goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな○○に魅せられて

領事館より、海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内

ニューヨークの日本領事館より、1月31日付けで、
海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業についてメールが届いていました。
海外に居住中または一時滞在中の日本国民及びその家族(一親等内かつ外国人を含む)が対象で、無料です。
実施期間は2月1日から3月31日までです。
ありがとうございます。転載してお知らせします。

(転載ここから↓)

全世界の在留邦人の方々を対象に、無料でのオンラインによる医療相談・精神カウンセリングサービスを実施しますので、ぜひご利用ください。

 新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、病院へのアクセスが制限されるなど健康面での不安を抱えていらっしゃる在留邦人(※)の方々に対して、無料でのオンラインによる医療相談・精神カウンセリングを、2月1日から3月31日まで実施することとなりました。
 本事業は、世界のタイムゾーンに対応して24時間、無料で日本人専門医によるオンラインでの医療相談・精神カウンセリングをご利用いただくことが可能です(事前予約制)。
 ご希望される方は、下記のサイトから予約をお願いいたします。
http://doctorfellow.net/MOFA
 本事業の案内及び申込み方法等は以下をご参照ください(注:下記リンクは2月1日午前10時(日本時間)から閲覧可能)。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/cp/page24_001635.html

 本事業に関するご質問については、本事業の受注者である株式会社 Medifellowにて受け付けておりますので、下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
dr-fellow-contact@medifellow.jp

※:本事業では、海外に居住中または一時滞在中の日本国民及びその家族(一親等内かつ外国人を含む)が対象となります。

(転載ここまで)

アメリカの場合は医療費も健康保険料も高額で、かつ加入している保険会社によって受診可能な医療機関も違ったりで
必要な医療サービスにたどり着くまで時間がかかることもしばしばです。
日本語で医療相談できるサービスはありがたいですね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-住まいと暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事