キミの笑顔が見たいから

ジャニーズファンの日記です。

わすれてたの

2023-03-24 21:35:15 | 斗真
インスタって通知が来たり来なかったりだよね。
っていうか、斗真のインライをすっかり忘れていまして、今ならアーカイブに残してくれてるんだけど1時間近くあるからなかなか気合いがないと見られなくて。

とりあえずJwebをリレーで見ました。
とても楽しかったのが伝わってきて、さっさとインライも見たいのですが、1時間近くあるから(略)

せぶんめんってこういう場で書くときは何て書くんだろ?
それはいいとして、良い子達なんだよね。
あの上田くんが女の子のキャラクターの帽子を被って一緒に乗り物待ちの列に並ぶんだよ。楽しい時間を共有できるんだよ。でもおしゃれな服着てたら剥がれちゃうけど。
あ、これは菅田くんの話だけど。

今回のインライの矢花くんも音楽が好きだし、こういう機会を大事にしたい気持ちも伝わってくるし、良い子だなあって。


でも彼らのバンドパフォはあんまり好きではないんだけどさ。←オブラートに包むことを知らない・・・。

インパクちゃんのパフォを見て、頑張って欲しいなあって思うんだけどね。
最近の上田くんのインスタを見ると、お別れの挨拶に来たのかなって勝手に思って、勝手に辛くなったり。

あれ、何の話だっけ?
そう、私は今時間が足りない。
Tverのドラマ配信が一週間ほどだから、追われてるの。「日暮旅人」と「節約ロック」が同時期に開始するからせわしい〜。
「夕暮れに手をつなぐ」も最後空豆ちゃんが笑顔で良かったよね。リアタイしたけど、もういっかい見たいなとか思ってw

来週に備えて明日は散髪じゃ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑って泣いて

2023-02-26 18:41:48 | 斗真
映画「湯道」見てきました。

紅白のシーン(?)でウルッときました。
笑ってしまうシーンでウルルーときました。

久しぶりに映画館で映画を見て、映画って良いなあって思いました。
ただ、お風呂つまり水を見ることになるので、Nature calls meになりそうでドキドキしました(笑)

とりあえず、トキカケをみていたので「小日向さんはいつ脱ぐんだろう?」と妙なわくわくがありました(笑)
あと、まあ、みなさん脱ぎますわなw
窪田さんが引き締まってるけど、私的には細いかなあ。
やっぱり斗真は身長的にも良い感じです。色白具合には驚いたけど。
岳くんの兄弟げんかのシーンは、やはりトキカケのおかげで先に行ってるかなって目で見ちゃいました(笑)
環奈ちゃんが、てってってって歩くのが可愛くてねー。とにかく可愛かった。でも若いのに、挫折経験もある役でまっすぐに銭湯を好きなのが良かったです。
夏木マリさんが、ドラマもそうだけど良い感じですね〜。
ウエンツを見ると、斗真の去年のお嫁さんって思っちゃいました。


それにしても映画が始まるまでが長い。
20分ぐらいあったよね。もうええよって思った。
こんだけ見ても、見てみたいと思ったのは1本ぐらいかな。ちょっと重そうなやつだけど。本当に見たいのは「コナン」し、予告なかったけどね。
あとドラマのおかげか、廉くんの声は聞いた瞬間に分かったことに驚いたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てなもんや三文オペラ 2022/7/23 18:00

2022-07-26 21:25:41 | 斗真
前知識をほぼ持たずに観劇してきました。

なので、「林遣都くん出るんやったっけ?」って思うぐらいにそっくりな人がいて、気になりました(笑)

そしてウエンツくんが、ほんまにちゃんと普通にヒロインでした。
「今、悲劇のヒロインやったのに」とか言い方から仕草から全てがヒロインなのよ。斗真に寄り添う感じもいいの。めっちゃ大きいのかと思ったら、斗真の方がちょっと背が高いのね。お似合いの2人。
あと、ウエンツが色白。文ちゃんとどっちが白いかなあとか考えてごめんなさい。瞳の色で受け取る感じが違うけど、2人ともとっても白いです。←何の感想?(笑)

平田敦子さんね、「お久しぶりですね。ん?いつ?50Shades!出てたよね?え、出てた?」と悩んだ1幕w
違いますね「ミタゾノや!」
はい。生で見るのは初めてでした。

