つれづれ日記

徒然なるままに日々思うことを書いていきたいと思います

医師の給料2

2023年12月06日 06時00分00秒 | 日記
昨日医師の給料について書きましたが、医師の給料は本当に不平等です。
忙しい第一線の医師は給料が低いです。特に大学病院。最先端の病院で働いているという医師の矜持は満たされますが、そんなのどうでもいいという医師にとっては不憫です。では転職すればいいじゃないかと思いますが、医局の人間関係とか、いろいろあって辞められない人が多いのです。教授が変わる時期に、ここぞとばかり辞める人が出てきます。
医師は都市部に集中しているので、医師が多いところは給料も安いです。同じ首都圏でも、東京山手線内と多摩地区だと給料は違ってきます。さらに田舎(例えば、北海道の無医村)などに行くと破格の値段です(もちろん24時間365日拘束されていますが)。
このように不平等な給与システムなので一概には言えませんが、やはり一部の医師は給料をもらいすぎていると思います。昨日も書きましたが、医師の給料は仕事量を反映していません。救急患者診て、手術して、論文書いて、と忙しい医師と、日中暇でネットサーフィンしている医師とで給料は同じです。発熱外来で患者が押し寄せていたクリニックもありますが、発熱患者を拒否していたクリニックでも罰則はありませんでした。
働かない医師や開業医たちの給料を下げればいいのですが、これを診療報酬改定だけで行うのは難しそうです。解雇規制改革と開業規制を行わないと改善しないと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。