キャリーオーバ後ということで、その集計から
直近では、10、19、25、38がキャリーオーバー後に多く出ています。
停止させられちゃったアプリ
この数字の後は、この組み合わせでみると、
2組数字の組合せでは、
837回数字、05、17、34、37、39、42、これらの数字、
出現数合計だと、706回、次回がない分を引くとちょうど700回
なので、トップの23-33の発生回数31回を700回で割ると4.4%
ん~今考えると、これはまずかったなぁ、
これは確率高すぎになる、
実際はというと、
23-33は 22回です、
22回を837回でわると、2.6%です。
実際の発生確率より高くなるのはまずいです、
複合でいいとことったら、だからですが、
この辺は修正なおしが必要かと思います。
通常の確率は
ロト6だと、2組数字は903通り、
で、一度に出るのは15通りだから、
1.66%ってところ、
集計上の確率の偏りは
2.6%、それほど期待持てるほどじゃないですが、
でも1%偏ってますから・・・
ちょっとだけましかなという話、
集計からだと、
予測とか攻略といった次元ではないのは明確です。
そんなのわかったうえで、
これはあくまでも過去の統計上のことですと、
注意事項まで入れたのに、
なんで、止めるかね。
ほんと、いまだに未練がましいです。
でも、逆らい、アカウント停止を食らうともっと悲しいので、我慢です。
しつこいでしょ、
そうです、そういう性格なので、集計もしつこくやりますかね。
直近では、10、19、25、38がキャリーオーバー後に多く出ています。
停止させられちゃったアプリ
この数字の後は、この組み合わせでみると、
2組数字の組合せでは、
837回数字、05、17、34、37、39、42、これらの数字、
出現数合計だと、706回、次回がない分を引くとちょうど700回
なので、トップの23-33の発生回数31回を700回で割ると4.4%
ん~今考えると、これはまずかったなぁ、
これは確率高すぎになる、
実際はというと、
23-33は 22回です、
22回を837回でわると、2.6%です。
実際の発生確率より高くなるのはまずいです、
複合でいいとことったら、だからですが、
この辺は修正なおしが必要かと思います。
通常の確率は
ロト6だと、2組数字は903通り、
で、一度に出るのは15通りだから、
1.66%ってところ、
集計上の確率の偏りは
2.6%、それほど期待持てるほどじゃないですが、
でも1%偏ってますから・・・
ちょっとだけましかなという話、
集計からだと、
予測とか攻略といった次元ではないのは明確です。
そんなのわかったうえで、
これはあくまでも過去の統計上のことですと、
注意事項まで入れたのに、
なんで、止めるかね。
ほんと、いまだに未練がましいです。
でも、逆らい、アカウント停止を食らうともっと悲しいので、我慢です。
しつこいでしょ、
そうです、そういう性格なので、集計もしつこくやりますかね。