さすらいのワカサギ釣り師 考え方から消費まで 生き物の命を大切に頂く

色々なワカサギ釣り場をさすらった経験を、科学的な分析と言い切り、勝手にまとめたブログ。

釣れたよー

2022-11-14 20:12:47 | 日記
たくさん釣れました。
11月1日から解禁の桧原湖ワカサギ釣り
仕事の関係もあり11日にシーズン初釣りです。


釣れたね280匹
でも隣は303匹

クヤシーです

PS4 ドライビングシミュレーターコントローラ故障する 11MAR22

2022-03-16 17:56:31 | 日記
氷上わかさぎ釣りの翌日、10日でシーズン目標に達したので翌日11日はグランツーリスモ7でバーチャルドライブ。
ブレーキを踏むとカチッカチッなんだろうと細かく見るとスプリングが折れていました。
ペダルがもとに戻っていないのです。
ブレーキペダルがストッパーに当たっていません。
取説に書いてあった連絡先にメールしましたが、弊社は2020年に取扱終了しました。ここに連絡してください。とURLが送られてきました。
日本語での電話サポートも可能ですよ。それで電話しました。繋がらいんです。自分でやるしかないです。

10年前に買ったハンドルコントローラーだからなぁ。仕方ない!!
尚、今回使う工具は6角レンチ、+ドライバー、ラジオペンチだけです。

分解すると2重スプリングの外側SPGが破断しています。
これを市場で調達して組み込めばOKだね。
ミスミの金型用部品が良さそうです。

通販で購入しここに新しいスプリングをセットする。
ミスミの金型用SPG 「WH27-35」が適合すると判断約800円で購入できました。



こんな感じでセットし他のカバーなどを組み付けるといい感じです。

ブレーキペダルがキチッと上側ストッパーに突き当り、ガタはありません。
試しにGTSでGT500 富士を走ってみました。
1分36秒台   
大丈夫ですね  運転に違和感ないです。

T500RSは現在マトモなサポートが受けられない状況です。
このレポートが皆さんの参考になれば幸いです。





桧原湖 氷上わかさぎ釣り(早稲沢) 10MAR2022

2022-03-11 11:03:29 | 日記
3月11日以降「急に春めいてくる」の天気予報を信じ、10日に急きょ氷上テントに行ってきました。

皆さんは穴を開ければどこでも釣れるとお思いでしょうがそんなことはありません。
魚がいる穴を見つけるまで氷点下の氷上を穴を開けてはさまよう続けるわけです。


こんな感じ

これは10ケ以上穴を開けたあとで決めた釣り穴位置です。
左側の2つで釣ります。
ストーブと魚探とイスを並べるとこんな感じです。

これにテントを被せて出来上り。


テントの色がオレンジなので内部は暗いです。
でも釣りをするには充分な広さ。
この居住スペースを凍った氷上の上で朝の7時までに構築します。


釣れれれば楽しいのですが、当日は食い渋りで大変でした。






常に魚探にワカサギは映っているのですが食わない。
なんでかなー
自己Q&Aを繰り返し答えを見つける。
釣果は137ピキー



ちょうりは今からです。


アレー動画が入らず車の守り神が。。。

わかさぎは天ぷらにして、合わせて冷蔵庫にあった玉ねぎ天ぷらと、熟成ブリの刺身をワンプレートに納めました

栄養はどうなのでしょうか  (汗)






初長野 松原湖でのわかさぎ釣り 25th.FEB

2022-02-27 12:35:16 | 日記
長野県松原湖にワカサギ釣りに行ってきました。
上三川からずーっと高速で移動時間は福島県桧原湖釣行と一緒です。

八ヶ岳の朝日がきれいです。
立花屋の店主に伺いました。何匹釣れば釣り人として認めらられますか?経験者は30匹だよーん。

じゃあ目標は30匹です。
高崎だるまに願をかけてGoです


アタリが小さいですがかけられないわけではない。でも30は遠い目標です。


松原湖 確かに松が生えていました。

じゃじゃーん 釣果30匹@13時30分
ギリッギリのゴールです。
松原湖制覇

シールは車に貼りました。

それにしても長野県の山の形凄いね。
糸魚川構造線に行ってみたくなった。





今シーズン初 持ち込みテントでわかさぎ釣り 

2022-02-20 15:21:11 | 日記
久々の投稿です。
25日に松原湖デビューを目指して予行演習。
持ち物は、テント・スコップ・ストーブ・テーブル・断熱マット・電動氷穴あけドリル・魚群探知機・釣り道具セット一式・ソリ  一杯の持ち物。忘れ物が無いか心配です。

釣り始めます。竿は自宅でセッティング済み。


テントのオレンジ色で釣り座はオレンジの世界。

渋い、ワカサギは1年魚で小さいサイズ、心が折れはじめる。穂先を変更しよう。イツモの2枚舌に………

あーーーーーーーっ 忘れました。替えの穂先は自宅に保管中!!!
松原湖釣行時は忘れないように…これが今回のテストの成果でした。

釣りとしての結果は残念な48匹。サイズも小さくどう料理しようか悩むサイズ。

でも釣り上げた命を美味しくいただきます

次は松原湖の結果報告予定