渡辺いっけいさんも初めまして。
2幕終わりの方に「同じ穴のムジナだからか」って言われたときの顔がなんとも言えない表情で、ここまでマックを追い詰めるのはそういうことなんだろうなって悲しくなりました。人ってそういうところがあるよね・・・。

ウエンツのお母さん役の人も、人間味あふれてて。
「もはや戦後ではない」って言うような戦後に息子が男と結婚なんて認められないだろうし、それでも息子が辛い状況には助け船出したくなるし。

ジェニー役は女性と取れば良いのかちょっと悩みましたけど。
それになんだかんだで味方かと思ったのに、1度裏切ったらそのまま裏切り続けるんですね。でもそのことに迷いがない感じもして、情があるだろうって勝手に思い込みで見てたから呆然と言うか辛いというか。
女は想いがなくなると、とことんなくなるものでもあるのを見せつけられたような気がしました。

転球さんはちゃんと「50Shades!」で見たことがある方で、登場から面白かったです。でも、許せないというかやるせない気持ちにさせられました。

そして斗真。
やっぱり立ち姿が綺麗なの。
歌もダンスもカッコいいの。特に結婚式のシーンは白のタキシードっぽいのを着て、カッコいい振り付けで踊るから、かっこいいのよ!!
惚れ惚れしちゃう。
だからマックが愛されるのも、「未亡人がタケノコのようににょきにょき出てくるわ」って言われちゃうのも分かる感じ。ただ、ドラマのように愛され人ってだけでは終わらなかった。

「生きたい」と「ただいま」
どちらもたった四文字なんだけど、突きつけられた言葉で。
なんていうか、見ながら号泣するんじゃなくてそこから伝わってくるものがさざなみのように押し寄せてきて、涙が出てくる感じでした。
斗真自身は戦後それも昭和も終わりかけの頃に生まれたわけだけど、戦場での話をするときとか本当に経験してきたかのようだし、役のマックも「ただいま」って言いたかったけど家族に会えなかったのかな、それは自分が戦地でしたことがあって会いに行かなかったのかもしれないし、空襲で家族が死んで会えなかったのかもしれないし、とか考え出したら苦しくて苦しくて。

「ジャニ博」で環状線で唯一高架になってない箇所があるのはなぜでしょうってクイズになっていたのがピロティホールから近い場所だから、軍需工場がこの近くにあったんだなってリアルに感じたのもあったのかもしれない。
私も戦後生まれだけど、大阪の人間やから感じるものがあったのかもしれないなあ。

お芝居中の大阪弁はよかったです。(唐突)
そんな言い方する?って思うところは、多分今の私が使う大阪弁がTVとかの影響で純粋じゃなくなってるから感じる違和感なんだろうなって感じでした。

1幕終わったのが18:03で2分ほど早かったです。
でも2幕終わったら21:09で長くなりました。多分、コッペパンのくだりが長かったんだと思います(笑)帰りに買って帰ろうかなあって思ったぐらい食べたくなりました。
水も飲まずにウエンツはよく食べた!w

カテコは2回目出てきた時にスタオベになりました。
3回目は2人が残って、上手側で立ち止まりウエンツ、斗真の順でお辞儀をしてハケて行きました。
挨拶は特になかったですが、会場の熱は感じました。

規制退場を待って、しっかりシメの挨拶も聞いて帰りました。

お笑い部分もあり、歌もバラエティ豊かだし、ダンスもあるし、堅苦しいものではないけど、でも考えさせられたりもして、観劇出来てよかったなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ見てます

2019-11-04 20:23:05 | 斗真
そうそう、斗真のドラマ見てます。面白いです。
なんかタイミングが合わずに録画で日曜日に見ることが多いんですけどね。
ホームドラマっぽいんだけど、昔って感じでもなく、今の話題もはいりつつ、でも家族の話で、ものすごーく大きな事件が起きるわけではないけど気になる話で。
斗真演じる満のようにあれだけ口が立てばいいなって思うぐらい私は頭の回転が遅いから、いっつも満の言い分に打ち負かされてます←別にアイスの犯人じゃないけどw

あれぐらいの寝癖もいいよね。
愛されるキャラだよね。

「死役所」もなんか分かるようで分からない話で、気になるよね。
って思ってたら黒島結菜演じる女の子の死因がはっきりして。悲しいね。
長い時間いるから、そろそろやばいよね。どうするんだろ。

