ただいま~、台湾!! ^^

”アモイ生活日記”→”台湾生活日記”。
又も応援して下さいねぇ~ ヾ(*^。^*)ノ

台湾生活~漢方薬&吉野家

2010年09月07日 18時48分17秒 | 2010年02月~2010年12月
2010年9月7日 晴れ

最近、胃の調子が又も悪くなって来た。
アモイにいた時、
暫く漢方薬の先生に脈を計ってもらって、
液体の漢方薬を飲んでた。
お陰様で、
それで大分よくなった。
台湾に帰って来て、
毎日美味しい物ばかり食べて、
冷たい飲み物も平気に飲んでたから、
胃の調子が又悪くなって来た。
今朝、台中市にある
父の知り合いの漢方薬の先生のところに行って、
見てもらった。
これから暫く漢方薬を飲むことになった。



もらったのは粉状の漢方薬で、
美味しくないが、
少なくとも液体の漢方薬よりずっと便利になってる。


その後、
大墩路と公益路の近くでちょっとうろうろしてた。
パンパンを妊娠してた時、
私はこの近くに住んでいて、
産婦人科もこの近くにあったから、
よくこの辺で活動してた。
アモイに移住してから、
この辺に来ることがあまりなかった。
この辺も大分変って、
今は新しくてお洒落な店がいっぱい出来てる。
しかも吉野家まで出来てる。
日本を離れて、
台湾に帰って来てから、
吉野家の牛丼を食べたことがなかった。
今日は初めて台湾で牛丼を食べた。



が。。。。。
あまり期待しすぎたのか?
味は。。。。。
うん。。。。。
失望。。。。。
やっぱり昔大阪で食べたのとは違う。
。。。。。。。
もうちょっと日本の味に近付いてほしかった。
ちなみに、
この吉野家の牛丼は65元(小)、75元(中)、95元(大)、125元(特盛り)
となってる。
中を頼んだが、
想像したより少なかった。
残念ながら、
台湾の吉野家はイマイチだねん。。。




日記@BlogRanking ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村 ←クリックして頂けると嬉しいです。^^/看完記得投我一票哦~~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漢方 (日本と台湾をこよなく愛する男の物語)
2010-09-09 09:54:49
こんにちは。
私も台湾の漢方を使ったことがあります。
でも、最近は煎じるのが面倒で飲まなくなってしまいました。
やはり粉末の漢方がいいですね。

こちら↓私が飲んだ漢方です。
http://japantaiwan2010.blog134.fc2.com/blog-entry-24.html
返信する
>日本と台湾をこよなく愛する男の物語さん (サイちゃん)
2010-09-09 15:11:45
うん~
粉末の漢方薬は本当に便利ですね。
漢方薬は普通の薬より、
効き目が遅いですが、
暫く飲んでますと、
効果が出てきます。
しかも体に負担があまり掛からなく、
体に優しいから、
いいですね。
返信する
Unknown (モペちゃん)
2010-09-11 00:36:42
台湾では健康保険で漢方医に見てもらえるし、便利ですよね。わたしもこちらへ来てからよく行っています。
台湾の吉野家は台湾風にアレンジされてますよね。客層も違うのでは?日本では男の人が多かったと思いますが、台湾では親子連れとかも来ていますよね。ずいぶん昔食べた時は、親子丼なんかは日本と全然違いました。から揚げの卵とじのような感じでしたよー。最初はびっくりしました・・・。
返信する
>モペさん (サイちゃん)
2010-09-11 19:01:39
うん~
そう言えば、
確かに客層は違いますね。
でもやっぱり本場の方が美味しいですね。^^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。