そんな○○に魅せられて

NY市の新型コロナの状況

日本のニュースを見ていましたら、岸田首相の訪米に同行していた
山本首相秘書官がアメリカでコロナ陽性になり、
現在、アメリカ国内で隔離に入っているのですね。お気の毒です。
症状が出ないといいですね。

山本首相秘書官が米国で新型コロナ陽性
https://news.yahoo.co.jp/articles/184b7cfecf301baf745d9bed6f1ed39875e7de19

最近はサル痘のニュースに隠れていますが、
NY市の新型コロナウイルスの感染状況は先月から同じような感じで、
7日間平均の最新の検査陽性率は13〜16%ぐらいで推移していて、(数では1日数千人)
簡易テントで設置された検査場はあちこちにあり、行列もなく、
保険を持っていれば支払いも不要で、簡易(rapid)テストもPCRテストも受けられます。

公共施設などで自宅用検査キットも無料で配布されているので、
検査場で受ける人は、気になる症状があって第三者の検査結果が必要とか、
そんな感じです。検査場のガラガラぶりを見ていると、今は学校も休みですし、
ちょっと風邪っぽい?ぐらいでは検査せず普通に生活している人がほとんどでしょうか。
多分、公式発表より実際の陽性数は多いと思いますけれど、気にする人はほぼいません。
催し物なども予定通りで賑わっています。

日常生活はほぼパンデミック前の雰囲気が戻ってきています。
ただ、物価高が止まらないので、スーパーやドラッグストアに万引き防止の鍵付き棚が増え、
空になってる商品棚もあり、それがちょっと悲しいですね。

日本では猛暑の中のコロナ蔓延で、マスクを外しっぱなしというわけにもいかず、
誰が悪いのでもないのに、しんどい夏休みになっていると思います。
ただ、陽性の数が多くても無症状や軽い症状で回復する人が多ければ、
これまでの傾向と同様、そのうち減少していくことでしょう。

いろいろあっても、NYCと比較すると東京の方が「社会が安定している感」は、
ずっと高いと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事