文楽2月公演('13) 第2部
第二部の演目は、 ◎小鍛冶、 ◎曲輪ぶんしょうから吉田屋の段、 ◎関取千両幟から猪名川内より相撲場の段もちろん、全部初めて観る演目。ストーリーはなんとなく予習していても、何段もある...
第3部の感想の前に
急に何挟んでんだか…文楽が話題にのぼったとき、「文楽って、一度でいいから観てみたいわ」的なことを聞くし、今まで何も考えずに「うん!最高に面白いし、一度でいーから観...
文楽2月公演('13) 第3部
「妹背山婦女庭訓」から道行恋苧環、鱶七上使の段、姫戻りの段、金殿の段。廻し床の近くだったので、太夫や三味線が近すぎたため、凝視してたら変態かも...
![kamakura](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/61/9bd27ae96e8076e4d03aa423e5aa0681.jpg)
kamakura
もう1週間前になってしまうけど、文楽の次の日は、初めての鎌倉へ。↑鎌倉と言えば大仏だ!!ということしか頭になく、真っ先...
そろそろ暖かくならないかな…
タイトルまんまの気持ち。今日から明日にかけて北日本は荒れるそうですので、皆様もお気を付けくださいませー。私は明日はお休みなので、映画でも観てこようかと...
2013年3月11日
2年が経ちました。仕事が休みだったため、映画を観るためにお昼前に劇場へ足を運び、少しお茶をしてから、ぶらぶらと散歩をしていた盛岡市内で2時46分を迎えました。サイレンが響き、ふっと...
「鈴木先生」
ドラマも原作も知らないけど、長谷川博己さんが出ているということで観てきました。熱血教師の熱いドラマは妙に冷めた目で見てしまうひねくれ者なんだけど、これはちょっとそういうのとは違って...
![小樽へ~その1~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/df/a63cea0167e7815395d525b3d8672093.jpg)
小樽へ~その1~
初の小樽旅行。なんで小樽かって?理由は特にないんだけど、あえて言うなら…以前札幌に行った時、地図もろくに見ずに...
![小樽へ~その2~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/9f/97318e3185bce09b0783264872e58a71.jpg)
小樽へ~その2~
2日目。ホテルはドーミーインPREMIUM小樽。朝食バイキングが豪華!!海鮮丼が自分で作れる=好きなだけ好きな具を盛り放題ですよん今日知ったけど、函館の某ホテルと同じ系列と思われる...
「王になった男」
イ・ビョンホン主演。完全ノーマークだったくせに、妙にポスターのビョン様(&衣装など)の麗しさに惹かれまして。それと、王朝内の陰謀とか、どこの国にも限らず好きなテーマだったりするので...