リフォームのリブインテック *横浜・川崎・都内*

*リフォームのこと、ちいさな日々のうつろいごとなど…*

いよいよ…

2011年12月28日 | ひとりごと

本日で仕事納めの弊社です。

 

 

今年は、震災もあり…

いろいろな意味で、激動の1年でした。

 

 

新年へ向け、気持ちを新たにし、頑張って参りますので、

新しい年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

    

 

 

 

弊社、新年は2012年1月10日(火)からとなります。

 

 

 

     

 

 

 

皆様、良いお年を…

 

 

 

 

liveintech  社員一同


工事の申請の為に…

2011年12月21日 | お仕事

さ…寒さ本当に厳しくなって来ました。

日差しの有る時間帯は良いのですが…

日が落ちてくると…

(暮れるの早いですね~…今、一番日の短い季節ですね…

寒いですねぇ~…、着込んでいないと耐えられません

 

 

 

年明けに…

横浜のとある集合住宅での工事の予定があり、

工事の申請の為に、リフォームに入るお部屋の、

上下、左右のお部屋の、ご承諾を頂かなくてはならず、

通いつめているのですが、なかなかご不在で困ってしまっています

 

 

年の瀬…というだけで、

なぜこんなにもせわしないのでしょうか…(笑)

年内にやり残しのない様に…と、

あわててしまうからなのでしょうか…

 

 

なんとか、会社も…やり残しの無い様に、頑張らないといけません

 

わたわたしつつも、頑張っております

 

 

 

liveintech.a.k


マンションの和室を洋室に(*^_^*)

2011年12月14日 | お仕事

寒くなって参りました

 

今年も残すところ、半月程…。


皆様、いかがお過ごしでしょうか

 

リブインテック社員一同…バタバタと過しております

 

 

 


なかなか進まない、ブログ更新…

反省しながら、今年を終えることになってしまいますね…

このままでは…

 

いかんいかん

…と、反省を込めて。

 

 


先日、作業を行った現場の写真です

 

世田谷のIマンションです。

 

和室を洋室へと変更工事です。

 

◇ 作業前 ◇

何の変哲もない…

マンションによく有るタイプの和室です。

この和室を、洋室へと変更しますっ

 

 

 

 

 

◇ 施行後 ◇

 

白木(といっても焼けて茶色になっていましたが…)の部分、

目立ってしまうので、塗装で白系トーンでリフレッシュ

 

↑ 押入れの襖を、クローゼット扉に変更。

 

↑ 引き戸だった所を、ドアに変更です

 

 

こちらは、廊下と洋室(旧和室)の境部分。

既存のフローリング材が、

10数年前に大流行しました、グレー系カラー。

現在は何処のメーカーさんも、取り扱いの無い色見の為、

今回は、扉色に合わせ、ホワイト系カラーで揃えてみました

 

 

 

リフォームの難しい所は、

同じ材料が既に入手出来ない中で、

より自然に、色見が雑多にならない様に、

作り上げる事かも知れません

 

 

 

今は和室を洋室に変えられる方、多いです

でも、この季節は、

畳の上で、こたつに入って、

みかんを食べるのが、サイコーに幸せですねっ

 

 

liveintech.a.k