そんな○○に魅せられて

今日は何の日?

昨日の午後、日本のヤフーのトップページにアクセスしましたら、こんなメッセージが。

「おはよう! きょうは2016年の333日目。そして大みそかまであと33日だよ。時間がたつのは早いね。今年もあと少し、がんばっていこう!」

日本ではもう28日の朝だったのでした。何かの記念日というわけではないですが3並びの日とは気づきませんでした。
今年もあと1ヶ月とちょっと。メッセージのとおり、時間が経つのが本当に早いです。

そして、先日のサンクスギビングパレードが無事終了したと思ったら、また日本領事館から注意喚起のメールが来ていました。
転載してお知らせします。
(ここから)

2016年11月28日
在留邦人の皆様
旅行中の皆様
        在ニューヨーク日本国総領事館

○11月末から,クリスマスや年末年始に向けて行われるイベント,野外マーケットなどの不特定多数の人が集まる場所はテロ等の標的となることが懸念されるため,不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。

1 欧米では,クリスマスや年末年始に向けて,各地でイベント,野外マーケット等が行われ,多数の人が集まることが予想されます。米国務省においては,11月21日付で欧州全域に対し,テロの危険が高まっているとして,同期間中のイベントや野外マーケットでは十分注意するよう注意喚起を発出しています。

2 外務省では,上記の情勢を受けて,11月25日,以下の海外安全情報(広域情報)を発出しました。
※海外安全情報(広域情報)
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2016C319.html

3 当館では,これまでも当館管轄地内で開催された大規模イベント(ニューヨークシティーマラソンやサンクスギビングディパレード等)の際には,テロに対する注意を呼びかけておりますが,在留邦人及び旅行者の皆様におかれましては,引き続き外務省が発出する海外安全情報及び報道等により,最新の治安情勢等の関連情報の入手に努めるとともに,日頃から危機管理意識を持つよう努めてください。また,万一の状況に備え,家族,友人,職場等との連絡手段を改めて確認してください。

4 海外渡航や在留の際に,緊急事態が発生した場合には,当館や外務省から随時情報を提供いたします。その際,在留届や外務省海外旅行登録「たびレジ」に連絡先や電話番号,電子メールアドレスが正確に登録されている必要があります。転居,電話番号や電子メールアドレスの変更が発生した場合には,必ず最新の情報に変更するよう励行願います。また,当館管轄地内の在留邦人の皆様が休暇等で管轄地外を旅行される際には,必ず「たびレジ」に登録してください。
※「たびレジ」
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

(ここまで)

アメリカはあまりお正月が盛り上がらないので、これから12月の1ヶ月間が
ギフトやらパーティーやらクリスマスやら大晦日やらで連日盛り上がります。
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見るだけでも、個人的には十分価値があると思えるNYCのクリスマスシーズン。

911の前も、テロ以外の犯罪が今より多くて、決してとても安全とは言い難いNYCだったのですが、
911以降は、何か楽しく人が集まって盛り上がりたい時に、いつも頭の片隅にテロのことがある感じ、というのが、
何だかなあと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事