「ブラック校則」がようやく昨日の深夜から始まりまして、とりあえず勝利くんがまだまだ高校生に見えるなって感心してます。

そういえばAぇ!男塾の正門くんが、すごい衣装だし、髪の毛くるくるしてるんだけど、そのままの野郎組よりも高校生に見えるから不思議。なんか幼さがでてるように私は見える。
今日も朝の番組にあの衣装で出てたけど、可愛かった。
隣にいるイケメン学園の大吾も普通に高校生っぽかったけどね。

「よ〜いドン」をリアタイしたけど、おすすめ3で紹介された黒いどら焼きね、私も食べてみたい。でも一個が540円なので、勇気が出ない(笑)
ローソンのどらもっち(あんこ&ホイップ)がTwitter企画で当たって食べたけど、これで十分です!美味しいです。

「おっんずラブ」も始まって、なんかついていけないかなって思ったけど千葉くんが、千葉くんが急にちゅーしたー。
千葉くんがネクタイ掴んで網ドンしたー。
可愛い顔のままでけっこうすごいこと言うー。ニコって誤魔化さないー。
ということで、見ようと思いました(笑)
チェックインカウンターが見た事あるなあって思ったら、撮影場所で関空ってあったしね。
PeachよりANA機が映ってる事の方が多い気がするw

関ジャニ∞のグッズが今日からプレ販らしく、アクスタを見て「いいなー」って思ってしまいました。山本くんのが欲しかったなー。←いつまでも言うと思う。
あとTシャツとかうちわの下に書いてあるイラストがかわいい。
明日も天満橋でやってるんやって思ってしまった(笑)

でも行かない。
山本くんのウチワを買うために、お金は大事にしないとね。

今日の6時台に5人からweb拍手をいただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽義経冥界歌 2019/3/17 18:30

2019-03-24 20:32:46 | 斗真
席に着いたら、BOX席が近くて「あれ?」と思ったら演出のいのうえさんが普通にお話しされていました。
知ってるお客さんなんでしょうねえ。
そして私の横の階段を上ってその一番上で観劇(というのか?)されていたので、休憩時間にもお見かけしました。
是非文ちゃんをよろしくお願いします!!

さて、日曜日の夜公演。
さすがにバルコニー席も埋まってました。初日は平日だったのもあってか、布がかかっていたりしたけどね。

斗真の登場がふざけてる(笑)
しかも遮那王を蹴飛ばす斗真。飛ばされて自分の刀が刺さって死ぬ遮那王(笑)
あっけなかったなあ。

頼朝とおかめの赤ちゃんごっこがなくなった。だから1幕が5分短くなかったのかな。

斗真・義経のあれこれ言われよう!
・「あの顔で言われると妙に説得力がある」って確かにね。
・初めての頼朝の対面で無礼な義経。弁慶達にたしなめなれ「親しき仲にも礼儀あり」と言い「それ言ってんだよ」って返された(笑)難しい事は言わない方がいいタイプ(笑)
・「バカだけど気立てはいい」「自分で言うな」ごもっとも(笑)
・「信じ過ぎる」→遮那王の一件で簡単に捕まっちゃうし、用済みだからと殺される。「ここで死ぬの?」主役なのにね。

これだけ動いてるからさすがにちょっと痩せたかな。1階席でも双眼鏡で覗きながら、そう思いました。
一日二回公演って恐ろしい。

1幕が終わって携帯の電源を入れると20:00でした。

2回目ともなると、歌も落ち着いて聞けます。
フレーズは同じでも、歌詞が場面ごとに変わってました。死に関わる歌が多いけど、それぞれに違うから切なくなる。

あ、赤ちゃんプレイある!ここは外せないのね(笑)

ご先祖様を呼び戻す歌が山に響いて不思議がる人たち。
「歌っていたか?」と従者に聞くと♪あの日の悲しみさえ〜と歌い出して、知ってるけどなんだっけ?ともやもやしたけど「Lemon」だ!2回見て良かったw

ちなみに遮那王が出てくると喧嘩っぽい音楽が流れました。なんていうかコミカルな喧嘩っ早い音楽(笑)

「奥華は滅びる。あなたはそれを見届けなければいけない」と頼朝に言い放つ優馬にウルウルきちゃった。
優馬って若さあふれるしゃべり方でもないし、台詞の声も低めだけど、それが4代目としての覚悟みたいなのとうまーくハマって、泣いちゃうーってなりました。
奥華を守ろうと必死な斗真が戦う姿にグッときたのも大いにあり得るけどね。
だって、「こんなときになんやけど、美しい」って思ったもん!!

