
「あ~~~あ、彼氏欲しいなぁ~~~~」
と。
いや・・・これじゃできないって分かってますよ?
自分からは何もしていないのに、しかもブスなのに。
勝手に向こうから好きになってくれて告白してくる!
それを待っている。
まずこんなこと、100%おきません!
だから、今までと違ったバレンタインデーを過ごしたいなら、事前から色々とアクションを起こさなくてはいけないんです。

【PR】ブスが彼氏を作る方法





バレンタインのチョコを考える前に・・・好きな相手を探す方法を見つけよう。

2015-01-25 18:19:43 | 恋人探し
さぁ、そろそろバレンタインデーの時期がやってきますよね。
チョコをどうしようかな~なんて話す人も増えてきています。
でもちょっと待って・・・?
買いたいチョコを選ぶ前に・・・
それを渡す人っているのか?いないのか?
それをじっくり考えてみなくちゃいけないんじゃないでしょうか?
しかも、もうひとつ重大なことに気付いたんです。
それは・・・今年のバレンタインデーは土曜日なんですよ。
つまり・・・うちの会社の場合土日はお休みなので・・・
義理チョコ渡さなくていいってことになるんです。
まぁ、女子数名は前日に渡すって言ってますけど・・・
ぶっちゃけ、男性社員にちょっと聞いたところ・・・
義理チョコって嬉しいどころか、迷惑だって人多いんですよね。
本命なら嬉しいのか?って話になりますけど、好きな人だったら嬉しいんでしょう。
で、今年の私は・・・去年に引き続き社内に好きな人もいなければ他のところにも全然いない・・・!で、義理チョコ渡そうにも会社は休み!
あれれ・・・?じゃあチョコ買わないでもいいのかな・・・?
でもそれってなんだか寂しいというか、世間からつまはじきにされているみたいな感じがする・・・。
今年こそは今年こそは・・・と思いながら買えなかった本命チョコ・・・
そろそろ本気で買うことを考えてみなくては・・・!!

【PR】恋愛必勝法





来たるべき消費税10%に備えるにはどうしたらいいのか?

2015-01-24 01:59:50 | 女性の副業
消費税10%・・・
まだまだ先のように見えて、決まってしまったらあっという間でしょうね。
そしてまた・・・
怒涛のごとく押し寄せる便乗値上げ。
値上げ値上げ値上げ!
消費税8%になったとき、本当に驚きましたね。
この血も涙もない仕打ち。
私の家の近くのスーパーでは、500円の物が突然・・・!
550円になったんですよ。
計算おかしいですよね?
だって消費税8%になるってことは、3%分の増税なわけでしょう?
そしたら、子供が計算してもささっとその増税分って出せますよね。
そう、15円です。
そうすると、普通515円になるわけですよ。
そこになぜか分かりませんけど、更になんか、表示の問題がどうとか、変わったとかどうとか?意味分かりませんけど更に8%上乗せで計算し始めるんです。
その結果・・・40円分ぽーんと値上げするんですよ。
合計55円ですが、慈悲で50円にとめておいてくれたみたいで。
さあ、この調子で10%になったとき・・・どうなると思いますか?
2%分の増税ですよね?
普通に計算すると・・・550円の2%ですから・・・11円値上げになるはずですよね?
まず561円になります。さてと・・・表示の問題でそこから10%値上げされます。
そうすると、56円分上乗せなんですが・・・慈悲も入れますから・・・
予測では、620円まで値上がりしますね。
たぶん、さら~~~っと、何事もなかったかのようにね。
私はこういう状態になる前に、今の収入を何とか上乗せさせる方法を見つけておかないといけない。そう考えるんです。

【PR】女性在宅稼ぐ