こんな状況でプロスポーツ開催なんて本当に大丈夫だろうか、
と個人的には感じるアメリカを尻目に、日本のプロ野球は熱戦が続いています。
注目しています中日ドラゴンズの山本拓実投手、
7月1日の対阪神タイガース戦、今シーズン2度目の先発でした。
見事、6回2失点で今シーズン初白星!良かったです。
【中日】3年目・山本拓実、6回2失点で今季初白星 対虎先発2戦2勝の好相性「打者を混乱させようと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e8cc3c1a76a1d1c90733ecf837fcd7b42551910
上の記事中にもありますように、6月24日、シーズン初登板の対横浜DeNAベイスターズ戦では、
5回4奪三振3失点とそこまで悪くない内容でしたけれど、
最終スコアは3−2で、ホームランを打たれたのが結果的にベイスターズの決勝点になったのでした。
しかもドラゴンズ最終回の攻撃は、9回2アウト満塁で無得点という悔しい幕切れ。
そして迎えた2回目の先発となったこの試合。
多種類の変化球を投げて打者を混乱させる、という試みで内野ゴロの山を築いていたのですね。
7月1日(水) 中日 vs. 阪神 2回戦
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020070103/stats
毎試合、登板するたび、投球内容に工夫が感じられます。
もちろん相手も一流のプロ選手ですから、簡単なことではありません。
そこをどう勝ちに行くか、試合を作るために何が必要か、
いつも十分準備をしてからマウンドに上がっているように思います
(個人の感想です)。
童顔に似合わぬ、負けん気溢れるピッチングが魅力の山本投手、
次の登板も楽しみです。
怪我しないように気をつけて頑張ってください!