斗真って175cmで筋肉もあるし、フェスという広い会場で1人で立っても絵になる。
美しいと思ったのは、後ろからくる刀を背中越しに刀で受け止めてる姿です!!
他の俳優さんと並んでも(新感線って大きな人多い気もするからアレだけど)対等やし、女優さんといい感じやし、大きすぎへんからしっかり動けるし、好き(笑)

でもしびとだから、冥界に帰ります。
歌で♪天に昇れ〜と歩いていくその姿に涙しました。
今まで迷った事のない人生だから、迷う事なく迷って、結果として体を張ってこの世は生きている人の物って守って、あーもう言葉じゃ説明できない。

暗転でカンと拍子木の音がして、舞台上にいる優馬たちはその場で礼。

カテコは順番に出てきて最後に斗真。
ハケて、また出てきて、3回目で薄い幕が閉まり、最後まで残っていた斗真が奥に消えて終わりました。

携帯の電源を入れると22:08でした。やっぱり1幕短くなった分、終わるのも早くなりましたね。いえ、十分遅いですけどw
大阪から始まって、金沢に松本。そして年が明けて福岡、東京。
その間に他のいろんなお仕事が入ると思うけど、頑張ってください!


昨日の21時台に2人からweb拍手をいただきありがとうございました。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽義経冥界歌 2019/3/8 18:30

2019-03-09 21:26:34 | 斗真
行ってきました。
「偽義経冥界歌」
1幕が1時間35分、休憩が25分、2幕が1時間45分。
つまり18時30分開演で終わるのが22時15分!?

確か「VBB」も長かったから、と覚悟していきましたが、休憩時間にようやくタイムテーブルを確認出来て思わずシナモンなんちゃらを買って食べた次第です(笑)

2階席やや下手から見てきました。
長いのでストーリーは覚えてません(断言)wwネタバレするけど。
ただ奥州の話と源氏の話が組み合わさって、史実に近いようなでもやっぱり脚色して面白おかしくなっていたり、そんな感じでした(えー)
でもざっくりと源氏の話を知っておくと面白いかも。政子は怖いとか、平家が持って行った三種の神器とか、そんなぐらいだけでもね。

さて最初に出てきたのは牛若。そして後ろ姿だけど第一声で分かっちゃった優馬。そんなに意識してなくても声を聞いただけでピンとくるもんだねえ(笑)
で、その牛若役が早乙女友貴くんなんだけど、斗真が出てきたら殺されちゃうの。え?この人が?もう?死んじゃうの??

で、まあ相変わらずおバカキャラの斗真演じるげんくろうくにひら(音だけで聞くと源九郎と変換しちゃったけど玄九郎でしたw)は、何度も「無駄に顔がいい」とか言われまくり、うまいこと牛若の代わりに仕立て上げられるという(笑)でも確かに昔は写真とかないし、いくらでも「私が牛若です」って言っちゃえば通るよね〜。

そのまま元服して義経と名乗り、しっかり戦で功を上げ平家を滅ぼす。
戦つまり殺陣が多いんだけど、斗真はくるくるよく回るねー。もちろん刀を交えることも多いけど、他の人に比べるとよくくるくる回ってるからその辺はジャニらしさを取り入れてくれてるのかなあって思って見てました。

ただ壇ノ浦の戦いのあと、大陸からきた歌うたいと出会い、父の亡霊と会い、奥州に戻ると殺されてしまう・・・。
1幕で主役が死んじゃうって・・・。

1幕が終わると20:02でした。初日のわりに(?)時間よりやや早く終わったね。
すっごく客席が温まっていて、笑いの絶えない1幕でした。戦だから、死んじゃったりしてるのに(笑)

2幕の斗真はしびと(死人)です。なので頭の上から下まで白いというか灰を被ったような色です。
顔も白塗りしてて、主役なのにキラキラしてない(イメージです。別にスパンコールが欲しいとかではないです)。
しかもご先祖様とか冒頭で死んじゃった牛若もそんな見た目だから、モノクロテレビを見てる感じがしましたw

そんな冥界の人たちが現世に戻ってくると、カラーテレビの中にモノクロの人たちで出てきたみたいで、目がおかしくなりそうww
なので斗真の弟役の優馬が藍色の衣装でキリッと4代目を継いでるから、かっこよく見える。
実際、感覚的には前回の神ちゃんより出番が多かったかな。神ちゃんの記憶がふんどしだけになってるからなんとも言えないけど(変態じゃないよ)、奥州のシーンではほとんど出ていたからね。戦いに強くないという設定だから殺陣でも無理な感じもなく、わりと低い声でしっかり者の(たまに目がすわってたけど)弟役がよかったです。

