goo blog サービス終了のお知らせ 

『ありがち日記』

青森の旅2017~その3~

これで青森の旅の記録は終了です。

3日目
3日目は、弘前市をぶらぶらしました。
弘前城が移動しているのを見たり、古い洋館なども。





石場屋酒店さんはかなり古い建物で趣あります。
ここでは「吟醸生チョコ」という魅惑のスイーツを自分用のお土産にゲットしました。



前回来た時にはなかった、弘前城向かいにある古い建物をそのまま使ったスタバ。
本当は中に入ってみたかったのだけど、けっこうな込み具合だし、
よく考えたらメニューは普通のスタバだしな…(私そんなにスタバ好きじゃない(;^ω^))ということで
外から眺めるだけにしました。

その代わりと言っちゃなんですが、私の希望の「アップルパイ」をいただいてきました!



何種類かのアップルパイを取り扱っているんですが、どれも食べたいー。
珈琲もオリジナルのブレンドがあって、美味しかったです。
やっぱり青森と言ったらリンゴですね(笑)

お土産もアップルパイを買ってきました。

最後は、帰りの途につきつつ、田舎館村に寄りました。
目的は田んぼアート。
もう稲刈りが始まっちゃうので、ぎりぎりのタイミングだったと思います。



ヤマタノオロチとスサノオノミコト。
13種類?使っているようです。さすがのクオリティですねー!
やっぱりだいぶ穂が出てきてて、ふさふさした感じもあります。
もう少し早ければ、ふさふさ感は少なくて、絵や文字がくっきり見えたかな?



もう一つは桃太郎。
パノラマで撮影しようとするんですが、難しくて…鬼が切れちゃいました。
まあでもだいたいはわかるからいっかー。

3日間、歩き回っている間は何とか雨にも降られなかったのですが、
この田んぼアートを見終わるあたりからだいぶ空模様が怪しくなってきて、
盛岡に戻ってきた頃にはザーザーと雨が降ってきてしまいました。

改めて、青森のまだまだ知らない魅力に触れられた旅でした。
また行く気は満々ですよ♪


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事