つれづれ日記

徒然なるままに日々思うことを書いていきたいと思います

岸田首相に涙を禁じ得ない

2024年02月29日 12時30分00秒 | 日記

岸田首相が突然「政倫審」に出席すると言い出しました。

本来出席が必要な安倍派議員があーだこーだと言って出席せず、野党からの突き上げは強くなり、板挟みになった岸田首相が捨て身の策に出ました…。涙を禁じえません(>_<)

安倍元首相が生きていればこんな無様なことにはならなかったのでしょう。安倍派は安倍派でわがまま言っており、それを抑え込めるだけの力が岸田首相にはなく、もうどうしようもありません。

世間的には安倍派議員への圧力が強くなっています。捨て身の岸田首相の作戦には賛否両論です。でもその特攻隊のような捨て身の戦法で、事態を打開した力量は買ってあげてください。

大体安倍派は、裏金作って、税金も納めず、国民の怒りを買っています。それなのに、昔の安倍元首相の威光で大きな顔をしているのだから、あまりいい感じではないですよね。

さてさて、これからの国会運営はどうなるのでしょうか???


日本の地形

2024年02月27日 06時00分00秒 | 日記

飛行機に乗ると、日本は山が多いな、と強く認識します。

すごく険しい山々の間を川が流れており、その周囲に少し町があります。本当に険しい山です。この山に逃げ隠れたら、絶対見つけられないと思います。日本は山があるので、住むのに適している土地は少ないです。

時々広い平野があり、そこは大都会を形成しています。

そういえば15年ほど前、ニュージーランド航空でオークランドから成田に向かっているとき、成田上空でニュージーランド人の少女たちが「Beautiful!!!」とすっごく感動してました。それは田んぼと畑がきれいに並んでいる景色でした。我が田舎に帰るとき撮影した航空写真の田んぼたちもきれいですが、夏の成田はもっと田畑が広がっておりきれいでした…今はどうかわかりませんが…。

あと、日本は山の多い国ですが、富士山は別格です。どんな山もこれほど美しくはないです。噴火しないでね(-人-)。


日経平均株価、さらなる高値更新おめでとう

2024年02月26日 20時30分00秒 | 投資

日経平均株価が爆上がりしています。

といっても、一部なので、上がってない株も多いです。しかし、上がっている株の株価が上がるスピードが半端ないです。

今までほとんど含み益がなく、ちまちま配当金をもらっていたバリュー株が爆上がりしていて怖いです(;^_^A

売ろうと思っていた株も、上がり調子でまだ売れていません(;^_^A

良いことなんですが、調整の時の反動が恐ろしい(;^_^A

少ないながら毎月積み立てているNISAと積立投資があるので、心の安定を保てていますが、この上昇スピードはちょっと怖いです。


日経平均株価最高値更新おめでとう

2024年02月25日 16時30分00秒 | 日記

先週末ついに日経平均株価が最高値を更新しました。

「海外はこの30年で株価は何倍にもなったのに、日本は全然上がってない」

と言われますが、日本はバブル経済のころ、本当にバブル(泡)だったので、弾けただけです。分不相応な株価だったので、そのころと比べてもなんだかな…といつも思ってしまいます。

バブル経済が崩壊した時期、PER(株価収益率:株価が1株当たりの純利益の何倍になっているかを示す)は60倍越え…。株の本など見ると、およその適正値は「15倍」と言われていますから、60倍は分不相応な値です。ちなみに今は16倍ぐらいだそうです。

東証の時価総額は2024年1月で931兆円、バブル期最高値を付けた1989年12月は611兆円です。今とは実力が違うんですよ<( ̄^ ̄)>

しかし心配なのは、今の株価上昇に焦って一発逆転を狙った投機的投資が増えるのではないかということ。また、詐欺師にかもられて多くの損失を出してしまう株初心者が増えるのではないかということ。

初心者は「コツコツ」「長期」の投資を行ったり、優待を楽しんだりするのがいいと多くの投資家が勧めているのですが…やはり「このビッグウェーブに乗り遅れるな」という煽り文句とともに、損しがちな投機的投資をする人が増えそうです。明日からの株価の動きが気になります。


TSMC第一工場開所おめでとう

2024年02月24日 21時00分00秒 | 日記

熊本のTSMC開所に伴い菊陽町がバブっています。タクシーの運転手は月収100万円、食堂のおばちゃんは時給3000円。電車の駅もできそうです。

何より若者と子供が増えて、学校もできます。

ここで、国に気づいてほしいのは、1番の少子化対策は補助金のばらまきじゃなくて地方に仕事を作ることです。東京一極集中が少子化の原因です。あんな住むのに金かかるところに多少の補助金出しても子供は増えません。補助金が増えると塾代が値上げされ教育費に消えていきます。

江戸時代から東京は未婚率が高く、地方から江戸に人を供給していたという構図がありました。

でも各政党は補助金出すことで票を得たいから補助金出すんだろうなあ…。