声は高めだけど、動きが速いから殺陣が綺麗な友貴くん。この人、本当にすごい。芯がしっかりしてるんだろうね。強く見えるし、綺麗に見えるってすごいよね。
ただ、そんな友貴くんくんと戦う斗真がかっこいいんですよ。勝っちゃうし!
広い舞台上で戦って存在感がある2人だなあ。

斗真から見れば義理の、優馬の母役のりょうさん。
怖いけどかっこいい。キリッとした顔立ちとあった役で、立ち回りもすっきりとしてかっこよかったです。

歌うたいの藤原さくらちゃんは、歌声は可愛いのにセリフ回しは中性的な感じがしました。はっきりとは言わないけど偽義経とココロでは繋がっていたのも可愛くてね。
衣装も可愛らしかった。

弦を切られて自分の歌だけではどうにもならないということで、優馬も一緒に歌うことに。あれ?そうなの?歌うのね。
そんなシーンが2回あり、斗真の見事な立ち回りがあり、そして、ついに最後の最後で歌いました。
「冥界に歌う」ようやく、来ました。

でもそれで冥界に帰る斗真。
幕とかを使って、わりとアナログであの世と繋がって、消えていくんだけど、なんだか去年はコウイチをそして今年は斗真を見送るんだなあ優馬はって思っちゃいました。

そうそう山内圭哉さん。この前のドラマで嫌な上司役してたから、声を聞くとちょっと思い出しちゃうけど、全然違う人でした(当たり前w)役者さんってこういうところが不思議です。
りょうさんも「コード・ブルー」の人なんだよなあって、カケラも感じる事がなくてすごいなあって思いました。←小学生の感想文みたいw

カーテンコールは3回出てきたかな。
2回でアナウンスが入ったけど、なんとか出てきてくれて、でもしっかりとした挨拶はなく「ありがとうございます」って言ってるなあ程度でした。
この時の走り方が斗真だなってw
序盤で縦一列でくるくる回るような踊りがあったけど、そのときもジャニーズっぽい動きだなって。いえ、好きなんだよ。斗真のダンス。

斗真ぐらいの身長があって、あれだけ動けて、顔もうるさくて(クドカン談)って華があるよね。

「いのうえ歌舞伎」って初めて見たけど、とにかく楽しかった。
ストーリーが盛り沢山すぎるぐらいだから、誰の刀をバリバリしたっけ?とか忘れたりしたけどw
もう一回見るので、色々じっくり見たいと思います。

あ、夏秋公演のチラシにまたも米花剛史の名前がありました!?2回目があるって、よかったねー。

7日の9時台に二人からweb拍手をいただきありがとうございました。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2018-12-13 20:46:48 | 斗真
「8時だJ」が復活!
カウコンに4TOPSが出る!!

わーい

それで斗真が続けて更新!!!

懐かしいよね〜。
見てる方もだけど出てた方もはしゃいじゃうよね〜。
出てたけど出ない人もいるんだよね・・・。
出てないけど出る人(たっちょん)もいる(笑)

よしこの勢いで斗真の舞台を申し込んだぞ。
「SHOCK」とれなかったけど、斗真も内くんもFCじゃなくて情報サービスだからって負けないぞ(笑)新感線のもよく考えたら斗真の名義ではとれなかったけど

あー。
帝劇のキャストで「SHOCK」見たいから、一般発売を頑張らないとなあ。
大丈夫。1/12は「スケリグ」とれなかったから家にいる(笑)

山Pとツーショットだなんて嬉しいね。「欲望のレイン」また見たいね。
8Jで言うならすばるの「愛してる愛してない」も見たいな〜。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義経、の偽物

2018-10-29 20:39:46 | 斗真
朝からテレビで義経の装束をしてる斗真を見ました。
いやー、驚いたね。
今朝解禁だったんだよね?
新感線だね
また数年後にしか出ないかと思っていたから、嬉しい。
当て書きでちょっとおバカというか前向きな役なんだよね
いのうえ歌舞伎も初めて見るから楽しみ〜

そして大阪はフェスだから18:30なら余裕で行けちゃう。
金沢はなんとなく分かるけど、でもあんまり惹かれてなくて。
長野がね、知ってる(笑)こけら落とし公演に行ったよ。「スカパン」っていう演目でね、町田さんと屋良さんとオカケンが出てました。懐かしいなあ。あのときに誘ってくれた町田担のお友達は今はすっかり玉森担になってるなあ。
お花見の季節とあいそうだし、また行ってもいいなあとか思ってる。

