今日は久しぶりになにわの「関バリ」をリアタイしました。
生放送でも恭平がオープニングを仕切っていて、新鮮。でも緊張(笑)
お小遣い制の話が懐かしかった〜。
私も中学ぐらいの時は映画を見に行くとなると、電車代と映画代とご飯代をもらってたなあ。今思うとギリギリの額をもらってたけど、余計な買い物とかはしてなかったからいけたんよなあ。
でも基本はお小遣い制やったから、ちゃんと毎月買う「りぼん」を除いて、やりくりしてた。FCの会費も毎月積み立ててたもん。いきなり4000円とか出せなかったし。
あれ?FC入ったのは高校からかな??
ちなみに、未だにそれは習慣で続けてて、今はわりとお金が貯まってきてる時期です(笑)年末に一気に消えるけど。
そして大橋くんの匂い当てのコーナー。
ラジオなのに、伝わらないことをするのが関バリ(笑)
でもわりと正解に近いのが大橋くん。前に納豆のクイズの時もそうやったなあっと。
来週の「関バリ」も生放送。
前にも調べたことあると思うけど「染、色」は火曜日が休演日。
「グレショー」の収録も火曜日っぽいから、正門くんは大阪に帰ってきたりするんかな?
「サマスペ」の申し込み期限お知らせISLANDTVも、6人揃ってたし。
なぜか正門くんが長袖やったから、そっちの衝撃で最近撮ったのか前に撮っておいたのか分からへんようになたけど(笑)
そうそう「関西ジャニ博」が局の垣根を越えて、Aぇ!のえぇところをいっぱいハッシュタグにして広めてくれるから、楽しい。
今週末は平常運転と総集編で2日連続「関西ジャニ博」があるから、嬉しい♪