外務省の海外安全情報が更新されたとのことで、
サル痘に関し「感染症危険情報の解除」について本日、メールが届いていました。
ありがとうございます。転載してお知らせします。
(転載ここから↓)
1 サル痘の感染症危険情報について、世界の感染状況が総じて改善してきており、5月11日、世界保健機構(WHO)も「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を終結させたこと等を踏まえ、12日付けで、全世界に発出しているレベル1(十分注意してください)を解除します。
詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C026.html
出発前には海外安全ホームページをチェック!
https://www.anzen.mofa.go.jp/
(転載ここまで)
新型コロナウイルスに続き、サル痘も世界の感染状況が改善されているということで、
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」は終結となりました。
海外との行き来がこれでほぼ完全にコロナ禍の前の状況に戻りそうです。
既に日本には海外からの観光客が押し寄せて、京都などは日によって
観光スポットで身動きできないほどの混雑ぶりとのニュースも目にします。
賑わいが戻って来たのはいいですね〜。