そのあとになんと2020年の予定まで出ちゃってるから驚き
赤坂ACTシアターって場所は知ってるし、駅から近いし、行ってみたいなあ。
博多座は好きだから行きたいなあ(笑)

もはや何目的か分からへんようになってるけど、とにかく来年の春が楽しみです。

そして優馬も出演するんですね。
ということは、2月から3月にあるであろう「SHOCK」には出られないってことが確定。
ついでに言うと辰巳くんも無理なんだよね。
文ちゃんも無理だし。

でも屋良ちゃんと内くんは空いてる。ライバル役は戻るのかな?
ふぉ〜ゆ〜の役どころもそろそろジュニアに変わったりするのかなって思ったり。

ちなみに去年の発表は日記を振り返ると11/22あたりだったみたい。まだまだ先ですね。


斗真と言えば星野源のANNも聞きました。
2人でハワイに行った話解禁とか、仲の良さが伝わってくるトークが続きました。
なにせそのために一番早い「いだてん」の宣伝できたぐらいだからね(笑)
でも後半がえっちなコーナー(笑)ひたすら笑ってる斗真が可愛かった。素直でいいよw
2時間、ながら聞きしてたけど、あっという間で共演したあのドラマを見たくなりました。←奥の方に保管してるから取り出すのが大変

昨日の21時頃web拍手をいただきありがとうございました。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2018-10-07 22:00:40 | 斗真
生田斗真くん

34歳のお誕生日おめでとう

34歳。あの斗真が34歳!?
不思議な感じですなあ。

とりあえず16日深夜のANNは頑張って聞きます。録音で(笑)
なので、そろそろ次の舞台のお仕事とか決まりませんかね?

好きなお芝居をずっとずっと続けてください。


お誕生日動画の顔色を見てちょっと心配になりました。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこそこ?

2018-05-19 21:26:11 | 斗真
今日は珍しく関東地方より先に番組を見ました。
「おかべろ」という番組で、なにもかもがなんか謎なんですけど・・・。前に翼くんと龍太が出演したことあるけどなんか分からない番組だった記憶・・・。

で、今日は斗真とふぉ〜ゆ〜が出演。
今度の映画は考えさせられる内容だからおそらく見ないんだけど、その宣伝であちこちに出演する斗真はかっこいい!
斗真の場合はもう少し長くてもいいんだけど、短髪だからお顔が見やすくて好き(笑)
そのお顔も33歳だと今調べてびっくりするぐらい変わってなくて可愛い。ジャニーズって感じだよね〜。
岡村さんとしゃべってるとき、常に楽しそうで、笑顔で暴力シーンを見てても可愛いーって思える(笑)

それにしても、いいいじり具合(笑)
私、斗真の歌もダンスも好きなんだよ。そこそことは思ってない!
いわゆるCDデビューはしてないけど、新感線の舞台でサントラが出たから斗真の歌はいつでも聞けるんだよ〜♪
ダンスも続けてないから今の流行にはついていきにくいかもしれないけど、手足をしっかり伸ばして踊るから綺麗なんだよ〜。女性とペアで踊っても映えるしね!

斗真と風ポンがツートップであとは中学生のグループでデビュー(笑)
それはかなり見てみたい(笑)っていうかCD買うよ

もしくは屋良ちゃん、文ちゃんあたりのソロの人たちと企画ユニットとかどうかな?ソロも多いから、山P、内くん、優馬のCDデビューしたことある人は抜いて、あとハセジュンと佐野くん(笑)
楽しそうだなあww


さて、ソロデビューと言えば茂子さん。
今朝は8時とかに数百人並んでいたという話で・・・。心折れました(笑)
西宮の優先エリアのキャパが分からないけど、早起きしても入れないかもしれないなんて。一人で何時間も並ぶなんて。更に場所取りしないといけないかもしれないなんて・・・。とかあれこれ考えて、これだけ大好評ならまあいいかなって気になったので、明日は引きこもり(笑)
かっちゃんがゲスト出演したドラマとか昨日の「少プレ」見ようっと
「ミタゾノ」は見たよ。「リバウンドしないように」って2回も言ったねww


昨日の22時台に二人からweb拍手をいただきありがとうございました。

web拍手を送る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする